最新更新日:2024/05/31
本日:count up13
昨日:255
総数:348537
教育目標「共に生きる」 かしこく なかよく 元気よく   令和6年度教育スローガン≪笑顔あふれる三河安城小 〜令和『しん・かん・せん』プロジェクト〜≫ 
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

10/3 運動会に向けて練習に励んでいます

 10/21の運動会に向けて、各学年の練習が本格的に始まっています。
 5・6年生は旗を使っての演技です。みんなで美しい演技をつくりあげるため、真剣な表情で練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/3 1年生研究授業 国語「げんきになるサラダをおしえてあげよう! 〜サラダでげんき〜」

 1年生の国語科で研究授業が行われました。ペアで聞き合いをしたり、本文を参考に主人公へ教えたいことをクラス内で話し合ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/2 1年生 「遠足よろしくねの会をしたよ」

 2年生のペアのお兄さんお姉さんと遠足よろしくねの会をしました。ペアの子やグループで一緒にまわったり弁当を食べたりします。同じグループの人を確認した後、握手をして顔や名前を覚えようとするグループもありました。遠足当日が待ち遠しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/2 教育実習が始まりました

 教師への道を志し、本校では3名の教育実習生が今日から活動します。
 朝の時間に、全校児童へ向けてのあいさつ放送を行いました。3名の実習生とも元気はつらつで、子どもたちとともに楽しそうに過ごしています。休み時間には、実習生と楽しく遊ぶ子どもたちの笑顔も印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/29 ハロウィンリースを作ったよ(のぞみ)

 今日はハロウィンのリースを作りました。みんな好きな形を選んで、思い思いに顔や柄を描いていました。かわいらしい素敵なリースが完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/29 4年生 下水道出前講座

 昨日の総合的な学習の時間に、市役所の下水道課の方から、下水道の仕組みについて教えていただきました。汚れた水を川に流すとどうなるか実感するために、パックテストを行いました。バケツ1杯の水にたったキャップ1杯のジュースを入れただけで、魚が住むことができなくなる数値が出たことに、子どもたちはびっくりしていました。その後、学区にある長田川は魚が住める数値が出るのか予想し、パックテストを行いました。多くの子の予想とは異なり、魚が住むことのできる数値が出て、安心していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/29 3年生 音楽「うさぎ」

 音楽で「うさぎ」を歌いました。日本に古くから伝わる曲の雰囲気を感じ取りながら、友達とお話するように歌いました。
 今夜は中秋の名月です。美しい月を楽しめるとよいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/29 2年生 国語「ニャーゴ」 音読発表会

 2年生は国語の授業で「ニャーゴ」の音読発表会を行いました。人物の気持ちを想像しながら、役になりきって音読することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/29 1年生 生活科「紙飛行機の実験をしたよ。」

 生活科の時間に紙飛行機を飛ばしました。自分で知っている折り方で作ってみたり、動画を見ながら新しい折り方でつくってみたりしました。つくってみた飛行機を友達とどちらが遠くまで飛ばせるのか競いながら、楽しく実験することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/29 修学旅行 解散式 〜おかえりなさい〜

 2日間の修学旅行を無事に終えることができました。
 この修学旅行を通して、子どもたちは、また一歩成長したことと思います。保護者のみなさまにおかれましては、準備や送迎等でご協力をいただきありがとうございました。
画像1 画像1

9/29 修学旅行 〜今から安城へ向かいます〜

 たくさんの思い出を胸に、安城へ向けて帰路につきます。
画像1 画像1

9/29 修学旅行 お土産を買っています

 法隆寺見学を終え、最後の買い物です。お土産をたくさん購入して大満足です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/29 修学旅行 法隆寺にて3

法隆寺を見学しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/29 修学旅行 法隆寺にて2

法隆寺を見学しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/29 修学旅行 法隆寺にて

法隆寺を見学しています。ガイドさんから丁寧な説明をいただき、メモを取りながら学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/29 修学旅行 法隆寺エリアに到着 〜昼食4〜

昼食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/29 修学旅行 法隆寺エリアに到着 〜昼食3〜

昼食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/29 修学旅行 法隆寺エリアに到着 〜昼食2〜

昼食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/29 修学旅行 法隆寺エリアに到着 〜昼食1〜

 法隆寺の隣にある、「弁慶」さんでカレーをいただきました。お腹が空いていたのか、あっという間に完食しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/29 修学旅行 奈良公園にて7

奈良公園内でシカとのふれあいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

警報等発表時の対応

新型コロナ関連

学校だより

お知らせ

安城市立三河安城小学校
〒446-0051
住所:愛知県安城市箕輪町昭和47番地
TEL:0566-71-3250
FAX:0566-72-2776