最新更新日:2024/05/08
本日:count up214
昨日:168
総数:343173
教育目標「共に生きる」 かしこく なかよく 元気よく   令和6年度教育スローガン≪笑顔あふれる三河安城小 〜令和『しん・かん・せん』プロジェクト〜≫ 
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

2/5 4年生 トークタイム「ディベートをしよう」

 毎週月曜日に行われるトークタイム。4年生は、学習発表会で行われる環境についてのディベートの練習で、毎週論題を変えて、トリオ(3人組)でディベートを行っています。論題に対して賛成側、反対側、審判と司会を順番に担当しています。子どもたちは、次は何の論題で戦うのか楽しみにしていて、前の週に論題が発表されると、自ら進んで、資料を集め、それをパワーポイントや発表ノートにまとめています。今日は、「家族で東京に遊びに行くなら、自動車よりも電車の方がよい」という論題で話し合いました。回数を重ねるごとに、それらのまとめや、説得力のある話し方が洗練されて、白熱した話し合いが行われています。今週末の学習発表会での、話し合いがとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/5 1年生 算数「時計の長い針を合わせて読んだよ」

 算数で時計の時刻を合わせたり読んだりしました。短針や長針を動かせる時計の模型を動かして、先生や友達の言った時間に合わせました。どの子も楽しみながら時計を読むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/5 トークタイム

 月曜日の朝の時間はトークタイムです。各学級では、お互いに顔を向き合わせてテーマに沿って話し合うなど、楽しみながら取り組む姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/3 第4回PTA運営委員会

 第4回PTA運営委員会を行いました。本年度の活動報告や来年度の計画について協議しました。運営委員の皆様におかれましては、休日にもかかわらずご参加いただきありがとうございました。
画像1 画像1

2/2 校内版画展に向けて準備をしています

 スマイルギャラリーや各学年のオープンスペースには、図画工作で制作された版画作品が飾られています。多色刷りやスチレン版画など、いろいろな技法で作られています。学習発表会へのご参観の折に、子どもたちの力作をぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/2 4年生 自分の悪い鬼を追い払おう

 4年生の下校時に、強そうな鬼が現れました。
 「自分の中の追い払いたい鬼を2つ考えて、 「忘れ物おに!」「ねぼうおに!」「ゲームおに!」など、各々さけんで、紙で作った豆を鬼にまきました。
 すると、子どもたちの熱い思いに、鬼は退散していきました。
 4年生の生活もあと2か月、さらに成長して立派な5年生になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/2 1年生 給食「豆を食べたよ」

 給食の時間に豆が出ました。明日は、節分です。「鬼は外、福は内」と言いながら、楽しく給食の時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/1 1年生 生活科「学習発表会の準備を進めているよ」

 生活科の時間に学習発表会の準備を進めています。制作も順調に進み、看板や輪飾り等が完成に近づきました。当日、子どもたちの制作したものを掲示したり、飾ったりします。本番まで、あと1週間です。子どもたちと頑張って練習も進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/1 6年生 校長先生とお話する会が始まりました

 卒業を前に、6年生全員がグループになって校長先生と歓談を行います。今日が初日です。子どもたちは、笑い声も交じり、リラックスしながら話す様子が見られ、楽しいひと時を過ごしました。
画像1 画像1

1/31 2年生 長縄大会 B

 2年生「長縄大会」その2です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/31 2年生 長縄大会 A

 長縄大会本番の様子です。練習が始まった当初は苦手意識をもっていた児童も、体育の時間や休み時間での練習を通し、「クラスの目標を達成したい」「連続で跳びたい」と、気持ちを高め、本番を迎える姿が見られました。クラス一丸となって目標に向かい、全力で取り組む姿がとても印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1 6年生 家庭科 調理実習〜じゃがいも料理をつくろう〜

 6年2組は家庭科の調理実習でじゃがいも料理をつくりました。ガレットやいももちなど、いろいろな料理を自分でアレンジしていました。つくった料理を食べたときはあまりのおいしさに笑顔がこぼれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/31 3年生 心をひとつに!長縄大会

 今日は長縄大会の本番。各学級で毎日練習を重ね、「去年までは跳べなかったけれど、跳べるようになったよ。」と笑顔で話す子がたくさんいました。みんなで跳べるようになった達成感に満ち溢れ、すでに「来年はもっとたくさん跳びたい。」と目を輝かせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/31 のぞみ 長縄大会本番!みんなで力を合わせたよ! その2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/31 のぞみ 長縄大会本番!みんなで力を合わせたよ! その1

 長縄大会がありました。1回目は68回、2回目は今までの最高記録の71回を出すことができました。みんなで応援し合う中、練習の成果が出たすてきな時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/31 5年生 学習発表会に向けて

 来週の学習発表会に向けて、学年全員で動きの確認と歌の練習を行いました。一年間の成長した姿が見せられるようにとてもがんばっています。来週の発表が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/31 5年生 図画工作「版画」

 図画工作の授業では、版画に取り組んでいます。5年生は、浮世絵をモチーフにして製作しています。多くの子は、版画を彫り終え、刷り始めました。浮世絵が浮かび上がり、面白い作品ができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/31 1年生 「初めての長縄大会がんばったよ」

 1年生にとって初めての長縄大会でした。この日に向けてたくさん練習をしてきました。どのクラスも目標を決めて取り組みました。本番はどの子も集中して頑張る姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/31 長縄大会

 長縄大会本番を迎えました。この日に向けてどの学級でも、体育の時間だけでなく、休み時間も力いっぱい練習してきました。
 曇り空の肌寒い中でしたが、子どもたちは精一杯の頑張りを見せてくれました。仲間が跳ぶのを応援する声もすばらしかったです。
 回数の結果が出たあと、笑顔になる子も悔しい表情をする子もいましたが、やり切ったという気持ちが次につながってくれることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/30  1年生 生活科「チューリップを育てているよ」

 生活科の時間のチューリップを植えてから、毎朝チューリップの観察をしています。土が乾いてたら、水をあげ芽がでてくる様子を楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

警報等発表時の対応

新型コロナ関連

学校だより

お知らせ

安城市立三河安城小学校
〒446-0051
住所:愛知県安城市箕輪町昭和47番地
TEL:0566-71-3250
FAX:0566-72-2776