最新更新日:2024/04/27
本日:count up6
昨日:112
総数:341897
教育目標「共に生きる」 かしこく なかよく 元気よく   令和6年度教育スローガン≪笑顔あふれる三河安城小 〜令和『しん・かん・せん』プロジェクト〜≫ 
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

4/22 2年生 授業参観 音読発表会 「風のゆうびんやさん」

 2年生の授業参観の様子です。1時間目の国語の授業では、「風のゆうびんやさん」の音読発表会を行いました。登場人物の気持ちが伝わるように、工夫して読むことができました。最後には、友だちのよかったところを見つけ、発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

のぞみ 授業参観(3時間目)

 学活の授業で「新入生歓迎会」をしました。みんなで自己紹介をしたり、歌のプレゼントやゲームをしたりしました。新しい仲間と共に、がんばっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

のぞみ 授業参観(1時間目)

 図工の授業で「兜」を作りました。模様やクワガタ部分の形を自分たちで考え、かっこいいものやかわいいものなど、お気に入りの兜を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22 4年生 授業参観

 4年生の授業参観の様子です。1組は国語科「こわれた千の楽器」の最後の場面で光の糸をふき上げたときの月の気持ちについて話し合いました。2組は国語科「もしも、どうしたい」で、「友達ともっと仲良くなるためにはどうしたらよいか」についてペアやグループで話し合いました。3組は、国語科「もしも、どうしたい」で、会話をつなげるポイントを確認してから、「豪華な給食だったら、何を食べたいか」について話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22 1年生 授業参観 音楽「リズムをうちましょう」

 3時間目の授業参観は音楽の授業でリズム打ちをしました。「じゃんけんぽん」の曲に合わせて楽器を使いながら「たんたんたんうん」のリズムを打つことができました。小学校で初めて楽器に触れ、楽しく活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22 1年生 授業参観 国語「あいうえおのうた」

 1時間目の国語の授業でひとりひとり自己紹介をしました。その後、「あいうえお」のうたを音読して、あいうえおの頭文字の言葉を考えました。「し」の字も形をよく見て書きました。真剣な表情で取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21 3年生 初めての書写

 3年生の書写の授業が始まりました。書写は教頭先生に教えてもらいます。初めての授業では、教頭先生から星野富弘さんの話を聞きました。手足が動かなくても、努力や工夫を積み重ねて上手に文字や絵をかけるようにした富弘さんのように、自分たちもがんばっていこうと気持ちを高めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22 児童引き渡し訓練

 授業参観後に、児童引き渡し訓練を実施しました。
 訓練情報をもとに運動場へ集合を完了したところで、一人一人の保護者と迎えの確認をした後に引き渡しを行いました。
 保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/22 PTA定時総会(参集)

 本日は、PTA定時総会を久しぶりに体育館で開催することができました。「参集」という形で内容を精選し、新役員紹介や感謝状贈呈など、スムーズに会を進めることができました。多くの保護者の皆様にお集まりいただき、感謝申し上げます。
画像1 画像1

4/21 1年生 生活科「ともだちとあそんだよ」

 生活科の時間に、みんなでフルーツバスケットをしました。自分でフルーツを決め、呼ばれたフルーツの子は立ち上がって次の椅子に移動しました。初めての遊びに大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/21 2年生 音読発表会にむけて

「風のゆうびんやさん」音読発表会に向けて、リハーサルをしました。
練習を重ねて、大きな声で気持ちをこめて読めるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/21 チョウの卵の観察

 3年生の廊下には、チョウの卵がいつでも観察できるようになっています。葉っぱにはモンシロチョウの小さな卵があり、子どもたちはルーペで様子を観察しています。これから幼虫になり、サナギになり、そして成虫になって美しいチョウへ育ってくれるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/20 図工「手のデッサン」(5年生)

 5年生になって初めての図工の授業では、手のデッサンに挑戦しました。手をよく見て、爪に線が入っていることや血管が見えることに気付きました。子どもたちは、影をつけるなど、見たものを忠実に描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/20 生き物探し(のぞみ)

 理科の授業で生き物を探しました。キャベツにモンシロチョウの卵を見つけ、育てることにしました。卵の成長が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/20 生活科「遊具探検」(のぞみ)

 生活科の時間に、運動場にどのような遊具があるのか、みんなで探検に行きました。遊具の場所や色を確認した後は、様々な遊具に挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/20 1年生 「6年生のお兄さんやお姉さんと名刺交換をしたよ」

 生活科の時間で作った名刺をペアの6年生に渡しました。「よろしくお願いします」と言いながら渡すことができました。6年生からも名刺をもらい、それぞれのペアが好きなものについてたずね合いました。これからペアの6年生と遊ぶのが楽しみになりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/20 全校集会(前期学級委員・執行委員任命)

 前期学級委員・執行委員の任命を行いました。
 呼名されて、一人一人が立派な返事をする姿に、これからの学校と学級を支えるリーダーとしての自覚が十分に備わっている頼もしさを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19 1年生 生活科「名刺づくりをしたよ」

 生活科の時間に、自分の名刺づくりをしました。自分の名前を丁寧に書き、一言添えて完成しました。「よろしくね」「なかよくしようね」等、思い思いに書いていました。友達との名刺交換が楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19 お話パフェ

 今日もすてきなお話をいっぱい聞かせていただきました。子どもたちは、夢中で物語の中に引き込まれていました。

○読んでいただいた本
  
1年1組…「がっこうだってどきどきしてる」「もぐらはすごい」
1年2組…「うんちしたのはだれよ!」「あげる」「じゃんけん」
     「おつきさまは まあるくなくっちゃ!」
1年3組…「だるまさんが」「うんちっち」「絵のないえほん」
     「やさいのおなか」
2年1組…「バナナじけん」「ヨセフのだいじなコート」「こんとあき」
2年2組…「ものすごくおおきなプリンのうえで」「ハブラシくん」
     「11ぴきのねこ ふくろのなか」
2年3組…「げたにばける −新美南吉童話集−」
     「おいしいおかゆ −おはなしろうそく1−」
     「みるなのくら −日本の昔話1 はなさかじい−」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18 3年生 理科「植物の育ち方」種まき

 理科で植物の育ち方の学習をします。ヒマワリ、ホウセンカ、オクラ、ダイズの種を観察して、自分の鉢にまきました。小さな種を見失わないように慎重にまきました。これからの成長が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
安城市立三河安城小学校
〒446-0051
住所:愛知県安城市箕輪町昭和47番地
TEL:0566-71-3250
FAX:0566-72-2776