最新更新日:2024/04/27
本日:count up11
昨日:112
総数:341902
教育目標「共に生きる」 かしこく なかよく 元気よく   令和6年度教育スローガン≪笑顔あふれる三河安城小 〜令和『しん・かん・せん』プロジェクト〜≫ 
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

5/1 4年プログラミング〜スクラッチを使って正三角形を書こう〜

 算数の授業で学んだ知識をもとにして、正三角形を書くプログラミングを考えました。「正三角形の内側の角度は60度だけれど、正しく動かすには外側の角度を入力しないといけない」など、気づきが多くありました。正三角形を書き終わった後は、自分たちで数値や命令を変えることでオリジナルの図形を書いて楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/1 3年生 チョウの観察 〜サナギが羽化しました〜

 4月から続いているチョウの観察。
 子どもたちの話によれば、ついにサナギが羽化したそうです。羽化したチョウは、子どもたちの手で大空の彼方へうれしそうに飛んでいったとのこと。そして、ケースには、サナギが他にも数匹います。それらが羽化するのも楽しみですね。
 生き物の成長の神秘や命の尊さを、子どもたちは観察を通して学んでいます。
画像1 画像1

5/1 5年書写「道」

 5月がスタートしました。気持ちの良い青空が広がっています。
 さて、5年生の書写では、すでに毛筆が始まっています。今回は部首の「にょう」をテーマに、「道」の字を練習しました。子どもたちはお手本を見ながら、一枚一枚ていねいに筆を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/28 4年生 リーダー会

 4年生では、各クラスの学級委員の子たちが集まり、4年生をもっとよい学年にしようと話し合う「リーダー会」を行っています。
 今回は、4年生の直した方がよいところを話し合いました。そして今、みんなが直したくなるような企画や呼びかける言葉を考えたり、ポスターを作ったりしています。休み時間を使ってでもみんなのためにがんばる姿はとてもかっこいいです。みんなに知らせる日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/28 3年生 外国語活動「Hello!」

 外国語活動の授業が始まりました。今日は、「こんにちは。私の名前は○○です。」という英語をALTの先生から学びました。みんなで自分の名前を楽しく伝え合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/28 5月を目前にして

 4月の登校日も今日がラスト。次週からは5月です。職員室前の掲示も、桜の花から若葉に変わりました。
 1年生も入学して3週間がたちました。給食準備も、初めのころに比べて随分とスムーズに行えるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/27 いくつとれたかな  生活科・算数 (のぞみ)

 中庭のイチゴが色づき始めたので、1,2年生で収穫に行きました。葉っぱの陰の赤色を見つけ、「あったよ!」と嬉しそうに伝え合ったり、「いいにおい!おいしそう」と目を細めてにおいをかいだりする姿が見られました。採れたイチゴを並べて、いくつあるかをみんなで数えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/27 1年生 体育「50メートル走の練習をしたよ」

 体育の時間に50メートル走の練習をしました。線に沿って真っすぐに走る練習をしました。子どもたちは、大きく手足を使いながらゴールを目指して走り切ることができました。どの子も、真剣に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/27 6年生 図書館オリエンテーション

 学校司書さんから、図書室の利用についてのお話を聞きました。また、国語の教科書の「図書館へ行こう」という単元もあわせて教えていただきました。その後、各自好きな本を借りて、読書を楽しみました。これからも、進んで読書をして「心の栄養」を蓄えてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/27 快晴の空のもと、元気いっぱい

 昨日とは打って変わり、今日は快晴です。空はきれいな青色。時間が経つにつれて気温も上がり、気持ちのよい日となっています。
 昨日は雨のために外で遊べなかった分、たくさんの子どもたちが外に出て元気よく遊ぶ姿が見られました。元気いっぱいの子どもたちを見ると、私たちも元気が出てきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26 1年生 国語「図書室に行ったよ」

 1年生になって初めて図書室に行き、使い方やルールを教えてもらいました。本を借りたり、返したりする練習をしました。これから図書室に行って、自分の好きな本を選んで読むことが楽しみになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26 道徳『自分の身は自分で守る』(5年生)

 自分の身は自分で守るために、どんなことに気をつけるかを話し合いました。「自分の身を守ることで相手の身を守ることにつながる」といった高学年らしい意見も出ました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/26 チョウの観察 〜さなぎに育っています〜

 今日は朝から雨が降っています。時より強い風も吹く中、通学班では高学年の児童が、1年生の班員を優しく支えたり、励ましたりして登校する姿が見られました。心優しい姿に、見ていてすがすがしさを感じます。
 さて、3年生では、チョウの観察が続いています。すでに何匹かは「さなぎ」にまで成長しています。日々成長を続けるチョウを優しく見守る子どもたちの姿がここでも見られています。
画像1 画像1

4/25 1年生 体育「ボール投げの練習をしたよ」

 体育の時間にボール投げの練習をしました。上投げに挑戦しました。赤チームと白チームに分かれて、お互いで投げ方を見合いました。お互いに投げたボールも拾い合いました。みんなで仲良く行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/25 2年生 図書館の使い方

 図書館司書の先生に、図書館の使い方を教えてもらいました。去年と同じことを確認して、去年と変わったことを教えてもらいました。また、『かわにくまがおっこちた』という本の読み聞かせを聞いて、本のおもしろさにもふれることができました。最後に、今年初めて本を借りました。久しぶりの図書館で、自分の興味のある本を借りて、うれしそうでした。今年は、図書館に近い教室になり、ますます本に親しむことができそそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25 新入生を迎える会

 児童会主催の「新入生を迎える会」を行いました。全学年が体育館に集まり、1年生に歓迎の拍手を送りました。1年生には、2〜6年生が分担して製作したケヤキの葉をモチーフとしたメダルと冠がプレゼントされました。三河安城小学校の伝統となったメダルと冠を身につけ、1年生はケヤキの精のように輝いていました。また、学校にまつわる話題を織り込んだクイズをしたり、2〜6年生が歓迎の歌を歌ったりして、大いに盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/22 3年生 授業参観

 今年度初めての授業参観日でした。国語や算数、理科、道徳の授業を行いました。一人で考えたり、ペアで考えたり、グループで考えたりして真剣に学ぶ姿をお家の人に見てもらうことができました。これからの学習もがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22 6年生 授業参観

 1組は国語科「友達の意見を聞いて考えよう」の授業で、引っ越しをして住むとしたら、京都府、東京都、北海道のうち、どの場所を選ぶかについて話し合いました。2組は国語科「サボテンの花」の授業で、なぜ題名がサボテンの花なのかを考えました。3組は算数科「対称になる図形を見つけよう」の授業で、線対称や点対称になる図形やイラストをインターネットを使って探し、みんなで問題を出し合いました。どのクラスも真剣に問題に取り組み、話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22 5年生 授業参観

5年3組…算数「工夫をして体積を求めよう」
     学活「仲間になるための級訓を決めよう」
5年4組…算数「工夫をして体積を求めよう」
     国語「漢字の成り立ち」
画像1 画像1
画像2 画像2

4/22 5年生 授業参観

5年1組…算数「工夫をして体積を求めよう」
     学活「よりよい学級を目指して級訓を決めよう」
5年2組…道徳「命の詩 〜電池が切れるまで〜」
     社会「緯度と経度から国を当てよう」
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
安城市立三河安城小学校
〒446-0051
住所:愛知県安城市箕輪町昭和47番地
TEL:0566-71-3250
FAX:0566-72-2776