最新更新日:2024/04/27
本日:count up11
昨日:112
総数:341902
教育目標「共に生きる」 かしこく なかよく 元気よく   令和6年度教育スローガン≪笑顔あふれる三河安城小 〜令和『しん・かん・せん』プロジェクト〜≫ 
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

5/26 4年生 ごみ処理施設見学 その3

 今日は4年1組がごみ処理施設の見学をしました。煙突から黒い煙が出ていないこと、エアカーテンにより中の臭いが全然もれてこないことを実際に見学することで、「全然臭わないよ。」「けむりに色がないよ。」と環境によい工夫を目の当たりにしました。リサイクルプラザでは、過去に、ライターやスプレー缶が原因で火事になったと聞いて驚き、ごみを正しく分別して出すことの大切さを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/26 1年生 生活科「あさがおの種を植えたよ」

 生活科の時間に、あさがおの種を植えました。植え方をしっかりマスターし、種のお布団づくりをしました。小さな種を一粒、一粒大切に穴に入れて、優しく土をかぶせました。早く芽が出てくるのが待ち遠しいです。これから、水やりも頑張っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/26 授業の様子

 2年生では、生活科の授業において観察した葉の様子について、意見交換をしていました。葉の形や色など、個々に気づいたことを観察用紙を見て気づいたことを出し合いました。
 5年生では、理科の発芽についての授業でした。発芽するかどうかの条件をいろいろと変えた結果の相違について、分かったことや気づいたことを出し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/25 花いっぱいプロジェクト

 花いっぱいプロジェクトでは、学校にある植物の名前あてクイズをグループで考えて作りました。どんなヒントにしたらいいか、タブレットで調べたり、家の人に聞いたりして3つのヒントを相談して作りました。たくさんの人にクイズチャレンジしてもらい、三河安城小学校のいろいろな植物を知ってもらえるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25  のぞみ 「フレキシブルタイムでじゃんけん列車をしたよ。」

 フレキシブルタイムに、みんなで決めた「じゃんけん列車」をしました。音楽に合わせて体を動かしながら、友達とじゃんけんをしてどんどん長い列車を作りました。みんな、とてもすてきな笑顔でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25 4年生 ごみ処理施設見学 その2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25 4年生 ごみ処理施設見学 その1

 今日は4年2、3組が、社会科の学習でごみ処理施設の見学をしました。
 環境クリーンセンターでは、実際にごみがクレーンによって運ばれる様子などを見て、ごみの量の多さに驚きました。
 リサイクルプラザでは、ごみの分別をしっかり行うことで、ごみがリサイクルされることを映像や実物を見て学び、改めてごみを分別しようと意識を高めました。
 今日学んだことを、今後の生活に生かしていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25 1年生 学活「タブレットを使って練習をしたよ」

 学活の授業に、タブレットを使ってチームスと電子連絡板の使い方を練習しました。タブレットを使うことにも少しずつ慣れ、友達と教え合う姿も見られました。これから家でも使っていけるように、頑張っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/25 朝の水やり

 アサガオ、ホウセンカ、オクラ…。学校には、生活科や理科で観察する植物が栽培されています。子どもたちは、毎朝水やりをしていますが、水やりをしながら植木鉢を眺める眼差しはとてもやさしい目です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

買い物学習の練習をしました。

 5月29日(月)に、買い物学習としてピアゴ ラフーズコアへ出かけます。安心して買い物ができるように、買いたい商品を選んで、お金を支払う練習をしました。グループで協力して練習ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24 体育「リレー」(5年生)

 体育の授業でリレーに挑戦しました。一度、走り終えたあとチームでどうしたらもっと速くゴールすることができるのかを話し合いました。再度走るときには、バトンの渡し方を変えてみたり、走る順番を変えてみたり様々な工夫が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24 3年生 体育「鉄棒をやったよ」

 体育で鉄棒をやりました。いろいろな高さの鉄棒があります。子どもたちは、自分のやりやすい高さの鉄棒で、できる技を楽しみました。高難度の技を披露してくれた友達もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24 お話パフェ

 お話パフェの方々による、読み聞かせが行われました。今日もすてきな本を読んでいただけました。子どもたちも身を乗り出して、真剣に耳を傾けていました。

1年1組…「タンタンのハンカチ」「おさるのかくれんぼ」
     「カレーライス」「じゃぐちをあけると」
     「おへそのあな」
1年2組…「なが〜いおはなのブタくん」「だるまさんが」
     「やさいのおなか」「じゃない!」
1年3組…「ぼくのジイちゃん」「なんのぎょうれつ」
2年1組…「むしをたべるくさ」「ぼくがおおきくなったら」
2年2組…「きょだいな きょだいな」「やさいのおなか」
     「えのないえほん」
2年3組…「ウィリーとともだち」「うえきばちです」
     「ありんこぐんだん わはははは」「恐竜時代」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24 1年生 生活科「あさがおの種の観察をしたよ」

 生活科の時間にあさがおの種の観察をしました。一人一粒の小さな種をじっくりと観察しました。観察カードには色や形、大きさを記入しました。種の絵も大きく丁寧に描きました。次は種まきが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24 1年生 体育「コロコロドッジボールをしたよ」

 体育館でコロコロドッジボールをしました。ボールに当たらないように、走ったりジャンプをしたりして、楽しみながら避けました。どのチームも白熱していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/23 1年生 国語「こんなもの見つけたよ」

 国語の時間に、学校にいる虫や花などを見つけに行きました。タブレットを使って写真を撮り、たくさん見つけることができました。見つけたものを発表する時間が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/23 体育の授業(のぞみ)

 体育の授業はマット運動を行いました。おへそを見て背中を丸めることを意識し、いろいろな転がり方をしました。友達の動きを見て、よいところを真似して何度も取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/23 児童集会

 全校児童が体育館に集まって、児童集会が行われました。
 初めに、執行委員が中心となって、「緑の羽根募金」の募金額合計が発表されました。また、気持ちのよいコミュニケーションのあり方について、クイズを交えながらの啓発活動も行いました。
 そして、今月の歌『おはようのエール』を全校児童で歌いました。先生からは「おくさまの声で歌おう」を技術的なワンポイントとしてアドバイスをいただいた後、全校児童が美しい声で歌いました。体育館に響き渡る歌声はまさに圧巻でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22 1年生 図画工作「色画用紙をくるくる丸めて花火を作っているよ」

 図工の時間に「ペーパークイング」に取り組んでいます。細長い画用紙をくるくると丸めて、色とりどりの紙を作っています。子どもたちは、思い思いの大きさで丸めた紙を台紙に貼り、きれいな花火を打ち上げられるように頑張っています。完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22 2年生 生活科「やさいのなえをうえたよ」

 ミニトマト・きゅうり・なす・ピーマンの中から、自分で育てたい野菜を選んで植えました。「大きくなあれ。」「早く食べたいな。」と、野菜の成長を楽しみにしている声が聞こえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
安城市立三河安城小学校
〒446-0051
住所:愛知県安城市箕輪町昭和47番地
TEL:0566-71-3250
FAX:0566-72-2776