最新更新日:2024/04/27
本日:count up6
昨日:112
総数:341897
教育目標「共に生きる」 かしこく なかよく 元気よく   令和6年度教育スローガン≪笑顔あふれる三河安城小 〜令和『しん・かん・せん』プロジェクト〜≫ 
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

5/10 1年生 「初めて第2音楽室をつかったよ」

 第2音楽室で音楽の授業をしました。じゃんけんぽんの曲に合わせてじゃんけんをしたり、手を叩きながら歌ったりしました。みんな初めての場所で楽しみながら学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/10 不審者侵入対応訓練・職員さすまた講習

 3時限目を使って、不審者が校内に侵入した非常事態を想定しての対応訓練を行いました。子どもたちは教師の指示のもと、整然かつ冷静に動くことができました。警察の方からも、子どもたちが真剣な表情で教師の指示に従って適切に動く姿をほめていただきました。
 また、職員へは警察の方からさすまたの使用方法や目的について、詳しくご指導をいただきました。職員も、万が一の事態に備えて真剣に耳を傾け、練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/10 おはなしパフェ

 今日もすてきなお話をいっぱい聞かせていただきました。子どもたちは、夢中で物語の中に引き込まれていました。

○読んでいただいた本
  
5年1組…「まほうのえのぐ」「ウィリーとともだち」「クレリア」
5年2組…「水乞い鳥」「アナンシと五」
5年3組…「とんでもない」「オオカミのおうさま」「おもいのたけ」
5年4組…「あるひくじらがやってきた」「ひみつのさくせん」
     「100万回生きたねこ」
6年1組…「すしん」「めでたしめでたしからはじまる絵本」
6年2組…「おかねもちとくつやさん」「いってらっしゃーい」
     「地雷ではなく花をください」
6年3組…「スーホーの白い鳥」
のぞみ……「おんなじおんなじ」「でんしゃにのって」「いわしくん」
     「くもくん」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/9 野菜の苗を植えました(のぞみ)

みんなで夏野菜の苗を植えました。トマトやきゅうり、大葉、ピーマンなど自分が育てたい野菜の苗を植えました。土をたっぷりといれ、苗に優しくかけていました。
 明日から水やりが始まります。たくさんの野菜が実ることが今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/9 体育の授業(のぞみ)

 体育の授業で鉄棒をしました。鉄棒の握り方に気を付けながら、いろいろな動きに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/9 1年生 体育「ボール投げの練習をしたよ」

 体育の時間にボール投げの練習をしました。最初にラジオ体操をしました。その後、クラスごとに分かれて、ボールの持ち方を考えたり、投げるときに上投げを意識したりしながら練習しました。どの子も真剣に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/9 のぞみ フレキシブルタイムに向けての話し合いをしました

 5月11日(木)のフレキシブルタイムで何をするのか、みんなで話し合いました。学級委員が中心になって、みんなでやりたいアイデアを出し合いました。「ボッチャ」に決まりました。楽しみです。
画像1 画像1

5/9 図書館が開館しました

 本日より図書館が開館しました。
 放課の時間には、この日を待ち望んでいた多くの子どもたちが、お気に入りの本を探しにやって来ました。係の児童も手際よく貸出の手続きをしていました。
 子どもたちには、これからも本に親しみ、読書によって豊富な知識や創造力を育んでもらえたらと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/8 1年生 「掃除を頑張っているよ」

 6年生のお兄さんやお姉さんに力を借りながら、一生懸命にもくもく清掃に取り組んでいます。掃除道具の使い方にもだいぶ慣れてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/8 4年生 学年集会

 4年生では、学年をよくするための取り組みを学級委員が話し合って行っています。5月は、みんなが安全に生活できるよう「廊下を走らない」ための取り組みを行うことになりました。今日は、学年集会でみんなへの呼びかけを行いました。分担してポスターを作ったり、呼びかけの言葉を考えたりしました。みんなが楽しみながら取り組めるよう、学級の全員が気を付けて生活をすることができたら、パズルのピースを台紙に貼ることができるようにしました。さて、パズルを完成させることができるでしょうか?みんなで声をかけあい、意識を変えていけたらと期待しています。また、4年生になり1か月経ち、学年目標「ぜんしん」を意識して、自分が一歩踏み出すことができたことも発表し合いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/8 モンシロチョウがたくさん羽化しました

 大型連休を終え、学校には子どもたちの笑顔が戻ってきました。
 さて、3年生が観察しているモンシロチョウは、この連休中に何羽も羽化したようで、ケースの中には美しい成虫になったチョウがとまっていました。近くにはサナギの抜け殻がいくつもあり、生命の神秘を感じました。
画像1 画像1

暑さ対策(熱中症対策)

 今後、暑さが厳しくなったり、蒸し暑さが増したりすることで、熱中症が心配されてきます。そこで、暑さ対策(熱中症対策)として、5月2日に文書を家庭数で配布しました。これについてもホームページに掲載してあります。画面右下の「配布文書」にある「酷暑における登下校時等の児童の安全配慮」という文書をクリックすればご覧いただけます。あるいは下の文書名をクリックしても同様にご覧いただくことができます。ご確認ください。

 「酷暑における登下校時等の児童の安全配慮」(5月2日配布)

新型コロナウイルス感染症の5類移行に伴う変更(5/8〜)

 安城市教育委員会より文書が届き、5月2日に家庭数で配布しました。すでにご覧になったかもしれませんが、ホームページにも掲載しました。5月8日から、文書に記載されたように変更していきますので、よろしくお願いいたします。
 画面右下にある「配布文書」の中にある「5類移行に伴う変更について」をクリックしていただければ、文書を見ることができます。あるいは、この下の文書名をクリックしていただいてもご覧いただけます。

 「5類移行に伴う変更について」(5月2日配布)

5/2 菖蒲と鯉のぼり 図画工作 (のぞみ)

 もうすぐこどもの日です。今日は、赤・青・黄の3色の絵の具を使って菖蒲と鯉のぼりを彩色しました。好みの紫色を作ったり、鯉のぼりの鱗を少しずつ色を変えたりして、それぞれ味のある絵に仕上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/2 3年生 国語「国語じてんの使い方」

 3年生の国語では、初めて国語辞典を使いました。知りたい言葉を手早く見つけられるように「つめ」や「はしら」を使って辞典をひきました。班のみんなで話し合って、文章に合った言葉を見つけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/2 1年生 生活科「よろしくねの会をしたよ」

 生活科の時間に2年生のペアと「よろしくねの会」をしました。ペアの子と名刺交換をした後、歌に合わせてじゃんけんをしました。ペアの子となかよくなり、一緒に学校たんけんに行くことが楽しみになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/2 1年生 「よろしくね会をしたよ」その2

よろしくねの会の様子 その2です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/2 全校集会(プロジェクト長任命)

 リモート形式で全校集会を行いました。
 集会では、各プロジェクト長の任命を行いました。呼名を受けて一人一人が立派な返事をする各プロジェクト長の姿からは、学校を引っ張っていく意気込みと決意を感じました。各プロジェクト長の今後の活躍に大いに期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/1 毛筆の授業 (のぞみ)

 今年度初めての毛筆の授業です。習字道具の名称や筆の持ち方などを学習してから、練習を始めました。3年生は初めての毛筆です。ちょっと緊張しながら丁寧に線をなぞっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/1 2年生 生活科 「学校たんけんにむけて」

1年生との学校たんけんにむけて、屋外スペースの使い方を学習しました。
屋上から自分の家やプールを見つけたり、友だちと楽しく話したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
安城市立三河安城小学校
〒446-0051
住所:愛知県安城市箕輪町昭和47番地
TEL:0566-71-3250
FAX:0566-72-2776