最新更新日:2024/05/07
本日:count up8
昨日:168
総数:342967
教育目標「共に生きる」 かしこく なかよく 元気よく   令和6年度教育スローガン≪笑顔あふれる三河安城小 〜令和『しん・かん・せん』プロジェクト〜≫ 
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

2/2 長縄強調週間(2年生)2

 2年生の2です。子どもたちの力で一生懸命回していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/2 長縄強調週間(2年生)1

 2年生も連続跳びを頑張っていました。続けて跳ぶ姿をみんなが見守っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/2 2年生 生活科「学習発表会の練習をしたよ」

 生活科の時間に学習発表会の練習をしました。今日は、自分の成長発表の練習をしました。みんなの前で、自分の伝えたい事をしっかり話すように意識しました。本番まで、一人一人が頑張っていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/1 長縄強調週間(4年生)2

 4年生の2です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/1 長縄強調週間(4年生)1

 4年生は、先生も回し手になって、少しでも早く跳べるように声をかけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/1 長縄強調週間(5年生)

 5年生もいつも早く運動場に出てきて、自分たちで練習を始めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1 ビー玉転がし 図画工作(のぞみ)

 図画工作の時間にビー玉転がしを作っています。子どもたちは、カーブさせた壁を作ったり、ビー玉が通れる穴を作ったりして、試行錯誤しながら取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1 2年生 生活科「学習発表会の準備をがんばっているよ」

 生活科の時間に学習発表会の準備をしました。発表会の準備のために看板やプログラム作り、司会の仕事などを分担し、毎日こつこつと準備を進めています。当日まで、準備や練習をがんばっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1 国語 2年生 「発表の仕方を考えたよ」

 学習発表会に向けて、みんなの前で発表するときの方法を考えました。話すときの表情や姿勢、立ち方や原稿の持ち方などをみんなで話し合いました。立派な姿を保護者の方に見せられるようにがんばっています。
画像1 画像1

1/31 長縄強調週間(6年生)

 雨や行事の関係で練習できない日が続きましたので、久しぶりの練習時間でした。
 6年生はチームワークよく、引っかかってもすぐに切り替えて、声をかけながら練習に励んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/31 全校集会

 全校集会で、校長先生が校庭の木の芽が膨らんでいることを紹介されました。まだまだ寒い日が続きますが、自然のなかでは春の準備が始まっているようです。そして、みなさんも次の学年への準備を進めることや、残りの3学期をよいものすることについて話され、締めくくられました。
 また、安城市青少年健全育成顕彰の表彰をはじめ、校内書き初め会などたくさんの表彰がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/30 入学説明会

 来年度入学する1年生の保護者のみなさんにご来校いただき、入学説明会を開催しました。
 今年度初めての試みで、日程のなかにスマホ教室を組み込みました。講師の方を招いて、インターネットの情報モラルやゲームの話など、子どもたちの身近にある危ない問題について教えていただきました。保護者のみなさんも熱心に耳を傾けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/30 2年生 体育「長縄跳びの練習がんばっているよ」

 体育の時間に、長縄跳びの練習に取り組んでいます。みんなで協力することや、斜めに入って高くジャンプすること、回す人はリズムよく縄を回すことを目標に頑張っています。1回でも跳ぶ回数の記録が更新されると、とてもうれしそうにし練習の励みになります。大会まで、もうひと頑張りです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/30 理科「もののあたたまり方」(4年生)

 理科では、もののあたたまり方の学習をしています。
 この日は「水はどのようにあたたまるのか」を調べる実験をしました。
 示温インクを入れた水を観察して、前時に実験した金属との違いに驚いていました。
 次回は空気のあたたまり方を学習します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/24・25 大根を収穫しました(1年生)

 ペットボトルを使って育てていた大根を収穫しました。葉の根元を持って引っ張ると、かわいらしい大根が顔を見せました。大小様々な大根を友達と見せ合いながら、「思っていたより大きかった。」「おでんにして食べよう。」「早く持って帰って見せたいな。」と、みんな大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まちづくりに携わる人たちの話を聞こう(6年生)

 6年生は総合的な学習の時間にまちづくりについて追究しています。今回は、35年以上前に三河安城駅の開業に尽力された方々と今の三河安城駅周辺のまちづくりに携わっている市役所の都市計画課の方々のお話を聞きました。
 自分たちにとって当たり前にあった駅が多くの人の大変な苦労の中でできあがったこと、「まちをつかう」という考え方に基づいたまちづくりの取り組みについて知ることで、自分たちもこのまちのよさを実感し、まちづくりに参加していきたいという意欲をもつことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/27 地域の安全を守る人について勉強したよ(3年生)

 社会科の学習で、地域の安全を守る人について学習しています。
 登下校で見守っていただいている地域の方も協力していただいていることを知り、スクールボランティアさんが紹介されている場所に見に行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/27 入学説明会の準備を頑張りました(5年生)

 30日に行われる新1年生の入学説明会の準備を、5年生が手伝いました。
 列を整えて椅子を並べたり、資料を配ったり、体育館の入口の砂をしっかり取ったりしました。
 自分で考えて動く姿もたくさん見られました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/27 2年生 生活科「自分のミライについて考えたよ」

 生活科の時間に「自分のミライについて」考えました。1年後や5年後、10年後や20年後など、自分の夢やなりたい仕事を考え、その理由も上手に話していました。色々なグループにいって話し合い、素敵な時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26 長縄強調週間 4日目

 2〜6年生は、A・Bチームの合計回数が記録となります。どちらのチームも跳べるようになるために、お互いの跳び方を見合うクラスもありました。アドバイスし合ってどちらも回数が増えるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

警報等発表時の対応

新型コロナ関連

学校だより

お知らせ

学校評価

安城市立三河安城小学校
〒446-0051
住所:愛知県安城市箕輪町昭和47番地
TEL:0566-71-3250
FAX:0566-72-2776