最新更新日:2024/05/17
本日:count up68
昨日:198
総数:344717
教育目標「共に生きる」 かしこく なかよく 元気よく   令和6年度教育スローガン≪笑顔あふれる三河安城小 〜令和『しん・かん・せん』プロジェクト〜≫ 
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

11/22 マラソン大会 試走(5・1年)

 5年生と1年生は22日(火)の3、4時間目に試走を行いました。
 1年生は、初めてのマラソン大会に向けて、本番同様に真剣な表情で、ゴールを目指していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/22 マラソン大会 試走(2年・6年)

 試走2日目の22日の1、2時間目は、2年生と6年生が試走を行いました。
 子どもたちは、前に飛び出そうと懸命なスタートダッシュでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/21 マラソン大会 試走(3・4年)

 明け方の雨のため、試走を予定していた5年生、1年生は22日(火)に変更となりましたが、3時間目から予定していた3・4年生は、予定通り行うことができました。
 29日(火)の本番と同じような形でスタートしました。気持ちのよい走りっぷりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/21 2年生 算数「九九マスターを目指して特訓中」

 算数の時間に、九九のテストをしています。上がり九九、下がり九九、ばらばらに唱える九九の3種類を合格できるようにがんばっています。休み時間も、希望する子は担任の前に来て一生懸命に唱え、一つ一つの段をクリアしています。九九マスターを目指してがんばってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/18 2年生 学年みんなで遊んだよ

 今週最後の時間に、2年生みんなでゲームをして楽しみました。「拍手ゲーム」「友達集めゲーム」「おちたおちた」「進化じゃんけん」「じゃんけん列車」など、たくさんのゲームを通じて、学年の仲を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/18 図工「版画」(4年生)

 4年生は、図工の授業で版画を制作しています。初めて使う彫刻刀に苦戦しながらも、集中して黙々と取り組んでいます。完成した作品を見るのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/18  地震が起きたらどうするの(総合)のぞみ

 教室で地震が起こったらどんな危険があるかを考えました。本棚などの転倒やガラスの破損などの教室環境における危険や、落ち着いて行動しないといけないことなど、画像を見てたくさんの危険を見つけて発表し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/18 どんぐりで遊ぼう(生活科)のぞみ

 どんぐりを使って、こまややじろべえを作りました。ぺンチで割って、中に何が入っているか調べたり、落ち葉とどんぐりでネックレスなどを作ったりする子もいました。みんなでこまの回し合いをして遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/18 2年生 外国語活動「身に着けるものを英語で学習したよ」

 外国語活動の時間に、ALTの先生から自分の着るものやかぶるもの、履くものなどの身に着ける言葉を英語で話す練習をしました。自分で、身に着けるもののデザインを考えて描きました。描いたものを友達の前で、発表しました。英語を使って話すことに挑戦した子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/17 マラソン大会に向けて (4年生)

 試走に向けて、初めて学年でマラソンの練習をしました。走り終わった子たちが、まだ走っている子を応援する姿も見られ、子どもたちの成長を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/17 芸術鑑賞会を振り返って(のぞみ)

 昨日の芸術鑑賞会で見た素敵なマリンバの演奏🎵どの子もとても印象に残ったようです。今日の音楽の授業では、TJパルさんに「マレットで音が変わる」と教えていただいたことを、実際に木のマレット、毛糸を巻いたマレットで打ち比べをして体感しました。「硬い方が音が大きいよ。」「やわらかい方は優しい感じがします。」などと感想を発表できました。また、みんなのお気に入りだったボディーパーカッションもして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/17 2年生 音楽「お祭りのリズムを考えたよ」

 音楽の時間にお祭りのリズムを班で考えました。グループで協力して、かけ声を言ったり、手を叩きながらリズム打ちをしたりしました。次の時間は、みんなの前で発表会をする予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/16 町たんけんの発表(のぞみ)

 2年生が町たんけんのまとめをのぞみの仲間に発表しました。タブレットで写真にコメントを打ち込んだり、模造紙にまとめを貼ったりして発表の準備をしました。発表の練習の成果を発揮し、町たんけんについてみんなにしっかり伝えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/17 クラブ活動

 音楽クラブでは、和太鼓練習や合奏練習が進み、みんな上達していました。
 楽器演奏では各パート練習が終わり、みんなで音を合わせ曲の最後まで通していました。
 手芸クラブでは、カラフルな布をつないでクリスマスのリースを制作していました。季節感があって素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/17 全校かけ足3

 今日の全校かけ足のページでは、低学年を中心にお伝えします。
 1年生は小学校で初めての全校かけ足ですが、すっかりペースに慣れて、元気いっぱいに走っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/16 芸術鑑賞会3

 最後に、6年生がお礼のことばを言いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/16 芸術鑑賞会2

 ボディーパーカッションを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/16 芸術鑑賞会1

 芸術鑑賞会では、「TJパル」というパーカッションパフォーマンス集団の皆様によるマリンバを中心とした打楽器演奏を楽しみました。
 密を避け、低学年、中学年、高学年の合計3回公演していただきました。
 マリンバ演奏の他にも、マリンバを叩くマレットの硬さによって音色が違うことやボディーパーカッションのおもしろさなど様々なパフォーマンスを楽しむことができました。
 子どもたちも3つのグループに分かれて、ボディーパーカッションを体験し、一体感を味わいました。
 体育館にたくさんの拍手が響いた一日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/15 児童集会

 児童集会では、執行委員からの連絡とみんな健康プロジェクトからの発表がありました。
 執行委員は、赤い羽根募金のお礼を伝えました。予想以上にたくさんの募金が集まったようです。みなさん、ありがとうございました。
 みんな健康プロジェクトは、目を大切にするための体操をやって見せてくれました。2年生の子が真剣な表情で見入っていました。目の健康についてみんな関心をもっているんですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/15 2年生 生活科「町たんけん発表会にむけて準備をしたよ」

 生活科の時間に、町たんけんでまとめたことを模造紙に書きました。町のすてきなひみつをたくさん探し出しました。見学した日の写真を選んで分かりやすくしたり、友達と分担して作業したりと協力していました。
 22日が1年生に向けた発表会の本番です。がんばって発表してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
安城市立三河安城小学校
〒446-0051
住所:愛知県安城市箕輪町昭和47番地
TEL:0566-71-3250
FAX:0566-72-2776