最新更新日:2024/05/08
本日:count up133
昨日:168
総数:343092
教育目標「共に生きる」 かしこく なかよく 元気よく   令和6年度教育スローガン≪笑顔あふれる三河安城小 〜令和『しん・かん・せん』プロジェクト〜≫ 
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

6/3 「花いっぱいぬり絵コンテスト」始めました

 花いっぱいプロジェクトが、「花いっぱいぬり絵コンテスト」を企画しました。低・中・高学年用のレベルに合わせたぬり絵を用意し、参加してくれる子に配布していました。
 子どもたちは、自分の好きな絵柄をうれしそうに選んでいました。どんな色合いに仕上がるのかとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/3 救急法講習会

 学校生活や水泳の学習のなかでの救急場面に備え、職員参加の救急法講習会を実施しました。
 日本赤十字社の講師の方から、心肺蘇生法やプールでの事故が起こった場合の対応についてご指導を受け、実習を行いました。
 心肺蘇生は、複数で交代しながら行うとよいということを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/3 2年生 国語 「名前を見てちょうだい」のえっちゃんになりきってみたよ

 国語の授業で「名前を見てちょうだい」を学習しています。登場人物のえっちゃんになりきりながら動作化をし、えっちゃんの気持ちを発表しました。次の場面でもえっちゃんの気持ちを考えながら学習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/3 調理室をたんけんしました

 手作りのカメラを持って、学校たんけんをしています。今日は、調理室をたんけんしました。食器や調理器具など、他の教室にはないものをたくさん見つけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2 自転車教室(3年生)

 市民安全課の方と交通指導員さんを講師としてお迎えして、3年生の自転車教室を行いました。停止線で止まり、「右・左・右・後ろ よし」と声に出して確認しながら、自転車の安全な乗り方を練習することができました。
 保護者のボランティアのみなさまにも、お手伝いをしていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2 2年生 ミニトマトの観察

 たくさんの日差しを受けて、ミニトマトがすくすく成長しています。算数で勉強したものさしを使って長さをはかったり、たくさんになった葉っぱの数を数えたりしました。もう花のつぼみが出てきている苗もあるようです。
 これからさらに強い日差しを浴びて、おいしいミニトマトになるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31・6/1 プール清掃2

 5年生は、プールサイドを磨き上げてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31・6/1 プール清掃1

 もうすぐ始まるプール開きに備え、6年生と5年生で協力して、プール清掃を行いました。6年生はプールの中を、5年生はプールサイドやトイレ、更衣室などを担当しました。
 ときどき水を浴びながら掃除する楽しげな場面も見られました。
 きれいになるまで頑張ってくれて、ありがとうございました。
 プール開きが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1  イチゴジャム&クッキー作り(のぞみ)

 こつこつみんなで収穫したイチゴでジャムを作りました。クッキーも一緒に作りました。できたジャムを給食のパンにつけて食べました。甘くておいしかったです。クッキーは持ち帰って家族と食べました。おいしいねとお母さんや兄弟などに言ってもらえたそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 粘土でお弁当を作ったよ(1年生)

 図画工作の授業で粘土を使い、お弁当を作りました。小さく丸めてミートボールを作ったり、長くのばしてパスタを作ったりと、思い思いの弁当を完成させました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/31 2年 生活科 ミニトマトのめかきをしたよ

 生活科の時間にミニトマトの観察とお世話をしました。その際に、ミニトマトの「めかき」をしました。甘くておいしいミニトマトの実が育つように、一生懸命に芽を取りました。これからの成長が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/30、31 4年生 クリーンバス その4

クリーンバス その4です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30、31 4年生 クリーンバス その3

クリーンバス その3です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30、31 4年生 クリーンバス その2

クリーンバス その2です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30、31 4年生 クリーンバス その1

 環境クリーンセンターとリサイクルプラザに行きました。ごみの処理について学ぶことができました。子どもたちは、ごみを運ぶクレーンやごみを処理する破砕機の迫力に驚いた様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30 6年生 調理実習

 6年生が家庭科の調理実習でニンジンとピーマンを使って「二色野菜いため」を作りました。準備から片付けまでをすべて一人で行いました。
 ピーマンが苦手な子もいましたが、おいしそうに完食し、「自分で作るとすごくおいしい。」「塩こしょうでピーマンの苦みがなくなった。」と感想を述べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/30 2年生 教育実習生がやってきた!

 今日から教育実習が始まりました。これから4週間の間、子どもたちとともに勉強していきます。立派な先生になれるようにがんばってくださいね。
画像1 画像1

5/27 6年生 租税教室

 社会科の学習で、刈谷税務署の方から、税金についてのお話を聞きました。自分たちが払った消費税のゆくえを知り、それがどのように使われていくのかを学びました。学校を建設するのにも16億円の税金が使われ、その16分の1の重さ(1億円)を代表児童が体感させていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/27  ダンゴムシを捕まえよう(のぞみ)

 中庭でダンゴムシを捕まえました。つかまえたダンゴムシを虫めがねで観察したり、土を入れて霧吹きで水をかけたりしました。ダンゴムシのほかにもカエルを捕まえたり、カマキリの幼虫を見つけたりできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27  図工  くっつきマスコットをつくったよ(2年生)

 図工の時間に、「自分の好きなものを」をテーマにした物をカラフル粘土を使って、作りました。2色の粘土を混ぜると新たな色になる発見があったり、磁石を使って引っ付けることで、一つの作品になるように考えたりしました。 
 子どもたちは、楽しみながら、作品を仕上げることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
安城市立三河安城小学校
〒446-0051
住所:愛知県安城市箕輪町昭和47番地
TEL:0566-71-3250
FAX:0566-72-2776