最新更新日:2024/04/27
本日:count up11
昨日:112
総数:341902
教育目標「共に生きる」 かしこく なかよく 元気よく   令和6年度教育スローガン≪笑顔あふれる三河安城小 〜令和『しん・かん・せん』プロジェクト〜≫ 
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

10/30 リモートで応援しました!

 今年度の運動会は、自分たちの競技、演技の時間以外は教室での応援となりました。お兄さんお姉さんの競技や演技を見て、「すごく速いね」「あんなふうに走りたいな」と、つぶやきながら拍手で応援していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/30 元気いっぱい運動会 6年生

 6年生です。
 6年生の競遊は、つな引きでした。
 最後の、5、6年生の集団行動は、一人技とマスゲームを組み合わせた華やかな演技でした。見るたびに技の完成度が高まり、感動的なフィナーレとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/30 元気いっぱい運動会 5年生

 5年生です。
 5年生の競遊は、台風の目でした。各学級の練習の成果がよく表れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/30 元気いっぱい運動会 4年生

 4年生です。
 4年生の競遊は、棒引きでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/30 元気いっぱい運動会 3年生

 3年生です。
 3年生の競遊は、フライシートリレーでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/30 元気いっぱい運動会 2年生

 2年生です。
 2年生の競遊は、ボール運びリレーでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/30 元気いっぱい運動会 1年生

 さわやかな秋晴れのもと、「元気いっぱい運動会」を実施することができました。
 この日のために、学年、ブロックで一生懸命練習を重ねてきました。家族の方に見ていただく貴重な機会となり、子どもたちも目を輝かせて競技をしたり、演じたりしていました。
 ご参観、ありがとうございました。
 
 1年生から紹介します。
 1年生の競遊は、玉入れでした。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の準備をしました

 6年生が明日の運動会に向けて運動場の整備や器具の準備などをしました。最高学年として真剣な様子でした。行事の成功には6年生の働きが欠かせません。縁の下の力持ちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年1組 ニチバン株式会社の方によるSDGs出前授業

 6年1組は、ニチバン株式会社の方をお招きして、ニチバンが取り組んでいるSDGsについて講話をいただきました。講師の先生から、「小さなことの積み重ねが未来を明るくしていく」という話を聞き、自分たちにもできることがあると知ったようです。また、ニチバンが取り組んでいる巻き尺の回収活動にも興味をもち、クラスの中から始めていきたいと考える児童も出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/28 運動会一人技を磨こう(6年生)

 運動会演技の一人技について、細かいところを見直すために、ペアでアドバイスをしながら練習をしていました。
 「とてもすてき」とか、「ばっちり」と声をかけていたり、修正する部分を話し合ったりしながら、技を磨いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/28 4年生の授業

 1組では、そろばんや総合の学習など、自分の課題を進めていました。
 2組では、真剣に社会のテストに取り組んでいました。
 3組では、版画制作のために、浮世絵の構図について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/27 就学時健診で係の仕事をがんばりました

 来年度1年生になる就学児童の健康診断を実施しました。
 そのために、5年生が会場の準備や当日の係の仕事を行いました。保護者の方と就学児童にやさしく声をかけながら、案内などを一生懸命がんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26 運動会の予行演習を行いました3

 最後は、5、6年生です。
 競技は一部のみ行い、集団行動では、最後のポーズを確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26 運動会の予行演習を行いました2

 次は、1、2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26 運動会の予行演習を行いました

 昨日の雨で今日の天気が心配されましたが、朝はさわやかに晴れ渡り、無事に運動会の予行演習を行うことができました。
 演技や競技はほとんど行わず、入退場や順番、学年の入れ替わりを中心に行い、流れを確認しました。
 ブロック順に紹介します。
 はじめは、3、4年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/25 「おもちゃまつり」をひらこう(2−1)

 2年生は、11月に1年生を招待しておもちゃまつりを開きます。どうしたら1年生に楽しんでもらえるか、みんなで一生懸命考えています。写真はその授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 授業の様子

 1組は社会の歴史の授業で、大日本帝国憲法を勉強しました。
 2組はことばの授業で習字をしました。手本をよく見ながら集中して清書しました。
 3組は、国語の教科書を使って、班でプレゼンテーションを行う練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オリジナルのパフェを作りました2(2年生)

自分の好きなフルーツを英語で言いながら、自分の作ったパフェを紹介しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オリジナルのパフェを作りました1(2年生)

 英語の授業で、フルーツの名前を教えてもらいました。先生の正しい発音を真似して練習したり、お友達の好きなフルーツを聞いたりしました。最後に、自分の好きなフルーツを使ってオリジナルのパフェを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/22 お弁当を食べました(1年生)2

 よく味わいながら、食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
安城市立三河安城小学校
〒446-0051
住所:愛知県安城市箕輪町昭和47番地
TEL:0566-71-3250
FAX:0566-72-2776