最新更新日:2024/04/27
本日:count up14
昨日:112
総数:341905
教育目標「共に生きる」 かしこく なかよく 元気よく   令和6年度教育スローガン≪笑顔あふれる三河安城小 〜令和『しん・かん・せん』プロジェクト〜≫ 
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

6/16 4年生地域防火設備見学

 4年3組と4組が学校の近くにある防火水槽、消火栓、消防団などを見学してきました。今まで気づかなかったこともあったようです。

画像1 画像1

6/16 1年生体育の授業

 1年生は、整列の仕方、号令による動き方の説明を受けた後、50m走を行いました。待っている間に学級ごとに雲梯をやったり、日陰で休んだりしていました。
 50m走では、担任が待つゴールに向かってみんながんばって走りました。走り終わって待っている間に、友達に声援を送っていました。
画像1 画像1

6/16 前期リーダー任命

 全校集会では、前期の執行委員、プロジェクト長、学級委員の任命をテレビ放送で行いました。それぞれの代表が、校長先生より任命状を受け取りました。執行委員とプロジェクト長の代表は、任命状を受け取った後、テレビに向かって抱負や決意を述べていました。
 3人とも受け取る姿、言動がとても立派でした。リーダーとして今後活躍してくれそうです。校長先生の話にもありましたが、学級や学年のこと、プロジェクトのことなどみんなで協力し、目標や願いを叶えていきましょう。
画像1 画像1

6/15 一斉下校

 以前は班長が1年生を迎えに行って自分の班に連れてきていました。今は1年生が自分で班長がいるところに行きます。1年生もだんだんと慣れてきているようです。
 暑くなってきました。登下校で日傘、冷却タオル等の使用ができます。水分補給も適宜行いましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/15 みんな授業をがんばっています2

 4年生は、消防に関わる授業を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/15 みんな授業をがんばっています

 蒸し暑い日になりました。それでも午後からの授業に、子どもたちはしっかり取り組んでいました。写真は5年生の授業の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2

6/12 通常日課の一週間

 通常日課で行われた一週間。疲れを見せる子もいましたが、どの学級も落ち着いた雰囲気で授業が進められていました。
 下の写真は、6年2組の算数の授業の様子です。二つの教室に分かれて少人数指導が行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/11 1年生 給食の準備

 給食当番が準備したおかずやごはんなどを順番に一人一人が取りに来ます。1年生は一度にたくさんは持っていけないので、何度も取りに来ることになります。でも、このやり方にずいぶん慣れてきたようで、動きがだんだん速くなってきました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

6/11 エコ回収

 朝、エコ回収が行われました。みんなが家から持ってきてくれたペットボトル、ベルマークなどを、3密にならないように工夫しながら、エコプロジェクトの人たちが回収をしてくれました。
 協力してくれたみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/10 交通安全教室

 1年生は交通安全教室を行いました。交通指導員さんや校長先生から交通安全についてのお話がありました。その中で、「はひふへほ」(はしらない、ひろがらない、ふざけない、へんな人についていかない、ほどうを歩く)を守るようにという話もありました。
 お話のあと、外に出て、実際に歩きながら、雨の日を想定した横断歩道の渡り方、信号の見方などを教えていただきました。
 下校時はちょうど雨が降ってきました。学んだことを生かすことができたでしょうか。
画像1 画像1

6/9 1年生 国語の授業

 1年生は、国語の授業でひらがなの練習をしています。「つ」で始まる「つき」「つり」のように、学習したひらがなから始まる言葉を見つける活動をしていました。どんどん書き込んでいく子もいれば、悩みに悩んでいる子もいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6/9 2年生 図書館の使い方

 2年生では、図書館の使い方について学校司書さんのクイズなどを解きながら、学んでいきました。本の大切な扱い方について、よい、だめというわけもしっかりととらえている子が多く、感心させられました。新型コロナ対応で、本を借りる人や返す人の通路も変わったので、教えていただきました。

画像1 画像1 画像2 画像2

6/9 3年生 初めての毛筆

 3年生では、今日、初めて毛筆の授業が行われました。順に書道セットを出し、道具の説明、授業の準備や進め方についての説明を受けました。筆を使って書くのが楽しみですね。

画像1 画像1 画像2 画像2

6/9 体育館の塗装開始

 何年間に一度の大規模な施設塗装が行われています。昨日は塗料が運搬され、いよいよ本格的に本日より、体育館屋根から塗装作業が開始されました。シルバーのきれいな色が目につきます。今年1年かけて、本校のそれぞれの建物が順にきれいになっていきます。

画像1 画像1

6/9 4年生理科の授業

 4年1組の理科の授業では、日光が直接当たらないように画用紙で温度計を覆ったものを使って、気温をはかって記録をしていました。日光が直接温度計に当たるとすぐに温度が上がってしまうようで、やや苦労していました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6/8 外国語活動

 3・4年生は、外国語活動で聞く・話す活動を主に行います。
 今日の3年3組の授業では、ALTの好きな寿司、色、動物などを当てる活動をしていました。子どもたちは「レッド」「ブラウン」などと英語で答えていましたし、ALTが好きな動物を見事に的中させていました。楽しみながら、英語にだんだんと慣れ親しんでいけるとよいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

6/5 プロジェクト活動

 本年度、初めてのプロジェクト活動を行いました。今後の取組について検討したり、仕事の分担したりしました。さっそく活動を開始したところもありました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6/5 1〜4年生の一斉下校

 5・6年生が午後からプロジェクト活動を行うため、給食後に1〜4年生で一斉下校を行いました。5・6年生のお兄さん、お姉さんの代わりに、3・4年生が1年生のお世話をしたり、みんなを整列させたりしてくれました。立派に代わりを務めてくれました。
画像1 画像1

6/4 2年生 生活科の授業

 2年生は生活科の授業の一環でミニトマトを一人一鉢、育てています。ミニトマトの世話をしながら、生長の様子を観察・記録しています。
 ある学級は、自分のミニトマトの様子を観察し、気づいたことを記録していました。他の学級では、今まで観察・記録したことを全体で発表し、確認していました。
画像1 画像1

6/3 給食開始

 今日から給食が始まりました。給食の時間を長くとり、自分の給食は自分で配膳台まで取りにいくようにしています。全員、前を向いて食べています。
 久しぶりの給食の味はどうでしたか。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/21 就学時健康診断
10/24 安城市小中学校音楽会 中止
安城市立三河安城小学校
〒446-0051
住所:愛知県安城市箕輪町昭和47番地
TEL:0566-71-3250
FAX:0566-72-2776