最新更新日:2024/04/26
本日:count up81
昨日:175
総数:341681
教育目標「共に生きる」 かしこく なかよく 元気よく   令和6年度教育スローガン≪笑顔あふれる三河安城小 〜令和『しん・かん・せん』プロジェクト〜≫ 
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

校内書き初め展

本日までスマイルギャラリーで行っています。
子どもたちの心を込めて書いた字が集まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

百人一首の学習 4年生

国語の授業で百人一首の学習を進めています。

今日は、ある子が上の句を読んで、そのほかの子が下の句を読む練習をしていました。
和歌を暗唱できている子もいるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

未来体験 6年生 2

キャリア教育の一環として、その道のプロから仕事の内容や就く方法、仕事のやりがいや苦労などを聞く機会をもちました。

お招きした看護師、美容師、パティシエ、建築士、図書館司書、消防士、警察官、テレビ局員の皆さんが、とてもていねい熱心にお話をしてくださいました。大変素敵な経験となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

未来体験 6年生 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

未来体験 6年生 2

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

未来体験 6年生 2

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

未来体験 6年生

 キャリア教育の一環として、その道のプロから仕事の内容や就く方法、仕事のやりがいや苦労などを聞く機会をもちました。

お招きした看護師、美容師、パティシエ、建築士、図書館司書、消防士、警察官、テレビ局員の方の皆さんが、とてもていねい熱心にお話をしてくださいました。大変素敵な経験となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

未来体験 6年生

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

未来体験 6年生

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

未来体験 6年生

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

未来体験 6年生

その5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

インフルエンザ警報発令中(愛知県)

愛知県では、インフルエンザ警報が発令されています。
本校でもインフルエンザにかかっている子がいます。

3日間のお休みに入りますが、気を付けてお過ごしください。


以下は、愛知県のホームページからの引用です。
参考にしていただければと思います。

インフルエンザは、鼻水、くしゃみ、咳など一般的な風邪の症状に加えて、突然の38度以上の発熱や頭痛、関節痛、筋肉痛などの全身の症状が突然現れます。
また、小児では急性脳症、高齢者や免疫力の低下している方では肺炎を伴う等、重症になることがあります。

予防・治療について
・インフルエンザワクチンの接種を受けましょう。
・咳などの症状がある場合は、マスクを着用するなど「咳エチケット注2)」を心がけましょう。
・外出後等には、石けんで手洗いをしましょう。
・空気が乾燥するとインフルエンザにかかりやすくなるので、室内では加湿器等で適度な湿度を保つようにしましょう。
・十分な休養とバランスの取れた食事を日頃から心がけましょう。
・インフルエンザが流行してきたら、人混みや繁華街への外出を控えましょう。
・かかった時は早めに医療機関を受診し、休養をとりましょう。水分を十分に補給しましょう。
・小児、未成年の患者では、急に走り出す、部屋から飛び出そうとする、ウロウロと徘徊する等の異常行動を起こすおそれがあるので、自宅で療養する場合は、少なくとも2日間、保護者等は小児、未成年者が一人にならないよう配慮しましょう。また、これに加え、小児・未成年者が「容易に住居外に飛び出さないための対策注3)」をとるよう心がけましょう。

注2)

・咳やくしゃみが出る時は、他の人にうつさないためにマスクを着用しましょう。マスクを持っていない場合は、ティッシュなどで口と鼻を押さえ、他の人から顔をそむけて1m以上離れましょう。

・鼻汁、痰などを含んだティッシュはすぐにゴミ箱に捨てましょう。

・咳をしている人にマスクの着用をお願いしましょう。

注3)

・高層階の住居の場合
→玄関や全ての部屋の窓の施錠を確実に行いましょう。(内鍵、補助錠がある場合はその活用を含みます。)
→ベランダに面していない部屋で寝かせましょう。
→窓に格子のある部屋がある場合にはその部屋で寝かせましょう。
・一戸建ての場合
→上記対策に加え、できる限り1階で寝かせましょう。

避難訓練

今日は、地震を想定した避難訓練がありました。
長放課に地震が起きる設定でしたので、
子どもたちは、図書室や運動場など、
様々な場所で活動していました。
机の下にもぐるなど、落下物から身を守る訓練をし、
その後、それぞれの場所から運動場に避難をしました。

避難開始から人員点呼し、報告完了まで5分46秒。
無言でスピーディにできたことをうれしく思います。

あってはならない災害ですが、いざというときには、
先生方の指示を聞きながら、状況を把握し、自分の判断で
適切に行動してくれる子になってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長縄大会に向けて練習中!

3分でたくさん跳べるように練習しています。
何回跳べるようになるでしょうか。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長縄大会に向けて練習中!

回す速さも学年が上がるほど速くなります。
跳ぶ子も回す子も大変です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プロジェクト活動

花いっぱいプロジェクト

花壇のデザインを考えたり、植物の世話をしたりします。
今日は、中庭の雑草とりをしてくれました。
真剣に取り組む姿がとても素敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プロジェクト活動

生活安全プロジェクト

学校の傘の点検をしてくれています。
また、生活安全の目標を紙に書いて掲示し、
全校児童が、安全に生活できるように伝える工夫をしてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プロジェクト活動

生き物大好きプロジェクト

飼育舎の清掃をしてくれています。
生き物の世話は大変ですが、
毎日当番活動を熱心にやってくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課の運動場

新学期が始まり、
久しぶりの友達との遊び、
久しぶりの外遊びを楽しんでいる子も
いるのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課の運動場

寒い日になりました。
しかし、昼放課には、子どもたちは元気に外で遊んでいました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
安城市立三河安城小学校
〒446-0051
住所:愛知県安城市箕輪町昭和47番地
TEL:0566-71-3250
FAX:0566-72-2776