最新更新日:2024/05/08
本日:count up2
昨日:221
総数:343182
教育目標「共に生きる」 かしこく なかよく 元気よく   令和6年度教育スローガン≪笑顔あふれる三河安城小 〜令和『しん・かん・せん』プロジェクト〜≫ 
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

授業参観 1

 PTA総会に引き続き、授業参観、引き渡し訓練、資源回収と終日にわたりありがとうございました。
 授業参観の様子を紹介します。

その1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 4

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 5

その5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 6

その6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 7

その7
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 8

その8
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 9

その9
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 10

その10
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 11

その11
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 12

その12
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 13

その13
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 交通安全教室 1

 愛知県トラック協会の方をお招きして交通安全教室を行いました。実際に大型トラック2台を運動場に入れ、トラックの危険性について学びました。
 内輪差の実験では、前輪が通過した2mほど内側を通るため、トラックの近くにいる危険性がわかりました。
 死角の実験では、実際にトラックの運転席に座り、運転席からは見えない場所がトラックの周囲にはあることがわかりました。

その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 交通安全教室 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 交通安全教室 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 交通安全教室 4

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 交通安全教室 1

 市民安全課と交通指導員の方々をお招きして交通安全教室を行いました。
 運動場に描かれたコースを自転車に乗って交通ルールや安全確認の仕方などを確認しながら訓練をしました。コースにある訓練か所は次の通りです。

1 自転車乗車、発進時の後方確認
2 道路の左側(路側帯)を走る
3 横断歩道では歩行者を優先し停車して歩行者が横断するのを待つ
4 道路の反対側に移動する際は、後方確認してからわたる
5 信号交差点の横断歩道を自転車から降りてわたる
6 自転車横断帯のある横断歩道等を自転車に乗って横断する
7 カーブした道をバランスをとって走る
8 左右の見通しの悪い路地から道路に出る際の左右確認
9 自転車通行許可の歩道を自転車に乗って走る
10 一時停止の標識のあるところで止まり、左右の確認をする
11 踏み切りを左右確認し、自転車を引いてわたる
12 障害物(パイロン)をよけて走る。

その1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 交通安全教室 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 交通安全教室 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/22 PTA総会・授業参観
引き渡し訓練 親子下校
資源回収14時〜
4/23 資源回収予備日
4/24 PTA総会 授業参観代休日
4/25 児童集会1新入生を迎える会
体力テスト週間
家庭訪問(石ナ曽根、八左横山)
4/26 2〜6年月曜日課
5年内科検診
4/27 歯科検診5・6年
家庭訪問(下管池、下毛賀知)
4/28 家庭訪問(箕輪東、箕輪西)
安城市立三河安城小学校
〒446-0051
住所:愛知県安城市箕輪町昭和47番地
TEL:0566-71-3250
FAX:0566-72-2776