最新更新日:2024/05/10
本日:count up3
昨日:178
総数:343547
教育目標「共に生きる」 かしこく なかよく 元気よく   令和6年度教育スローガン≪笑顔あふれる三河安城小 〜令和『しん・かん・せん』プロジェクト〜≫ 
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

森の中の彫刻

間伐材を使って制作した動物の彫刻が置かれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3日目の様子 洗面

3日目の様子を連続してアップします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の集い

カウンセラータイムでは、2人組になって友情度を確かめながら体を動かしました。
友情度30%は、両手をつないだまま1回転します。60%はひじをつかみあいます。120%は肩をつかんだまま回ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3日目 朝食

朝食のメニューは、ごはん、味噌汁、ツナサラダです。お昼用におにぎりも作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チャレンジタイム 焼き板

表面を焼いた木の板の表面をこすってきれいにした後で、文字や絵を描きました。これも思い出の品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チャレンジタイム イニシアティブゲーム

5.6人のグループで提示された課題を知恵・勇気・協力をもとに解決するゲームです。
1本の木の上を全員で渡ったり、乗ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チャレンジタイム ペンダント作り

間伐材を輪切りにした材料に、色を塗ったり、葉っぱをつけたりしました。自然教室の思い出の品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チャレンジタイム 川遊び

野外センター近くの川で遊びました、冷たい水が気持ちよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3日目 夕食

3日目の夕食はお弁当です。みんなで一緒に食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンドルファイヤー

最後の夜は、キャンドルファイヤーをしました。一人一本のろうそくをもち、火をじっと見つめながらこれまでの3日間を振り返りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家族からの手紙

最後に、家族からいただいた手紙を読みました。一人一人の心に、家族からの温かい思いが届きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作手最後の夜

最後の夜は、テントではなく管理棟で寝ました。男女別に学年全員が同じ場所で眠るのもいいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4日目 朝の集い

天候は曇 少しひんやりとするような風が吹く中、4日目の朝の集いを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日目 朝の洗面

2日目の様子を紹介します。
6時30分起床後、洗面をします。炊事棟の水道を使いますが、水の冷たさに、目が覚めます。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の集い

朝のあいさつ、健康観察、ラジオ体操などをします。カウンセラータイムではミニゲームを楽しみながら、体をほぐしていきます。
今日のゲームは、じゃんけんで負けた方が、両足を少しずつ開いていきます。手をついたり、転んでしまったら負けです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝食メニュー

朝食は、まかないさんに調理していただきました。
五目ご飯・すまし汁・ヨーグルト・スポーツ飲料です。
画像1 画像1

イワナづかみ 1

アマゴの予定でしたが、ちょうどよいサイズのアマゴがなくて、イワナになりました。どちらの魚も、きれいな、冷たい水でしか生きることのできない魚です。
つかみ取りをする場所は、自然の川ではなく、専用に整備された人工の川です。安全に楽しく、つかみ取り体験ができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イワナづかみ 2

生まれて初めて、生きて泳いでいる魚をさわった子がほとんどでした。養殖魚ですが、始めはとってもすばしっこくでなかなか捕まりませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イワナづかみ 3

だんだん慣れてくるのと、しだいに魚が弱ってきたことで、捕まえることができるようになり、あちこちから「やったー」「イワナとったどー」という歓声が聞こえてきました。
途中から雨が降ってきて、カッパを着ての体験になりましたが、雨など気にせず楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イワナづかみ 4

自分たちで取ったイワナを、カウンセラーさんに腹を割いてもらって、内臓を取り出します。「命をいただく」体験を通して、「いただいた命によって自分の命があること」に気付き、「食べ物を粗末にしないこと」「命を大切にすること」を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
安城市立三河安城小学校
〒446-0051
住所:愛知県安城市箕輪町昭和47番地
TEL:0566-71-3250
FAX:0566-72-2776