最新更新日:2024/05/09
本日:count up131
昨日:135
総数:274875
教育目標「チャレンジいっぱい 笑顔いっぱい」 〜自分も大切 みんなも大切〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

6年生 騎馬戦対決!!!!!!1

リレーの時に果たし状を渡した1組でしたが、とうとう騎馬戦本番を迎えました。
大将同士が掛け声をかけ合い、いざ決戦!!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 騎馬戦対決!!!!!!2

次に男子同士の戦いとなりました。
男子は大将同士の帽子の取り合いとなりましたね。

最後は、男女混合大将なしの勝ち残り戦も行いました。
どちらのクラスも、とてもいい思い出になりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 騎馬戦対決!!!!!!3

最後は笑顔で相手の勝利を称える素敵な姿が見られました。
勝者は敗者を称え、敗者は勝者を称える
スポーツマンシップにのっとった素敵なリベンジマッチとなりましたね。

次はどんな果たし状がくるのかな??
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 騎馬戦対決!!!!!!4

ここまで一生懸命作戦を考えてくれた大将たち、お疲れ様でした。
頭脳プレーがさえていましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 ペットボトルで救命体験をしました

ペットボトル一つで自分の命を守るためにはどうすればいいかを学びました。
首から上にペットボトルを乗せて、体の力を抜くと不思議と浮きましたね。
無いに越したことはないですが、もしもの時には今回の体験を生かしてほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 洗濯体験しました1(6−2)

家庭科で洗濯体験を行いました。
靴下を洗濯するために、まずは運動場で靴下のまま遊びました。
汚れを落とす前に汚れをつけるのは一見矛盾していますが…洗濯の学習のためみんな一生懸命遊んで汚れをつけていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 洗濯体験しました2(6−2)

洗濯の粉2種類、液1種類、石鹸どれを使って洗うかグループで話し合って行いました。

中には、あらゆる洗剤をたくさん入れて泡だらけにしたグループも!!
汚れを落とすにはどうすればよいのかを考えるよい機会となりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 洗濯体験しました3(6−1)

結局、正しい洗濯は…
石鹸で部分洗いをした後、洗剤(粉でも液でもOK)を入れて洗い、すすぎをする
というものでした。
学年2クラス中、1グループのみ正解という結果でした〜
とんでもない選手権は、
・洗剤6回、石鹸1回、すすぎ(洗剤は落ちたのかなぁ)
・洗剤2回、石鹸13回、すすぎ(こちらも洗剤落ちたのか?)でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 洗濯体験しました4(6−1)

各グループで工夫して汚れを落としていて、
靴下を手袋のようにしてごしごし洗ったり、すすぎの時に洗濯機の動きを思い出し、回していたりした子もいましたね。
言われたものではなく、自分たちで考えて洗濯するって大切!

もちろん振り返りでは「洗濯機じゃなく自分の力だけで洗濯するって大変」という意見が出ました〜日頃洗濯してくれるおうちの人に感謝してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 運動場に大仏を描こう1

奈良時代の大仏づくりについて学んだので、大きさを実感するために運動場に大仏を描きました。

まずは、それぞれで分担された場所に移動して、下絵を指でかいていきましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 運動場に大仏を描こう2

下絵を描いたら、白線を引いていきます。
頭の部分だけは細かいので、少しずつ粉を乗せていきましたね。
手のひらの大きいこと!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 運動場に大仏を描こう3

暑い中でしたが、みんなの手際がよく、1時間で描き終えることができました。
実際に描いてみると「こんなに大きいんだ」とか「描くだけでも大変なのに作るとしたらすごく手間もお金も時間もかかる」ということに気付いた人がたくさんいましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 エンジョイなかよしタイム(6−1と1−2)

今回のなかよしタイムはしっぽとり。
赤と白に分かれて、しっぽを取り合いましたね。
1年生の子同士でも取ったり取られたり。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 エンジョイなかよしタイム(6−2と1−1)

2組は、だるまさんの一日を行いました。
だるまさんが…ころんだ!以外にも、寝転んだ!も。
運動場の砂まみれになりましたね。帰ってからおうちの人に叱られてませんように〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 歴史博物館見学に行ってきました1

歴史博物館の見学では、
常設展、埋蔵センター、火おこし体験という充実した内容でした。
常設展には重要文化財も置いてあり、みんな興味津々でしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 歴史博物館見学に行ってきました2

埋蔵センターでは、安城市に様々な土器が発掘されたことを知りました。
また、実際に土器を触ることができ、みんな興味津々でしたね。
実際に目で見て触れることができたことに感動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 歴史博物館見学に行ってきました3

火おこし体験では、「まいぎり式」という方法で火おこしを体験しました。
一見簡単そうに見える火おこしですが、実際にやってみると全然煙が出ず…
みんな苦労していましたね。
でも、燃えた時は「おぉ〜!」と歓声の嵐!でした。
手伝ってくださったボランティアの方々に感謝!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 歴史博物館見学に行ってきました4

最後に今の大河ドラマ「どうする家康」のパネルがあり、みんなで記念撮影。
これを機に歴史に興味を持つ子が増えるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 歴史博物館見学に行ってきました5

お待ちかねのお弁当タイム〜なのにお弁当の食べ終わる速度の速いこと!
その後のフリータイム、動きまくって汗だくでした…
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 本證寺にも行ってきました1

どうする家康で話題の本證寺にも見学に行きました。
住職から興味深い話をたくさん聞くことができましたね。
対になっている狛犬は口の開いたものと閉じたものがあるけれど、それは呼吸を表している。という話はとても印象に残りました。

ということで、充実した一日で、帰りのバスは爆睡&お疲れでした〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/14 40分5時間授業、個人懇談会予備日
7/17 海の日
7/19 給食終了、通学班集会
安城市立今池小学校
〒446-0071
住所:愛知県安城市今池町2丁目1番52
TEL:0566-98-3033
FAX:0566-98-3025