最新更新日:2024/05/02
本日:count up2
昨日:54
総数:274330
教育目標「チャレンジいっぱい 笑顔いっぱい」 〜自分も大切 みんなも大切〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

2年生 いちごフェスがありました

3学期最後の生活科イベント「いちごフェス」がありました。
いちごについてのクイズ、劇、遊びを今回も計画しました。
一年生に楽しんでもらえるようにという願いをもってここまで練習してきましたが、一年生に楽しんでもらえたようですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 いちごフェスがありました2

2−1の劇は今回「いちごの学校」でした。
赤ちゃんの頃のいちご〜半分赤いいちご〜真っ赤ないちご
という流れでしたが、それぞれのグループで考えた最新?ギャグも入れて楽しく発表していました。
1年生がたくさん喜んでくれてよかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 いちごフェスがありました3

最後はイチゴ鬼をしましたね。
体育館の中は、まさにイチゴ狩り!!
おいしいイチゴたちが逃げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 かさこフェス!

かさこじぞうの劇を1年生に見せる会を行いました。
それぞれの場面で面白いところや見せ場を作り、真剣に演技していましたね。
1年生が大喜びしてくれて、2年生も大満足でした。
これまで一生懸命音読した甲斐がありましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 野菜の先生に感謝の会を開きました

1年間お世話になった野菜の先生に感謝の会を開きました。
野菜についてたくさん教えていただきましたね。

また、切り干し大根の作り方も教えてもらい、みんな大喜びでした。
これまで本当にお世話になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 ALTさんと英語で話そう

2年生は通常英語の授業はありませんが、1年に一度ALTさんが来てくださり、外国語の先生と一緒に授業をしていただきました。
果物の名前や動物の名前、なきごえなど楽しく英語を学ぶことができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図画工作「いろいろもよう」色シャボン玉

絵の具にシャボン液を入れて、ストローで吹くと…
あら不思議。シャボン玉の模様がまるで花のように広がります。
みんな、楽しそうに吹いていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図画工作「いろいろもよう」色シャボン玉2

色とりどりの花束にするために、友だちと協力して一緒に色付けしている子もいましたね。
シャボン玉が紙の上に落ちると、その模様が紙についてまるで花びらのようになるところが不思議でしたね。
すてきな作品ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科「大きくなったよ」iMOVIEを使って

タブレットのiMOVIEを使って、生い立ちビデオづくりをしましたね。
みんなさすがタブレットを使い慣れているだけあって、2時間ちょっとで作成できました。
みんなで鑑賞会を開きましたが、生まれてからこれまでの成長をみんな真剣に見ていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 図画工作「まどからこんにちは」

2年生で初めてカッターを使用しました。
校長先生が直々に教えに来てくださいましたね。
持ち方から切り方まで細かく教えていただき、
無事全員怪我無くできましたね。よカッター!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 4年生とペアリーディング

ゆきんこ読書でペアリーディングを行いました。
4年生の子と一緒に仲良く読み聞かせをしましたね。
この日のために何度も読む練習をしていた子どもたち。
真剣に読んでくれる4年生にも感謝ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 子ども学ぼう会本番1

子ども学ぼう会本番が行われました。
これまで他の学年に楽しく学んでもらうために一生懸命練習してきました。
「楽しかった〜」とたくさんの子が言ってくれて、みんなもとてもうれしそうでしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 子ども学ぼう会本番2

生活科で学んだ夏野菜や冬野菜、町探検、いちごを他の学年に発表していました。
野菜の育て方や知らなかったことを多くの人に知ってもらえましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 子ども学ぼう会本番3

とくに、おもちゃづくりやおもちゃで遊ぶときには、1年生にやさしく教える姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 子ども学ぼう会の練習をしています1

子ども学ぼう会が来週行われますが、会に向けて新聞づくりやおもちゃづくりを進めてきました。今は発表の練習をおこなっています。
自分の知ったことや学んだことを元にクイズも作っていますが、他の学年に知らせたいという気持ちが伝わってきます。当日が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 子ども学ぼう会の練習をしています2

発表に向けての練習もたくさんしていました。
他の学年の子に聞いてほしいという気持ちが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 ぴょんぴょん長縄大会頑張りました

長縄大会本番がありました。
最初はあまり跳べない子も一生懸命練習して、どんどん跳べるようになりましたね。
失敗しても「がんばれ」と声をかける姿が印象的でした。
各クラスの目標に向けてがんばりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数「100cmをこえる数」

教室で100cmになるもの探しをしました。
1mものさしをもって、教室内を2人で協力して探検。
意外と多くのものが100cmでしたね。
身近なもので1m=100cmの長さを知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科「イチゴの肥料やり」

冬休み中持ち帰っていたイチゴですが、ほとんどの子が枯れることなく元気に育っていましたね。
ただし、枯れた葉っぱがあったり、大きくなってきたりと、これから生長させていくために枯れた葉っぱを切り、肥料をやることになりました。

野菜の先生から話を聞き、心をこめていちごのお世話をしていましたね。
春には甘いいちごの実ができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 エンジョイなかよしタイムがありました(2−1)

3学期のエンジョイなかよしタイムは、王様ドッジでした。
事前に決めた王様が当たったら負け。最後まで当たらなかったら、通常通り外野の数で勝負ということでした。
1回戦は3分経過したところで王様が当たりました。
2回戦は最後までどちらの王様も当たらず、外野の数で決まりました。

どちらも4年生が2年生にボールを譲ってあげるやさしい姿がたくさん見られました。
今年度最後のエンジョイなかよしタイムでしたが、お兄さん・お姉さんにいつも優しく見守ってもらいましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 第38回入学式始業式
安城市立今池小学校
〒446-0071
住所:愛知県安城市今池町2丁目1番52
TEL:0566-98-3033
FAX:0566-98-3025