最新更新日:2024/05/11
本日:count up94
昨日:139
総数:275114
教育目標「チャレンジいっぱい 笑顔いっぱい」 〜自分も大切 みんなも大切〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

6年生 卒業プロジェクト第2弾(1)

 卒業プロジェクト第2弾として、全校ピカピカ大作戦を行いました。
5,6時間目を使用して、普段はできないような細かい汚れを中心に掃除しました。プロジェクトを行うにあたって、事前調査や事前準備をしっかり行って臨みました。
 床全体をぞうきんで拭いた後に、激落ちくんや綿棒を使用して汚れを落としている姿も見られました。「心をこめて、お世話になった校舎をきれいにできて、気持ちがすっきりした」とふり返る児童もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒業プロジェクト第2弾(2)

 全校にあるすべてのトイレも掃除しました。床の汚れをゴシゴシとこすったり、タイルやそのすき間をみがいたりしていました。
 一人で一つの場所を責任もってきれいにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒業プロジェクト第2弾(3)

 ていねいに感謝の気持ちをこめて掃除をしました。卒業まで約1週間。これからも今池小学校の6年生として、誇れるような行動をしていきたいですね!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 プログラミング

 理科の授業でLEGOを使用してプログラミング学習を行いました。
扇風機や車、月面探知機、カエルなど、好きな形にLEGOを組み立て、自分なりのプログラミングをして、楽しんでいました。「この動きをするには、こうしたらいいかな」「進むけど止まらないから少しプログラムを変えようよ」など、ペアで話し合いながら取り組みました。数回行っているので、操作は手慣れたものでした!すごい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 6年生を送る会

 朝、ペアの1年生がありがとうカードを届けてくれたところから今日一日が始まりました。そして、昼にはサプライズで5年生が教室の飾りつけをしてくれました。
 その後、6年生を送る会では、1〜4年生が替え歌やリズムなわとび、グループごとのお祝いメッセージ、ドミノなど、いろいろな工夫がされている動画を見ました。拍手をしたり、笑ったり、泣いたり…。本当に素敵な時間を過ごすことができました。
 今回の会を通して、『卒業』というものが近く感じられたのではないでしょうか。卒業プロジェクトや日常生活の行動で、恩をたくさん返していきたいですね。
 在校生の皆さん、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒業プロジェクト第1弾を終えて

 2日に卒業プロジェクト第1弾を行いました。次の日の朝、登校した児童からワックスがけのために出していた机を教室に運ぶなど、早速みんなのために行動する姿が見られました。自分のものだけでなく、特別教室の机や荷物を自主的に運んでくれる児童がたくさんいました。また、前日に使用した教室の清掃や道具の整とんなどを行う児童もいました。やりっぱなしではなく、最後まで学校のために動く姿に感心しました。第2弾でも卒業生として在校生のために何ができるのか、一人一人が考え活躍する姿が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒業プロジェクト第1弾を終えて

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒業プロジェクト第1弾(1)

 卒業プロジェクト1では、在校生のためにできることを数週間まえから計画し、実行しました。
 事前にリーダーや担当の子達が準備してあったおかげで、どのチームもスムーズに進めることができました。ミシンを使った制作、のこぎりやトンカチを使った制作があったり、段ボールや紙を使ってデコレーションをするしたりしているグループもありました。どんなものになるか、楽しみにしていてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒業プロジェクト第1弾(2)

 すいすい水路や体育器具庫の大掃除や、お世話になった教室のワックスがけを、丁寧に取り組みました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒業プロジェクト第1弾(3)

 話し合いながら考えた企画を進めていきました。全校のエプロンの整とんや修理をしたり、動画を作ったりしました。
 卒業までの約10日間、在校生が喜んでくれるように活動していきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 リズム短なわ発表

 リズムに合わせて、短なわの技が最大限行かせる工夫をそれぞれのグループがしました。2年生がお客さんとして見に来てくれました。
 発表後に「6年生みたいに跳べるようになりたいです」と2年生が感想を言ってくれて、嬉しい気分になりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 リズム短なわ

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 リズム短なわ

 6年生では、「Nizi マグロ Project」と題して、リズム短なわに挑戦しています。曲に合わせて縄跳びをするため、縄跳びの技の習得だけでなく、どこでどんな技をしたらよいのか、それぞれのチームで考えて取り組んでいます。技を調べて練習したり、タブレットを使って自分たちの動きを確認したり、どのチームも意欲的に取り組んでいます。発表会では2年生のみなさんが参観に来てくれます。どんな作品が出来上がるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 子ども学ぼう会

 わたしたちにできること〜世界に目を向けよう〜(国際平和)をテーマに、子ども学ぼう会に向けて調べ学習を進めてきました。一人一人が課題をもち、それぞれの解決策を追究することができました。本日、延期されていた子ども学ぼう会が行われました。調べてきた内容を分かりやすく、自信をもって伝えることができました。5年生のみなさんが、興味をもって、真剣に話を聞いている姿がとても印象的でした。また、最高学年として、他学年の発表も、立派な態度で聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 子ども学ぼう会

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 子ども学ぼう会

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 子ども学ぼう会

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 作品展鑑賞会

 習字や版画の作品を鑑賞しました。全校の作品を見て、それぞれの学年のよいところを見つけていきました。今後、参考にできそうな素敵な作品がいっぱいでした。真剣に見学する様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 算数の教え合い

 テスト前の復習の時間に、教え合いの授業を行いました。積極的に分からない問題を友達に聞いている様子が多くありました。「おれ、その問題分かるよ、教えるわ」「そういうことか」「教え方うまいからわかりやすい〜」といろいろな声が聞こえてきました。また、早く終わった児童は、タブレットの問題の正答率を競争する姿も見られました。これからも、「分からない」と気軽に言えるような雰囲気作りをしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 防災教室

 CSほっぷ様が出張授業で来校されました。防災について話をしていただきました。地震が起こった時どうしたらいいのか、何が必要なのか知ることができました。大地震のときの様子が収まっている防犯カメラの映像を見たり、体験活動をしたりしました。体験活動では、一人一回実際の震度を体験したり、簡易トイレ(マイトイレ)の使い方を聞いたりしました。
 今後起こるかもしれないであろう大地震のために、今回学んだことを生かしていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 通学班集会
3/16 PTA会計監査
安城市立今池小学校
〒446-0071
住所:愛知県安城市今池町2丁目1番52
TEL:0566-98-3033
FAX:0566-98-3025