最新更新日:2024/05/11
本日:count up1
昨日:66
総数:275190
教育目標「チャレンジいっぱい 笑顔いっぱい」 〜自分も大切 みんなも大切〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

6月18日(金) 6年生自然教室

 暑すぎず、雨は降らず…とても気持ちのよい日となりました。6年生が、作手の「安城市野外センター」へ、元気いっぱい出かけて行きました。
 まずは、消毒をしてバスに乗り込みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 書写

 三つの部分から組み立てられた漢字「湖」を練習しました。今日は左右や上下、二つの部分の組み立て方は、どうなっているか考え、お手本で確認しながら行いました。最後まで真剣に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生、6年生 今池タイム「エンジョイ!なかよしタイム」

 6年1組はペア学級の1年1組と「エンジョイ!なかよしタイム」を行いました。今池タイム係を中心に企画・運営を行いました。今回は「手つなぎこおりおに」を1年生とペアになり行いました。事前の準備のおかげで、楽しい時間を過ごすことができました。6年生として、低学年に優しくする姿、今後も大切にしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生、6年生 今池タイム「エンジョイ!なかよしタイム」

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生、6年生 今池タイム「エンジョイ!なかよしタイム」

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生、6年生 今池タイム「エンジョイ!なかよしタイム」

その4
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 社会 「縄文のむらから古墳のくにへ」

 今まで学んできたことを生かし、縄文時代と弥生時代のキャッチコピーを考えました。ipadを使い、全員の考えを確認し、参考にしながら、学びを深める姿が印象的でした。最後の振り返りでは、友達の学びで参考になったことを書いている児童がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 クラス会議

 水曜日の「エンジョイ!なかよしタイム」に向けて、今池タイム係を中心にクラスで話し合いを行いました。6年生だけでなく、1年生も楽しめるようにするためにはどうしたらよいか、たくさんの意見が出てきました。明日は、考えてきたことを実行するときです。1、6年生それぞれにとって楽しい時間になるといいです。
画像1 画像1

6年生 社会 「わたしたちの生活と政治」

 社会の授業でiPadを活用した調べ学習を行いました。班でそれぞれ担当を決め、iPadの発表ノートを使いまとめました。教科書の内容を主体的に学ぶ姿や、ただ写すのではなく、仲間に分かりやすく伝えるためにはどうしたらよいかを考え、まとめる姿が見られました。そして、調べたことを班で発表し合いました。「図があって見やすい!」「分かりやすい!」といった称賛の声が上がりました。分からないところは質問し、教科書に立ち返り班で一緒に調べる姿もあり、それぞれ理解を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 今池タイム

 今回の今池タイムは、1組2組合同でドッヂビーとドッヂボール行いました。それぞれの学級の今池タイム係が計画をしてくれました。子どもたちが中心となって企画・運営を行い、楽しい時間を過ごすことができました。男子VS女子を行ったり、学級対抗で行ったり、今池タイムを通して、学年の絆を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体力テスト

 体力テストを行いました。子どもたちはどの種目も真剣に取り組み、力を出し切ることができました。種目だけでなく、始めや終わりのあいさつを大きな声で行ったり、仲間を応援したり、片付けを率先して行ったり、6年生のよいところをたくさんの場面で見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 全国学力・学習状況調査

 全国学力・学習状況調査を行いました。初めてのテスト形式におどろきの声も上がりましたが、国語と算数の2時間、今の力を出し切ろうと、集中して取り組むことができました。今回の調査を、今後の教育指導の充実や、学習状況の改善に役立てていきたいと思います。 
画像1 画像1

6年生 スポーツフェスティバル その2

 スポーツフェスティバルを盛り上げるために、どのようなことができるのか考え、行動しました。なかなか大声で声援を送ることができないので、紙にメッセージを書いて応援をしたり、たくさんの子の応援ができるように、観客が少ないスペースを見つけて応援したりしました。自分たちの演技や競技の時間ではないときも、最高学年として、他学年のことを考えたすばらしい行動がたくさん見られました。
 また、終わった後、校舎に砂があることに気付き、下校前の少しの時間を使って、自主的に校舎内の掃除を行う子が多くいました。全校のために行動する姿が見られ、とても頼もしいと感じました。今回の行事を通して学んだことを、日常生活にも生かしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 スポーツフェスティバル その1

 共にできることに感謝し、一つのものを作り上げる感動を共に味わってほしい。また、共に汗を流し、相手のことを考え、マスゲームを通して他者の感情を共有してほしいという願いを込めて、「共感と共汗」をテーマに、7日間必死に練習に取り組んできました。体育の授業だけでなく、放課に練習に取り組んだり、家で一人技の練習を行ったり、この日のために、たくさんの努力がありました。また、学級対抗リレーに向けても、チームで集まって作戦会議を行ったり、朝の時間を使ってバトンパスの練習を行ったり、最高学年として、小学校生活最後のスポーツフェスティバルを最高のものにしようと、自主的に考え、行動する姿が本当に立派でした。本番では、一つ一つの動きに気持ちを込め、全員で気持ちを一つに、最高の演技を披露することができました。リレーでも、全員が学級にために力を出し切り、全チーム最高のバトンパスと走りで絆を深めることができました。学級で喜びを共有する姿や、悔し涙を流す姿から、競技に対する真剣な思いや、これまでの頑張り、取り組みの充実さを感じました。スローガンのように、仲間と団結し、一人一人が輝ける、最高のスポーツフェスティバルになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 お別れ会

 金曜日に転校してしまうクラスメイトのお別れ会を行いました。
 学級委員と有志の子で協力をし、会を進めました。イラスト当てクイズやジェスチャーゲーム、ハンカチ落としを行いました。自分たちで時間も測り、盛り上げ、メリハリをつけて取り組みました。終始笑い声が聞こえ、楽しい時間となりました。
 最後には学級みんなで書いた手紙を渡しました。別れるのがおしく、涙する子もいました。そして、登校最終日の土曜日、お返しの手紙を全員分書いてきてくれました。1日で全員分書いたなんて…!!とてもうれしい気分になりました。
 離れた場所にいても、学級の仲間ということに変わりありません。それぞれの場所でがんばっていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 福祉体験授業

 ひまわりの会が主催する福祉体験授業を受けました。テーマは「個性って障がいって なに?」です。積極的に質問や感想を発表している姿が見られました。
児童の振り返りを一部紹介します。
「わたしが知っている有名人でも障がいをもっている人がいると聞いてびっくりしました。体験で折り紙を折った時に、全然できなくて細かいことをするのは難しいことなんだと実感しました。」「個性と障がいは何の関係もないと思っていたけど、その考えが大きな間違いだと分かりました。」「一人一人の個性(障がい)を受けとめることが大切だと思いました。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 級訓決定

 先日、クラスの3本柱が決定しました。今回は、学級委員司会のもと、級訓決めを行いました。3本柱を意識しながら、こんなクラスを目指したいと、みんないろいろな級訓を考え、発表することができました。どれも思いがあり、すてきなものばかりでした。
 そして、多数決の結果、「にじ色」「マグロ」が残りました。どちらかを選ぼうと学級委員が伝えたところ、二つを合わせて「にじマグロ」がいいのではと提案があり、「にじマグロ」に決定しました。
 3本柱それぞれの思いを色で表し、個性を大切に、一人一人の色を合わせることで虹ができる。また、3本柱を大切にしながら、マグロのように止まらず、成長し続ける。という意味が込められています。これから全員で、級訓達成に向かって頑張っていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 級訓決め

 先日、授業参観でもご覧いただきましたが、「最高学年として大切にしたいこと」を一人一人が考え、そこからさらにどんな学級にしたいか話し合いを重ね、級訓決めを行いました。2組では、「きょうみしかない」に決定しました。協力・みんなで・今しかないを大切にしていこうという意味が込められています。1組では、「他学年に優しくできるクラス」「最高学年としてみんなを引っ張ることができるクラス」「明るくて前向きなクラス」の三本柱が決定しました。後日、級訓を決定していきます。どんな級訓になるのか楽しみです。今年一年、級訓に込められた思いを大切に、一日一日を過ごしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 校歌披露

 今池小学校の校歌を知らない1年生のために、6年生が校歌を披露しました。最初に1番だけアカペラで歌いました。自然と1年生や隣の2年生から大きな拍手があり、嬉しそうな表情をしている児童が多くいました。その後、1年生も歌える部分だけ一緒に歌いました。
1年生に、6年生のかっこいい姿が見せることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 学校のために頑張っています!

 先日、学級写真を撮りました。学校の代表として、準備・片づけを6年生が行いました。最高学年として、学校のために行動する姿から頼もしさを感じました。気持ちよく、積極的に動いてくれる子が多く、とてもうれしかったです。これからも多くの場面で、6年生の力が必要になってきます。学校を支えていける6年生でありたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/6 40分4時間授業、個人懇談会
12/7 40分4時間授業、個人懇談会
12/8 40分4時間授業、個人懇談会
12/10 45分5時間授業、個人懇談会予備日
安城市立今池小学校
〒446-0071
住所:愛知県安城市今池町2丁目1番52
TEL:0566-98-3033
FAX:0566-98-3025