最新更新日:2024/04/26
本日:count up86
昨日:169
総数:273699
教育目標「チャレンジいっぱい 笑顔いっぱい」 〜自分も大切 みんなも大切〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

2年生 生活科「なぞのたね」の芽が出たよ!

先週畑に蒔いたなぞのたねの芽が出ました。
観察をし、周りの雑草を取ってお世話をしました。
一体どんな野菜ができるのか??楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育でサスケat今池verを行いました

マットに転がったり網をくぐったり、ジグザグに回って最後は巨大マットに上って下りて

体育館全体を使ってひたすら体を動かしていました。
汗だくだくになりながら、自分の限界に挑戦していましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 あいさつ運動体験を行いました

生活委員会のお兄さん・お姉さんと一緒にあいさつ運動をしました。
各教室で大きな声で元気にあいさつを呼びかけるという役目でしたが、体験させてもらってわくわくしていた子どもたち。
代表で体験した子どもたちは、元気よくあいさつ運動を行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 なぞのたねをまきました

秋に蒔いて冬とれる野菜ということしかわからない「なぞのたね」を撒きました。
1組の予想はハツカダイコン(理由は種が赤いから実も赤くなると思う)、2組はかぶ(理由は種の形がかぶに似ているから)でした。
さて、これから芽が出て大きくなったら何の野菜になるのか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 にんじんの種も蒔きました

なぞのたねとは別に、にんじんの種も蒔きました。
にんじんは、なぞの種とは蒔き方が別でした。
種を植えたら土をかぶせず、踏んで押さえる方法に子どもたちも驚いていました。
「おいしくなってね」と言いながら、水をかけていました。
おいしいにんじんができますように…
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科ポップコーンの実をとりました

夏に育てたポップコーンの実がなりました。
夏休み中に収穫して乾燥させておいた実を一粒ずつに取りました。
実が意外と硬くて、みんな取るのに一生懸命。
ポップコーンがじつはこんな実だったことに驚いていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 夏休み作品展の鑑賞をしました

2年生にとって初めての夏休み作品展。全校の様々な作品を鑑賞しました。
自由研究や自由工作を見て、「すごい!」という声がたくさんあがりました。
みんな来年度の参考にしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 夏休みの自由研究を発表しました

夏休みの自由研究をクラスで発表しました。
今年は初めての自由研究。
みんなの工夫した作品や調べたことについて真剣に聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 スライムづくり

先週作った色水を使って、スライムづくりをしました。
自分のお気に入りの色水を使ったスライム。
どれも特別な色で、とてもきれいな色のスライムができあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 おわかれドッジをしました

1学期で転出していまう子のためにお別れ体育を行いました。
王様ドッジでは2組が見事王様が逃げ切り2勝しました。
1組は最後、意地を見せて1勝しましたね。
今池小学校での思い出を胸に、新しい場所でも頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科「やさいの会パート2を開きました」1

今回は1年生に野菜のことを教える会を開きました。
野菜の生長と○×クイズ、野菜おにごっこをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科「やさいの会パート2を開きました」2

野菜おにごっこは2組さんが考えた遊びで、タッチされたら野菜のポーズをとるというものでした。
楽しそうに野菜のポーズをとっていましたね。
2年生が1年生を連れて逃げるやさしい姿がたくさん見られました。

また、2学期も1年生と交流できる機会があるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科「やさいの会パート1を開きました」1

生活科において、2年生合同で「やさいの会パート1」を開きました。
今回は野菜の先生を招待して、ありがとうの気持ちを伝える会です。
代表の子が感謝の手紙を読みました。
また、折り紙で作った野菜や先生の顔を描いた絵をプレゼントしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科「やさいの会パート1を開きました」2

感謝の気持ちを伝えた後は、育てた野菜の生長をまとめ、〇×クイズにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科「やさいの会パート1を開きました」3

最後に自分たちの収穫した野菜を食べました。
調味料を持ち寄り、採れたての野菜をいただきます!!
学校で食べる野菜は家で食べるのとはまた違いますね。
みんなあっという間に食べ終えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図画工作「色水あそび」

食紅を使った色水の3原色(+緑)を使い、自分のお気に入りの色水を作りました。
赤色に青色をいれたときは、まさにマジックのよう
色が一瞬に変わる様子にみんな大歓声。
楽しく色水づくりを行うことができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図画工作「色水あそび」2

他のグループのすてきな色を見つけると、「どうやって作ったの?」と聞きに行く子どもたち。
そういった学び合いがとてもすてきですね。
そして、作った自分のお気に入りの色水に名前もつけました。
「ゴールデンオリーブ」「マグマ」「オーロラむらさき」など、自分の色水への愛情が伝わってきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図画工作「すなばあそび」

1・2時間目にグループごとに砂場で作品を作りました。
なかなか砂を触る機会がない子も多く、大はしゃぎ。
お城を作るグループ、山にトンネルを掘るグループなどそれぞれにアイディアを出して楽しそうに作っていました。
中には隣のグループと協力して、川をつなげるグループも。
工夫して作品を作り上げることができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数「かさ」の学習

算数では「かさ」の学習をしています。
1L、1dL、1mLの水の量を実際に容器にいれてみて、タブレットを使って写真を撮りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 エンジョイなかよしタイム(4−2・2−1ペア)2回目

曇天の中、エンジョイなかよしタイムが行われました。
今日は「ペアでかくれおにごっこ」でした。
汗だくになりながら、ペアのお兄さん・お姉さんと一緒に楽しそうに遊ぶことができましたね。9月が楽しみだね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/30 上倉ごみ拾い大作戦予備日
10/1 なないろコンサート
10/2 安城選手権大会(陸上)
10/4 委員会(後期最初)
10/5 遠足1年〜4年
安城市立今池小学校
〒446-0071
住所:愛知県安城市今池町2丁目1番52
TEL:0566-98-3033
FAX:0566-98-3025