最新更新日:2024/05/15
本日:count up4
昨日:103
総数:275989
教育目標「チャレンジいっぱい 笑顔いっぱい」 〜自分も大切 みんなも大切〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

5・6年生 秋のスポーツフェスティバル「予行演習」

今日の5・6時間目の時間を使って、来週行われるスポーツフェスティバルの予行演習を行いました。
コロナ禍の中行われる行事ということで、子どもたちと共に「どのような形であれば行うことができるのか」をテーマに、工夫しながら取り組んでいます。
体育委員会が中心となって、開会式や閉会式の運営、各競技の準備など、とてもいい動きで取り組むことができました。
騎馬戦、玉入れ、リレー、どれも本番と同じように真剣に取り組んでいる姿が印象的でした。
子どもたちが新たに作る行事、来週がとても楽しみです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 ハロウィンパーティー(その2)

 次に、室内に移動しました。数人の社員で会場の整備や飾り付けをしてくれました。また、部屋に入る前には手洗いと消毒をするという、感染対策も徹底されていて驚きました。室内では、「古今東西ゲーム」、「ハロウィンバスケット」、「ハロウィンダンス」を行いました。ほとんど子どもたちで企画や準備をしてくれました。行事が少なくなった分、自分たちで楽しいことを企画する姿に感動しました。休み時間を削って準備してくれたり、時間を気にしながらみんなをまとめたりしてくれた会社の子達、楽しい時間をありがとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 ハロウィンパーティー(その1)

 ギネス挑戦会社が、ハロウィンに合わせてみんなが楽しめるような企画を行ってくれました。まず、体育館では、特別ルールありの「ハロウィンドッチボール」や、ハロウィンの曲を使った「いす取りゲーム」を行いました。ドッジボールの「ハロウィンタイム」という特別ルールに大盛り上がりでした。撮影は、見学していた児童がいろんな角度から撮ってくれました。子ども同士だからこそ引き出せる笑顔も多く写されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高学年「修学旅行についての聞き合いタイム」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今池小学校では「主体的・対話的で深い学び」の実現に向けて、毎週木曜日の朝の時間を使って「聞き合いタイム」に取り組んでいます。
今週の聞き合いタイムでは、6年生が修学旅行での学びをポスターセッションという形式で5年生に伝えました。
5年生の聞く姿勢がとてもよく、6年生は安心して発表することができました。
5年生から、「来年の修学旅行がもう今から楽しみです。」「6年生が教えてくれた平安神宮という場所に私も行きたくなりました。」といった感想をもらいました。
そのような感想をもらい、とても嬉しそうにしていた6年生の表情が大変印象的でした。

6年生 書写「文字と文字のつながりを意識しよう」

書写では、文字と文字のつながりを意識して「あられ」という文字に取り組んでいます。
頭の中でイメージをし、空書きを行いました。
その後、半紙を使って学習に取り組みました。
背筋を伸ばして姿勢よく、筆を立てながら、集中して取り組む姿勢がとてもよかったです。
適宜手本を見ながら自分で学習を進める姿もあり、大変感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 会社活動「株主総会」

今日は月末ということもあり、会社活動の振り返りである株主総会を行いました。
子どもたちが活動に慣れてきたこともあり、会の運営などすべて子どもに任せることにしました。
会社の業績をみんなに発表する「30秒CM」では、自分の出番になるとすっと準備したり、要点をしぼって伝えたりなど、最高学年としてふさわしい内容でした。
自分たちで学習活動を進める姿にとても感心し、最高学年としてのたくましさを感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 スポーツ祭開催

 会社活動で、スポーツ祭を企画してくれました。子どもたちでアンケートを実施して内容を決め、休み時間を使ってチーム分けやリレーの順番などを進んで話し合っていました。当日の司会進行、道具やコートの準備など、すべて会社のメンバーで行い、みんなを楽しませることができました。別の会社も何か企画しているようなので、来週も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 全校朝会「学級委員や委員長の任命がありました!」

今回の全校朝会では、学級委員や委員長の任命がありました。
任命を受けるときの真剣な表情、凛々しい態度は、まさに最高学年らしく、テレビ越しでも迫力が伝わってきました。
学級委員・委員長の決意表明「代表スピーチ」では、「コロナ禍で行事が少なくなっているが、できる行事については感謝の気持ちを持ちつつ、全力で取り組みたい。」「クラスをよりよくするために、自分がリーダーシップを積極的に示していきたい。」という、素晴らしい内容でした。
表彰では、陸上競技、水泳大会、学校外でも目標をもって一生懸命頑張り、結果を残す姿に感心しました。
先生からのお話では、今年から今池小に赴任された先生が「読書の素晴らしさ」について語ってくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 校歌収録

 先週、卒業アルバム内の写真BGMに使う校歌を収録しました。きれいな歌声で予備を含めて2回の収録で終えることができました。今までの学芸会や卒業式で練習してきたことが生きていたのかな、と思いました。ピアノ伴奏者も、短い練習期間でしたが、自信をもって弾くことができていました。卒業までの1つ1つの行事を大切にしている様子がうかがえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 今池タイム「学級遊びをしよう!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「今池タイムの時間を使ってクラスの仲を深めたいので、学級遊びをしたいです。」「学級遊びの内容やルールを決めるための話し合いがしたいです。話し合うための時間をください。」と、イベント会社に所属する子どもたちから申し出がありました。
子どもたち主体で学級をよりよくしようと願い、動く姿勢に感心しました。
話し合いの結果、ドッジボールを行うことになりました。
ドッジボールでは、子どもたちがわいわいと盛り上がったり、大きな声で笑ったりしながら、楽しむ姿が印象的でした。
子どもたちが自分の力で「発案→計画→実践」する姿は最高学年にふさわしく、今後も今池小学校をさらに盛り上げてくれると信じています!!

6年生「東京オリンピック2020パラリンピックへみんなの応援をとどけよう!」

 来年度開催予定の東京パラリンピックに向けて、「OEN−応援フラッグ」の活動に取り組みました。
1学期にけやき学習で東京オリンピックを扱ったこともあり、子どもたちはそのときの授業の様子を思い出しつつ、メッセージを書くことができました。
国語の授業で習った格言を使いながらメッセージを書く子、イラストを交えながら工夫してメッセージを書く子など、様々な工夫がありました。
最高学年としてどのような活動に対しても前向きに取り組む姿勢は「さすが!」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 上倉ごみ拾い大作戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生にとっては小学校生活最後の上倉ごみ拾い大作戦が行われました。
線路沿いや道路沿いのごみ拾いを行う子、用水路に入ってごみ拾いを行う子、一人一人が自分の持ち場に対して責任をもって取り組む姿が印象的でした。
「自分が住んでいる地域がきれいになって嬉しかったです。このままきれいな状態であってほしいです。」「最高学年としてもくもくと働くことができました。人の役に立っていればいいなと思います。」など、振り返りの様子から、子どもたちは活動を通して達成感を得ていたことがわかりました。
最高学年として活躍していた様子を多くの場面で見ることができました。

6年生 会社活動「株主総会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1か月の活動の様子を振り返る場として株主総会を行いました。
子どもたち一人一人の考えや意見をより大切にしながら話し合うことができる「ホワイトボードミーティング」を取り入れてみました。
ホワイトボードミーティングはビジネスシーンで取り入れられることがあるようで、6年生の話し合い活動の場でも活用してみました。
どの会社もホワイトボードに見立てた画用紙に、社員の意見をびっしり書いて、一人一人の思いを軸に話し合い、株主総会を進めている様子が印象的でした。

6年生 会社活動

 昨年度から続けている会社活動を、2学期より再開しました。新しい会社活動も多く、意欲的に活動しています。例えば、フラワー会社では、「花を育ててみんなにプレゼントしたい」という思いから、種から花を育てています。その思いに答えてくれたのか、種から芽が出てきました。成長が楽しみです。また、ギネス挑戦会社では、漢字パズルを作り、時間内に何個できるかを競い合う企画を行いました。楽しく盛り上がっている様子が見れました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 「修学旅行に向けて」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度は新型コロナウイルス感染予防対策の関係で、例年通りにできること、できないことがありますが、感染予防対策をした上で修学旅行に向けて学習をしています。
初日の京都市内見学では、子どもたちの行きたい場所を中心に見学コースを組めることになりました。
そこで、京都市内の歴史的建造物について調べ学習を行い、興味がある場所や行きたいところを探すことにしました。
「清水寺は京都の中でも特に有名らしい。行ってみたいな。」「銀閣寺は金閣寺とは違った落ち着きがあるから直接見てみたい。」「伏見稲荷は千本近い鳥居があるみたい。ぼくなら全部くぐる。」など、興味関心を高めている様子でした。
子どもたちには不便をかけてしまうこともありますが、一緒に「わくわくする修学旅行」を目指し、つくっていきたいと思います!!

6年生 「防災訓練」

今日の2放課に全校一斉の防災訓練がありました。
子どもたちには「今週のどこかで防災訓練があるからね。」と伝えていただけなので、抜き打ち実施に近い形で行いました。
急なサイレン音に対して、校舎内にいるので机の下に素早く動く子、運動場にいるのでコートの中央に移動する子など、今自分がどこに行き、何をすべきか考えて動くことができました。
最高学年として最後まで意識を集中させ、きちんと並んで動く姿は「さすが!」の一言でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 けやき学習(総合的な学習)「わたしたちにできること〜世界に目を向けよう〜」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期では、延期になってしまいましたが、東京オリンピックを題材にしました。
子どもたちは、学習を通して世界に目を向けました。
そこで、2学期以降は世界に目を向けて学習を進めることにしました。
今は、自分の興味ある国について調べ学習を行っています。
「アメリカは、日本では考えられない法律があるけど、いろいろ自由な国だということが分かりました。」「フランスは、サッカーが人気です。パリなど世界的に有名な都市もありました。」など、子ども一人一人が興味関心に応じた学習ができました。
今後も子どもの興味関心を大切にした学習を行っていきたいと思います。

6年生 「大掃除」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期最終日だったので、大掃除がありました。
普段のそうじではなかなかできない部分に取り組んでくれる子が多く、とても助かりました。
水道の蛇口の裏側までていねいに磨く子、ろうかの黒ずみを完璧に落とす子、とびらのレールのすみまで掃き掃除する子など、一人一人が「今どこを掃除すべきか」考え、実践できました。
1学期最終日でも全力で頑張る子どもたちはとても素晴らしく感心しました。

6年生 「1学期終業式」

今日は1学期の終業式がありました。
コロナ対応のため、TV放送を使った終業式で例年と違いましたが、聞く姿勢がよかったり、TV画面に合わせて礼をしたりなど、参加するにふさわしい態度で「さすが!最高学年!」と、感心しました。
子どもたちの頑張る姿はとても素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 ものの燃え方

 前回、火が燃えることと、空気には関係があることに気がつきました。今日は、空気の中の、どの物質が火が燃える理由となっているのか実験しました。40分授業で短い時間でしたが、役割分担を各班で行い、いつも以上にテキパキと動いている姿に感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
安城市立今池小学校
〒446-0071
住所:愛知県安城市今池町2丁目1番52
TEL:0566-98-3033
FAX:0566-98-3025