最新更新日:2024/04/26
本日:count up10
昨日:87
総数:273710
教育目標「チャレンジいっぱい 笑顔いっぱい」 〜自分も大切 みんなも大切〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

2年生 6年生を送る会の練習をしています

6年生を送る会の歌に踊りをつけることになりました。
体育でも自分たちで踊りを考えたことから、今回の送る会の踊りも考えてもらうことにしました。
グループで相談しながら、振り付けていきました。
みんな一生懸命話し合う姿に成長を感じました。
6年生に喜んでもらえるといいですね。
画像1 画像1

2年生 体育でリズムあそびパート2

21日(金)の体育では、1組のダンスをみながら2組も一緒に踊りました。
楽しそうに踊る1組に合わせて、2組の子たちも合流し、大喜び。
1時間があっという間に過ぎました。
2年生全員で作り出すダンス。学年みんなの仲の良さを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 子ども学ぼう会2−2

2−2では「マイやさい マイタウン マイおもちゃ」として、野菜・虫・町探検・おもちゃづくりの発表をおこないました。
これまで生活科で学んだことを発表した後、おもちゃを作ってもらったり、遊んでもらったりしました。どの子も大きな声でわかりやすく説明することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 子ども学ぼう会2−1

14日の子ども学ぼう会で、2−1では「はっけん くふう おもちゃづくり」の発表を行いました。
それぞれのグループで、自分たちのおもちゃの遊び方を説明して、来た人に楽しんでもらえるよう工夫しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 ギュッとしたい わたしの「お友だち」

20日(木)に図工の授業で、ぎゅっと抱きしめたい動物を考え、作りました。
かめや魚、ねこなど自分の思い思いの作品を作ることにみんな夢中で、もくもくと作っていました。
最後はぎゅっとしてはいポーズ。すてきな友だちが作れましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育でリズムあそびをしています

体育の「リズムあそび」では、音楽に合わせてリズムにのって色々な動きをしています。
オリジナルの動きも組み合わせ、グループで話し合って一つのダンスになりました。
発表会では、大盛り上がり。手拍子が自然と出る楽しい発表となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 子ども学ぼう会の練習も大詰めです

画像1 画像1
画像2 画像2
子ども学ぼう会本番に向けて、前半と後半でお客さん代わりになり、リハーサルをおこないました。
自分が楽しむのではなく、相手が楽しむためにはどうすればよいのかをお互いにアドバイスしながら進めていました。
当日まであと少し。
来た人に「勉強になった!」と楽しんでもらえる会になったらいいですね。

2年生 子ども学ぼうかいの準備をしています

子ども学ぼう会にむけて、おもちゃづくりの準備をしています。
他の学年の子どもたちに楽しんでもらえるように、グループで協力をしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 長さ調べをしました

100cm以上の大きさを知るために、教室のまわりにあるものを1mものさしで測りました。
隣の子と仲良く協力しながら測りました。
中には先生の身長を測りたいという子も。
さすがに先生は1m以上はありました!
テレビがぴったり1mだったり、教室のとびらが190cmだったりと思っていない数字に教室からも驚きの声があがりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 えのぐじまを描きました

図工で「えのぐじま」を描きました
筆を使って、ヘリコプターや船から見た不思議な島を表現しました。
どの子も色々な色をつかってカラフルな島に仕上げました。
冬の教室がぱっと明るくなる作品ばかりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 もちつきの会がありました2

画像1 画像1
画像2 画像2
つきたてのおもちをきなこ・しょうゆ・大根おろしでいただきました。
作ってくださったボランティアの方々に感謝!
みんな、おかわりをたくさんしていました。

2年生 もちつきの会がありました1

10日金曜日にもちつきの会がありました。
杵でつく子たちを、みんなで「よいしょ」と大きな声でかけ声をかけて応援していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 書き初め会がありました

画像1 画像1
画像2 画像2
8日に書き初め会がありました。
2年生は、硬筆です。2学期末から冬休みまで何度も練習しました。
姿勢よく、とめ・はね・はらいに気をつけて一生懸命書いていました。

2年生 かさこじぞうの劇をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
17日(火)にかさこじぞうの劇をおこないました
1−2を招待し、みんなに喜んでもらえるよう何度も練習しました。
自分たちでせりふや動きを考えて、発表していました。

2年生 版画を刷りました

今年度は「海の生きもの」に挑戦しました.
下絵を描き、材料を貼り付け、とうとうインクで刷ることに。
ばれんでしっかり押し、紙を開けた瞬間の「わぁ〜」と喜ぶ声があちらこちらで聞こえました。
この後、色を塗っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 長距離走大会でおしるこをいただきました

画像1 画像1
画像2 画像2
長距離走大会でたくさん走った後、PTAの方が作ってくださったおしるこを食べました。
おいしいおしるこにみんな感激。笑顔がいっぱいでした。
みんな、たくさんおかわりをしていました。

2年生 生活科おもちゃづくりをしています

画像1 画像1
画像2 画像2
自分たちでどんなおもちゃを作るか計画を立てて、材料を持ってきました。
朝からうきうきで楽しみにしていた子どもたち。
みんな夢中で作っていました。
まわりの友だちの作品を見て取り入れようとする姿も。
全員で遊ぶときが楽しみですね。

2年生 長距離走大会試走

画像1 画像1
画像2 画像2
11月29日に長距離走大会試走がありました。
学校の外を走るのは2年生になって初めてでしたが、どの子もコースを間違えることなく一生懸命走ることができました。
長距離走大会本番も頑張ってほしいと思います。

2年生 大根の間引きをしました(2回目)

大根がすくすく育ってきました。
生長に必要なことを聞いたところ
・雑草を取る
・声をかける
・肥料をまく
・水をやる などなど…
意見がたくさん出る中、前回の「まびき」を思い出し、もう一度間引きをしなきゃという話がでました。
前回に比べて、間引きした大根は、大きな葉っぱに細長い大根。
生長に感動していました。
画像1 画像1

2年生 がんばりました、学芸会

画像1 画像1
画像2 画像2
16日土曜に学芸会を行いました。
2年生の演目は「カレーライスものがたり」
じゃがいも、にんじん、たまねぎ、ビーフ、コックになりきり、
楽しく元気に演技することができました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/2 クラブ(最終)
3/3 児童集会
3/6 5時間目 6年生を送る会
安城市立今池小学校
〒446-0071
住所:愛知県安城市今池町2丁目1番52
TEL:0566-98-3033
FAX:0566-98-3025