最新更新日:2024/04/26
本日:count up86
昨日:169
総数:273699
教育目標「チャレンジいっぱい 笑顔いっぱい」 〜自分も大切 みんなも大切〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

3年生 もちつきの会その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 つきたての餅を食べました。きな粉、みたらし、大根の3種類です。おかわりをたくさんして完食しました。「3回おかわりしちゃった」「〇〇個も食べたよ」とみんなおいしそうに食べました。もうすでに来年を楽しみにしていました。たくさんの方にご協力頂き貴重な経験をすることができました。

3年生 もちつきの会その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 楽しみにしていたもちつきの会。体育館の近くに来ただけで「なんかいいにおいがするね」とうれしそうに話していました。餅つきに合わせて全員で「ヨイショ!」の掛け声を言いながら、餅をつく子たちも頑張ってくれ、美味しそうな餅ができました。

3年生 書初め大会

 新年が始まり、とても集中して書き初めをすることができました。なぜ書き初めをするのか、なぜ新年にやるのか等の由来も聞き真剣に取り組めました。筆を使ってのびのびと書き初めができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 お楽しみ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期最後に、みんなで楽しくお楽しみ会をしました。出し物や順番も自分たちで決めて、係の子たちが司会を頑張ってくれました。クイズやものまねあてゲームなど盛りだくさん。おそろいの帽子も「絶対いるよね。」という一言で自分たちで協力し合い作っていました。笑い声が絶えない、とても楽しい会になりました。

3年生 2学期終業式 その2

 最後に、転校する子を見送るためにアーチをつくりました。校歌を歌ったり、ハイタッチをしたり、「ありがとう」「元気でね」「がんばってね」とたくさんの言葉を送りました。
 そして、2学期最後のあいさつは、「よいお年を〜!」です。冬休みも学校があるときのように規則正しい生活で元気よく過ごして、家の手伝いもいっぱいできるといいね。もちろん、勉強の復習も。eライブラリもやってみよう!
 楽しいことがいっぱいの休みを満喫して、3学期の始業式も笑顔で会いましょう♪
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 2学期終業式 その1

 2019年、そして令和元年、最後の式です。2学期のまとめであり、けじめの式であることを一人一人が意識して、立派な態度で臨むことができました。
 児童代表の言葉では、「2学期にがんばったこと、3学期にがんばりたいこと」について全校児童の前で堂々と話すことができました。紙をほとんどみないで、前を見て話す姿もすばらしかったです。話を聞いて、自分たちでよく考え、行動し、やり遂げた、すばらしい2学期だったことが伝わってきました。3学期もみんなで協力し合いながら、「2学期よりすごい自分」になって「レベルアップ」していこうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 お別れ会「レクリエーション大会」

 第2部は、「レクリエーション大会」です。「震源地」と「いすとりゲームをしました。クリスマスっぽく仮装して、さらに楽しさアップです。
 震源地は、チーム対抗戦です。誰が震源地になっているか当てるゲームです。頭を使って相談し合いながら、「わかった!あの子だ!」と見つけることができました。
 いすとりゲームは、個人戦です。音楽をよく聞きながらいすに座ることを競います。司会さんが、いろいろな曲を流してくれました。「アナ雪2」の曲のときは、「未知の世界へ〜♪」とみんなで歌って大盛り上がりです。
 最後に、2学期で今池小学校を転出するお友達にお別れの言葉とプレゼントを渡しました。自分たちで計画・進行したお別れ会は、大成功です。喜んでもらえたらうれしいね。お別れはさみしいけど、今池小学校の思い出を胸に新しい学校でもがんばってね。みんなで応援しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 お別れ会「ミニ運動会」 その2

 2種目目は、「借り物競争」です。ちょっと風が強くて、紙を置いたらとんでいってしまいました。さて、どうしよう。「砂をかければいいんじゃない?」との一言で、「うん、そうしよう」と砂をかけて借り物が書かれたカードに重しをしました。完全に隠さず、ちらっと見えているとことがポイントです。「上着」や「赤白ぼうし」、なかには「先生」もありました。先生もたくさん走れて楽しかったです。疲れてきたときに、途中で「先生の代わりに走るよ」と言ってくれたやさしい子も。先生の上着を着て、走ってくれました。借り物競争もとっても盛り上がりましたね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 お別れ会「ミニ運動会」 その1

 2学期で転校する友達のためにお別れ会を企画しました。「何をやったら喜んでもらえるか」をテーマに、転校する子の思いを聞きながら、相談し合いました。そして、放課の時間だけでなく、家でも準備をがんばって当日を迎えました。

 第一部は、「ミニ運動会」、第二部は「レクリエーション大会」です。
 まずは、リレー大会。紅白に分かれて競い合います。体育の授業でもやったけど、みんなバトンつなぐのが楽しいみたい。一生懸命走って、応援して楽しかったね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科「ものの重さ」 体積が同じだと?

 2学期最後の実験は、重さの実験です。体積が同じだけど、種類がちがうもので比べてみました。
 まずは、手で持ってみたよ。手で分かるものもあれば、同じぐらいな気がするものもありました。困ったときは「はかり」を使ってみようということで、班のみんなで役割分担して量ってみました。鉄とアルミとプラスチックと木をそれぞれ量ってみたら、種類が違うと重さに違いがあることがよく分かったね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 長縄跳び大会へ向けて 燃えています!

 1月の長縄跳び大会に向けて、練習を始めました。連続跳びができる子を見て、「おぉーすごい!ぼくもやってみる!」とチャレンジする子が増えました。友達のとび方をよく見て、お手本にしています。みんなのチャレンジパワーはすごいです!クラスみんなでワンチームとなってがんばっていこうね♪
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 なわとび頑張ってるよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の授業で縄跳びがはじまりました。自分なりの目標を決めて頑張っています。また、友だちとどっちがたくさんとべるか勝負したり、得意な子が苦手な子に教えたりしながら頑張っています。ぜひ冬休みもご家庭で縄跳びを頑張る姿を見て頂けたらと思います。

3年生 のこぎりひいてザクザクザク

 図工では、初めてのこぎりを使うことにチャレンジしました。
 刃をよく見ると、「細かい刃と大きい刃があるよ」「最初に切り込みをいれてから、力を入れるんだ」「切るところの真上に頭がくるようにすると力が入るよ」と、のこぎりの使い方を考えながら、気を付けて木材を切り分けました。最後に切り落とすときは、友達支えてもらったらきれいにできたね。切り分けた木材を工夫しながら組み立てて、おもしろい作品がたくさん出来上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 甘くておいしい♪おしるこのふるまい

 がんばって走った後のごほうびに、あま〜いおしるこです♪PTAの方が、朝早くから準備をしてくださいました。全力でがんばったからこそ、よりおいしく感じられたようです。おかわりして、なんと4杯も食べた子もいました。おなかいっぱい食べて、みんな大満足だね!おいしいおしるこをありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 全力勝負!長距離走大会

 毎日のかけ足タイムで走る練習に励み、本番は気合100%でがんばりました!全力でゴールを目指すみんなの姿はかっこよかったです。
 今年は、一人一人が作戦を立ててがんばりました。「腕をしっかりふって走るよ」「スタートダッシュするぞ」「最後のラストスパートはここから」など、よく考えていました。あきらめずにゴールまで走り切ることができたことが、本当にすばらしかったです。体だけでなく、心も強くなりました。みんなよく頑張りましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 けやき「心のリボンを結ぼう」

 体験活動の経験をもとに、ひとりひとりが調べたいテーマを決めて、本やコンピュータを使って調べ学習をしています。調べて分かったことは、グループで情報を共有し合いながら進めました。調べて分からないことは、さらに調べました。
 今後は、国語の学習で学んだリーフレットのつくり方を参考にしながら、まとめていきます。すてきなリーフレットができそうで、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科「太陽の光をしらべよう」その2

虫めがねをつかって実験の様子です。みんなものすごい集中力でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科「太陽の光をしらべよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 鏡をつかって、太陽の光をはねかえすと、光はまっすぐに進むことが分かりました。はねかえした光をたくさん集めると、さらに明るく、あたたかくなります。
 虫めがねをつかって光を集めると、とっても熱くなり、黒い紙からけむりが出てこげました。太陽の光のすごさを感じたね。同時に、火がなくても、ものが燃えることが分かって、あぶないから気を付けようと気づくことができました。

3年生 算数「重さ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 重さの学習で、「kg」の単位を学びました。
 1gが1000個集まると、1kgと同じ重さになります。はかりを使っていろいろなものを量りました。筆箱の重さチャンピオン大会や1kgぴったんこゲームをしたり、いろいろなポーズで体重を量って、盛り上がってました。
 実際に量ってみたことで、1kgの重さがどれくらいなのを感覚的につかみ、どんなポーズをしても重さは変わらないことが分かったようです。力を入れると重くなると予想していた子は、すごい踏ん張ったけど、重さが変わらなくてびっくりだったね。

3年生 長距離走 試走

画像1 画像1
画像2 画像2
 かけ足タイムも始まり、子どもたちは寒い中、自分の目標を決め頑張っています。頬が赤くなるくらい頑張る姿に、応援する声も大きくなります。12月5日の本番には全力で最後まで走りきってほしいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/20 クラブ
1/21 児童集会
安城市立今池小学校
〒446-0071
住所:愛知県安城市今池町2丁目1番52
TEL:0566-98-3033
FAX:0566-98-3025