最新更新日:2024/05/08
本日:count up1
昨日:135
総数:274744
教育目標「チャレンジいっぱい 笑顔いっぱい」 〜自分も大切 みんなも大切〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

3年生 おはなしどんどん

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は楽しみにしていた、おはなしどんどんの日でした。いろいろな本を読んでもらう中で驚いたり、笑ったりする姿がありました。盲導犬の本を真剣に見ながら、「えっ、そうだったの」「犬が練習するんだね、すごいね」と友だち同士で話をする姿も見られました。これからも、たくさんの本にふれあってほしいと思います。

3年生 名古屋市科学館に行ったよ その6

 楽しみにしていたお弁当。「先生見て見て、可愛いでしょ」「これ、めっちゃ美味しい」「毎日弁当がいいなあ」ととてもうれしそうに話しながら、美味しそうに食べていました。朝から心のこもった美味しいお弁当の準備ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 名古屋市科学館に行ったよ! その5

 「うわ!すごい」「すごく重くて動かない…」と驚いたり、気づいたり、子供たちの歓声が色々な場所で聞こえました。たくさんの人がいる中、マナーを守り、順番待ちをし楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 名古屋市科学館に行ったよ! その4

 天気にも恵まれて、名古屋市科学館へ遠足に行ってきました。見たり、触ったりとても楽しそうに科学に触れることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 名古屋市科学館へ行ったよ! その3

 お昼の時間は、白川公園で仲良くお弁当を食べました。おいしいお弁当を作ってくれてありがとう!科学館のプラネタリウムを、元気球に見立ててハイチーズ♪
 そしてこの後、世界最大規模のプラネタリウムもばっちり鑑賞しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 名古屋市科学館へ行ったよ! その2

 体験しながら、いろいろな不思議をいっぱい感じることができました。熱心にメモをする子もいて、感心、感心!
「宇宙のすがた」ではイトカワの展示がありました。小惑星探査機「はやぶさ」が小さくついていてかわいかったよ♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 名古屋市科学館に行ったよ! その1

 気持ちのよい秋晴れの中、楽しく遠足に行ってきました。みんなで電車に乗ったり並んで歩いたり、集団行動をきちんと行い、電車や施設内での公共のマナーもしっかり守ることができました。
 特に、班行動がすばらしく、班長を中心にどの班も協力し合って見学することができていました。充実した時間の中で、たくさんのわくわくに出会うことができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 前期から後期へバトンパス!

 10月に入って後期になりました。前期学級委員さんが、みんなのために半年間がんばってきてくれたことに感謝の気持ちを込めて、クラスのみんながお手紙を書きました。後期学級委員さんが代表で渡しました。前期学級委員さんからは、後期学級委員さんへのアドバイスのお手紙を渡しました。前期から後期へのバトンパス。これからも協力し合って、さらにすてきなクラスにしていこうね♪
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 読書感想画完成!

 3年生は、新見南吉さんの「木のまつり」の読書感想画を描きました。ぽつんと立つ木に白い花が咲いて、初めはだれにも気づかれなくてさみしかったけど、チョウさんが集まってくれて、ホタルさんが照らしてくれて、おまつりのように楽しくなったよというお話です。「花のいい香り」「木のうれしさ」「みんなの楽しさ」など、自分が感じた思いを伝えるために、表現を工夫しました。気持ちを込めて、みんながんばったね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 明日は遠足!楽しみだ!

 3年生は、電車にのって「名古屋市科学館」へ行きます。館内では、班行動です。インターネットで科学館の展示を調べて、どこに行くか計画を立てました。話し合っているときに、おたがいの気持ちを考えて、ゆずり合っていてすてきだなと思いました。明日は楽しい思い出がいっぱいできるといいね♪どうか雨が降りませんように…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 上倉ごみ拾い大作戦

 児童会活動の一環で、上倉へごみ拾いに行きました。少し汗ばむほどのいい天気に恵まれ、田んぼのあぜ道や草むらに落ちていた発泡スチロールやペットボトルなど色々なごみを頑張って拾いました。子どもたちの頑張りで今池の町がとてもきれいになりました。そして「ごみはごみ箱に捨てる」ということを友だち同士でもう一度確認する姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 ヤマナカへ見学に行ったよ。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科の学習でヤマナカに見学に行きました。自分たちが実際買い物に行ったときの疑問や見学させてもらって不思議に思ったことを店長さんに聞きました。店長さんは一つ一つ丁寧に教えて下さいました。子どもたちは「おお〜そうだったんだ」と納得したり、驚いたりしてました。普段入れないバックヤードにも入らせてもらい貴重な経験ができました。働く人やお店の工夫をたくさん知ることができました。

3年生 算数「あまりのあるわり算」

 1学期にわり算を学習し、2学期はあまりのある場合のわり算を学習しています。
数図ブロックを使いながら、答えを求めました。式と答えを書いて終わりではなく、どうしてそうなるのかグループやペアで考え方を話し合っています。
「4こずつ分けると3グループできて、2こあまるよ」「わる数よりも、あまりは小さくなるんだ」「あまりがあっても九九を使って考えることができるよ」など、考えを伝え合うことができました。友達と考えることで、分からなかったことが分かったり、新しい考えに気づいたりする子もいました。学び合いの姿がすてきですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 2学期も進んでがんばっています!

 学級活動として、2学期の係が決まり、1組プロジェクト活動もスタートしました。後期学級委員もたくさんの子が立候補し、みんなの前で立派に決意を発表することができました。
 「ひとりはみんなのために」の気持ちで、進んで行動しています。学級目標「なないろ」の「な」は「仲間と力を合わせて」です。話し合う姿や協力し合って活動する姿を見て、どんどんすてきな学級になっていくなあと、うれしい気持ちでいっぱいなりました。みんなのこれからの成長がとっても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 理科「しぜんのかんさつ〜花のさいたあと〜」

 夏休みが明けて、畑の植物たちの姿が変わってきました。
「葉がかれて黄色くなっているよ」「くきも黄色いよ」「ヒマワリは真ん中がたわしみたいだよ」「オクラの実が茶色くなって割れているよ」「ホウセンカの実がふくらんでいるよ」「地面に種が落ちていたよ」と、いろいろな変化に気づくことができました。
 「オクラの実の中の種を数えたい!」と言った子が、ひとつずつ数えてくれました。思ったよりもたくさん入っていてびっくり!!
 花が咲いて、実ができて、かれてくると実の中に種ができていることが分かったね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 リコーダーで演奏したよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期から頑張ってきたリコーダー。今ではソ・ラ・シ・ド・レの5つの音が出せるようになりました。みんなで曲を演奏したり、グループに分かれて発表したりしています。その中できれいな音を出すにはどうすればよいのか友だち同士で話し合っている姿も見られました。これからも楽しく、いろいろな曲を演奏していこうと思います。

3年生 理科「動物のすみかをしらべよう」

 今日は、少し風が涼しくなったので、1時間目に外に出て身の回りの生き物を探しに行きました。アゲハチョウ、ヤマトシジミ、シオカラトンボ、イトトンボ、オンブバッタ、ショウリョウバッタなど、じっくり探してみると、花壇の中や草むらの中にたくさん見つけることができました。
 一番の発見は、「バッタが泳いだ!!」ことです。平泳ぎみたいにすいすーいっと泳ぐ姿を見てみんな大興奮!「ここにもいる!」「あそこにも!」と、すいすい水路の草むらには、緑色や茶色のバッタがたくさんいました。
 次の時間は、見つけたことをもとに、動物のすみかについてきまりがあるか、みんなで考えてみようね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数「時間と長さ」

 2学期が始まって、落ち着いて学習に取り組んでいます。
 算数では、短い時間の単位である「秒」や、長い長さの単位である「km」を習いました。実際に、ストップウォッチを使って歩いた時間を計ってみたり、巻き尺を使って校庭のけやきの木の周りの長さを測ってみたりしました。実際にはかってみたことで、「階段を上る時間は、予想よりも短かったよ」「けやきの周りの長さは、思ったより長かったよ」と、時間や長さの量感を育てます。
 いろいろなところをはかってみたい♪と、どの子もやる気満々!これからも、友達と協力し合って、楽しく学んでいきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 夏休み自由研究発表会

 2学期がスタートしました。みんなのやる気満々の笑顔がすてきでした。
 今日は、夏休み中にがんばった成果の発表です。実験・観察の部にチャレンジした子は、研究した理由や実験方法、分かったことを一生懸命伝えることができました。発明・工夫の部にチャレンジした子は、工夫したところや苦労したところを発表し、実際に使い方を披露することができました。聞いている子からは、「おぉーっ!すごい!!」「なるほど!」など、称賛の声が出ていました。学び合う姿がすばらしかったです。
 夏休みにひとまわり成長した3年生のみんなと、2学期もたくさんチャレンジしていきたいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学年集会

 今日の学年集会では、2学期の学習や生活についての説明がありました。上倉ごみ拾い大作戦や学芸会など、学年で協力する行事がたくさんあります。お話を聞いた後、学年の絆を深める簡単なゲームを行いました。猛獣狩りにいこうのゲームでグループを作り、アドジャンで夏休みの思い出や2学期にがんばることを聞き合いました。友だちの話を聞きながら、「一緒だね」「えーそうだったの!」と相づちを打ちながら話を聞く姿を見ることができました。
 楽しむときは全力で楽しむ、がんばるときは全力でがんばる。2学期も全力で取り組んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/24 3時間目 授業参観(道徳)
10/28 5時間授業
安城市立今池小学校
〒446-0071
住所:愛知県安城市今池町2丁目1番52
TEL:0566-98-3033
FAX:0566-98-3025