最新更新日:2024/04/26
本日:count up86
昨日:169
総数:273699
教育目標「チャレンジいっぱい 笑顔いっぱい」 〜自分も大切 みんなも大切〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

【3年生】ニッスイの工場見学に行きました。

11月28日にニッスイの工場見学に行きました。上倉ごみ拾い大作戦の時にお世話になっている会社です。子どもたちは行く前はソーセージを作っている会社だと思っていましたが、見学をして冷凍食品を作っていると知り、とてもおどろいていました。見学では冷凍食品の製造の様子や冷凍食品の試食、製造の使用された排水のゆくえを見せていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 算数 重さの学習

 算数の学習で、g、kgといった重さの表し方を学びました。その後、体重計に片足で乗ったり、力を入れたら体重は変わるのかな?ということで、保健室に行ってみましたが、エラーが出てうまく計れませんでした。その話を保健の先生にしたら、何と教室まで持ち運びのできる体重計を持ってきてくださいました。国語の調べ学習の時間でしたが、早速、班ごとに順に乗ってみることにしました。また、ペットなど動くものの重さの計り方を考えました。飼い主が抱いて乗り、その後、自分の体重を引けばよいということになりました。ペットはいませんが、クラスの子をおんぶして乗ってみました。その後、おんぶをした方の子の体重を引き算したらぴったり!歓声が起きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会 アイシンAW工場見学

 社会科の副読本「あんじょう」という本の中に、アイシンAW工場で変速機をつくる様子が載っており、それを使って「工場ではたらく人々」の学習をしてきました。学習したことを自分の目で確かめるため、バスでアイシンAW工場に行ってきました。安全対策の一つで、室内でも全員帽子をかぶっての見学です。
 博物館では「あんじょう」に載っていた変速機の部品を実際に見ました。「アイシンAWが世界初」というものもありました。工場で使うものを移動させる機械は、昔からの日本のからくり「茶運び人形」の仕組みを参考にしたことも知りました。工場は、材料を加工するときに出る大きな音や、削るときに出る日常にはないにおいがしていました。質問コーナーでは「あんじょう」の中で説明をされている「赤川さん」が来てくださって直接お話をうかがうことができました。
 学校に戻った後、時間的に質問コーナーで聞けなかったことをメールで送ったら、今度は「あんじょう」に載っているもう一人の「加地さん」がお返事をくださいました。企業秘密もたくさんあるようです。少しだけですが最先端の技術を知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年2組】ハロウィンお楽しみ会

 10月31日に3年2組では子どもたちの発案のハロウィンお楽しみ会を行いました。子どもたちが家庭から持ち寄った仮装をして、とても楽しそうに過ごしていました。急な計画でしたが、保護者のみなさんの協力のおかげで執り行うことができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/30 今池小教育を語る会
安城市立今池小学校
〒446-0071
住所:愛知県安城市今池町2丁目1番52
TEL:0566-98-3033
FAX:0566-98-3025