最新更新日:2024/05/15
本日:count up81
昨日:139
総数:275963
教育目標「チャレンジいっぱい 笑顔いっぱい」 〜自分も大切 みんなも大切〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

5年生 教育実習の先生

 9月28日から2週間、教育実習が行われました。放課にはたくさんの子たちが話しに行きました。授業をしていただいたり、最終日のお別れ会でゲームを楽しんだりしました。実習はこれで終わりですが、先生になる勉強をがんばってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 稲刈り準備(その3)

 バケツ稲の水を切ります。稲も大きく成長しているので、結構大変な作業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 稲刈り準備(その2)

 今池広場にブルーシートを敷き、その上で行いました。友達の作るのを参考にして、やり方を覚えていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 稲刈り準備(その1)

 地域の方に来週の稲刈りで使う縄のない方を教えていただきました。湿らせた3、4本ずつのわらを両手でよっていきます。初めは戸惑っていた子たちも、だんだんこつをつかんで上手になってきました。職人さんのようにこなれた手つきで何本も作ることができた子もいます。
 縄をなった後は、バケツ稲の水を切りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 バケツ稲の様子

 どのバケツ稲も穂が色づいてきました。稲だけでなく、あとから伸びてきたカヤツリグサなどの雑草の方が背丈が高くなっているバケツもありますが、毎日水の状態を見に来ている子たちは、雑草を見つけると抜いています。バケツの中にはイトトンボのヤゴもいるようです。
 10月13日(火)、稲刈りの予定です。バケツ稲ははさみで刈り取りができるそうです。そろそろ水を切って土を乾かしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科 おしべを取ってみると?

 翌日咲きそうなアサガオのつぼみを開き、中のおしべを取りました。受粉しなくても実ができるか調べるためです。つぼみの多かった班はもう一つの花も同じようにおしべを取り、翌日、他の花の花粉をつけました。両方ともビニール袋をかけて、他の花からの花粉がつかないようにしました。
 一週間後にそれぞれの変化を観察します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科 流れる水のはたらき(その3)

 石・粒の大きい砂・細かい砂をトレーに載せ、どのように流れ方が違うか、学校の中を流れるすいすい水路で観察しました。流れの緩やかなところでは、砂は流れましたが石は流れませんでした。流れが速いところでは石も流れていきました。流れの速い水には大きなものも運んでしまうはたらきがあることを実感しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 上倉ごみ拾い大作戦

 実りの季節を迎えている田んぼのまわりの草取りや、名鉄西尾線沿いの道のごみ拾いをしました。3年、4年と総合的な学習で、この地区の環境について学習してきた5年生。少しでもきれいになるよう、時間いっぱい汗を流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
安城市立今池小学校
〒446-0071
住所:愛知県安城市今池町2丁目1番52
TEL:0566-98-3033
FAX:0566-98-3025