最新更新日:2024/05/15
本日:count up5
昨日:139
総数:275887
教育目標「チャレンジいっぱい 笑顔いっぱい」 〜自分も大切 みんなも大切〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

4年生 個性って障がいって何?学習会

3月12日(火)の5・6時間目の授業で、障がいについての学習会を4年生全員で行いました。学習会のために来ていただいたひまわりの会の方たちには、ダウン症やADHDといった障がいの意味やそれがどのような症状なのかをわかりやすく教えていただきました。最後には、「障がいを持っていることが悲しいことと思わないでほしい」という話をしていただき、その話を聞いた子の振り返りに、「障がいはみんなとは違う所があるかもしれないけれど、それがその人の個性なので、それを分かり合って過ごしていきたい。」と書いていた子がいました。相手のことを理解し、分かり合える優しい心を持った高学年になってほしいです。体験活動では、軍手を付けて折り紙をしたり、みんなで鬼ごっこをしたりして、普段何気なく行うことが、上手くいかないもどかしさを感じた貴重な体験活動になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 6年生を送る会

 6年生が学芸会で踊っていた、「つっぱりダンス」を替え歌にして発表しました。6年生への思いを歌にのせて元気いっぱい一生懸命歌いました。6年生の心に届いていると嬉しいですね。来年は、自分たちが5年生として中心となり、送る会を成功させるぞという気持ちを高めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生「木竜うるし」音読発表会

 国語「木竜うるし」では、音読発表会を行いました。場面に合わせて登場人物を動かしたり、音読の仕方を工夫したりしました。真剣に友達の発表を聞き、よいところを自分の発表に生かすことができました。5年生に向けて、発表の仕方や聞く姿勢に気を付けながら取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 集めた生ごみをたい肥にしよう

 子ども学ぼう会では、全校の皆さんがたくさんの生ごみを持ってきてくれました。おかげで、3つの入れ物がいっぱいになるくらい集まりました。ご協力ありがとうございました。 
 今日は、この生ごみを4年生の教材園に埋めました。くわで掘って、自分たちで溝を作ります。くわは重くて、とても大変な作業でした。実際にやってみたことで、板倉源太郎さんの苦労とすごさを改めて感じることができました。
 生ごみのたい肥パワーで、来年もおいしいゴーヤが収穫できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
安城市立今池小学校
〒446-0071
住所:愛知県安城市今池町2丁目1番52
TEL:0566-98-3033
FAX:0566-98-3025