最新更新日:2024/05/19
本日:count up160
昨日:83
総数:276228
教育目標「チャレンジいっぱい 笑顔いっぱい」 〜自分も大切 みんなも大切〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

3年生 国語「わたしのベストブックを作ろう」

国語も最後の単元「わたしのベストブックを作ろう」を学習しています。
一年間の作文をを読み返し、すてきな文章に賞状を送ります。
300枚近く賞状を用意しましたが、クラス全員で書ききり、なんと売り切れにしました!
子どもたちの文章力の向上、友達同士でよいところを見つける着眼力、この1年で大きく成長した姿に感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 図工「のこぎりひいて、ザク、ザク、ザク」

今日は図工の授業がファイナルでした。
のこぎりで切った木材を組み立てて、作品を仕上げました。
組み立てる中で、「車に見えてきた!」「何だか動物みたい!」など、イメージを膨らませている様子がありました。
計画の段階から、「絶対に鉄砲を作りたい!」「高く積み上げてタワーを完成させる!」など、自分の決めた目標に沿って学習を進める姿もありました。
一人一人が自分に合った学習を進め、取り組んでいる様子がすばらしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育「ゴール型ゲーム〜ポートボール〜」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生最後の体育はゴール型ゲームを学んでいます。
今回も「ゲームが先生!ゲームから学ぼう!」を合い言葉に、ゲーム中心で授業をしています。
以前行ったスポーツおにごっこの学びを生かしているチームもあり、学びをつなげている姿に感心しました。
ゲームから得た学びをもとに作戦や個人目標を考えており、ゲームからいろいろなことを学んでいる様子でした。

3年生 書写「かきかた」

いろいろな授業がファイナルを迎える中、今日は、3年生最後の書写の授業行われました。
この1年で様々な漢字や文字の書き方を学んできました。
その学びを生かしながら今日の課題に取り組む姿をたくさん見ることができ、一回りも二回りも成長することができたように感じました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 タブレット学習

 3月9日(水)に、SEさんがいらsっしゃってタブレット学習をしました。2学期よりも使い慣れてきた子どもたちは、SEさんの話に耳を傾けながら、自分で工夫して取り組みました。SEさんに質問をする子が少なかったように思います。できた作品を友達に紹介しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 社会「安城市のうつりかわり」

プレゼン資料が完成したので、プレゼン発表(協働学習)をしました。
友達のプレゼンをきちんと聞き取り、学び合おうとしている瞬間を多くの場面で確認することができ、とても頼もしく感じました。
「○○くんの年表はキーワードが分かりやすくてよかった」「○○さんは言葉とイラストだったからうまく伝わると思った」など、友達のよいところをたくさん吸収していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 今池タイム「クラス遊びについて考えました!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎週水曜日は今池タイムがあります。
「クラスの絆が深まる外遊びについて考えよう」をテーマに、話し合いをしました。
学級代表4人が中心となり、話し合いが展開されました。
遊びを決めるだけでなく、みんなが楽しめるようなルールやマナーについても話題が広がりました。
子どもたちだけで活動を進める姿に感心しました。

3年生 図工「卒業おめでとう掲示」

「6年生に今までの感謝の気持ちを伝えよう!」をテーマに、卒業おめでとう掲示を作りました。
アイデアを出してくれた「リーダー」、リーダーを支える「アシスタント」、作品完成のために活動する「社員」、クラスの全員がどこかの役職に就いて活動をしました。
3年生で学んだ「線と線、線と形を組み合わせる構図」「立体感を生み出す技法」など、今までの学びを生かす姿もありました。
卒業おめでとう掲示を通して、6年生に今までの感謝の気持ちが伝わると嬉しく思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 図工「卒業おめでとう掲示」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その2

3年生 国語「ゆうすげ村の小さな旅館」

ゆうすげ村の小さな旅館がひと段落し、クマの風船という物語を学習しています。
新しい資料に入りましたので、語彙力を高めるために意味調べをしました。
今日もタブレットを使いましたが、振り返りでは、「自分に合っている意味調べは紙の辞書かタブレットか」を問いました。
「紙の方があいうえお順だし、漢字にふりがながついているから分かりやすくて自分に合っている」「タブレットの方が詳しい説明が出てくるし、何よりスピーディーでいい」など、自分に合ったふさわしい学習方法を考えることもできました。
自分で自分の学習をよりよくしようと考えている姿に感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科「おもちゃショーを開こう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年間の学びを生かしながら、おもちゃ作りを行いました。
「ゴムの力」「音」「電気」「磁石」の中から一人一人が個人目標を設定し、学習に取り組みました。
自分の課題を解決しようと何日も前から準備をし、取り組んでいる子がおり、とても頼もしく感じました。
その中でも、課題を解決し、おもちゃが完成した子はとてもいい表情をしていました。

3年生 社会「安城市のうつりかわり」

単元のまとめを年表を使って行っています。
今までの個人学習・協働学習の成果を振り返りながらまとめている子が多く、学びをつなげている姿勢に感心しました。
年表を初めて使う子がほとんどでしたが、うまくいかなくてもあきらめずに、粘り強く何度も取り組んでいる様子でした。
どんな年表が完成するのか楽しみになる1時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会「安城市のうつりかわり」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分で設定した課題を解決するためにとことん学習を行う「個人学習」をしました。
前回、協働学習をし、「○○さんのまとめ方が参考になったから取り入れたい」「協働学習をしたことで自分の学習で足りないところが見つかった」など、新たな課題を獲得した子が多くいました。
その新たな課題を解決しようと一生懸命取り組んでいる姿がたくさんあり、誇らしく感じました。
Myタブレットやアンフォーレ便を効果的に活用する様子も多くありました。

3年生 国語「ゆうすげ村の小さな旅館」

新しい単元に入りましたので、新出単語の意味調べを行いました。
今回はタブレットを使って検索しました。
たくさん操作して慣れてくるとすらすら取り組める子が多く、子どもたちの理解力の高さに感心しました。
紙の辞書の良さ、タブレットの良さ、両方を学習しました。
学習場面によって、子どもたちが自分で学習方法を選択できるようにサポートしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語「外国のことを紹介しよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習のまとめとして、ポスターセッションを行いました。
調べたことや自身の考えを相手にうまく伝えるために、声の大きさや抑揚、間の取り方など、多くの工夫がありました。
すてきなプレゼンばかりだったので、聞き手も楽しく学ぶことができました。

3年生 学活「会社活動〜株主総会〜」

「自分たちのアイデアで学年やクラスをよりよくしよう!」を合い言葉に、会社活動に取り組んでいます。
お悩み相談会社、お手伝い会社、外遊び会社、ハッピー会社など、たくさんの会社があります。
今日は月に1回の振り返りとして株主総会を行いました。
今月頑張ったことや、これから取り組みたいことなど、各会社の前向きな発表を聞くことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 春分の日
3/23 給食終了、教室移動
3/24 修了式
3/25 春季休業
安城市立今池小学校
〒446-0071
住所:愛知県安城市今池町2丁目1番52
TEL:0566-98-3033
FAX:0566-98-3025