最新更新日:2024/04/26
本日:count up68
昨日:169
総数:273681
教育目標「チャレンジいっぱい 笑顔いっぱい」 〜自分も大切 みんなも大切〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

3年生 花壇の様子

 ヒマワリが咲きした。小さめですが、ちゃんと太陽の方を向いています。台風に負けないように支柱を立てました。2学期の理科の時間に、種ができた様子や、枯れた様子の観察ができるように、倒れず頑張ってほしいです。
 オクラは実の形からは想像できないような、きれいな花を咲かせています。ホウセンカ、マリーゴールドも元気です。夏休み中ですが、学校に来たら見ていってくださいね。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

植物を育てよう〜花壇の様子

 理科で観察を続けている教材園では、ヒマワリ、オクラ、ホウセンカ、マリーゴールドがどんどん成長しています。夏休み前にヒマワリの花を見ることはできませんでしたが、ホウセンカ、マリーゴールドは花がたくさん咲いて、オクラには実もできています。
 種→子葉→形の違う葉・・・同じような成長の仕方をする植物も、種類によって、こんなに育ち方が違うことが分かりました。
 9班のヒマワリは、手を伸ばしても届かないくらい大きくなりました。葉はてのひらより大きいです。夏休みに咲くのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

観察コーナー

 ヒマワリを発砲スチロールの箱に植え、ふたを外して根を観察しました。植物は葉・くき・根でできています。いつでも観察できるように廊下に観察コーナーを作りました。隣にはプールにいたヤゴとオタマジャクシの飼育ケースもあります。ヤゴはトンボになりました。オタマジャクシは小さなカエルになりました。ヒマワリは受け皿にたまった水を求めて、箱のすきまから根をどんどん伸ばしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゴムのはたらき

 理科でゴムの働きについて学習しました。ゴムの力を使って走る車で、ゴムの伸ばし方を変えると走る距離がどうなるか、実験しました。もっと遠くまで走らせるにはどうしたらよいかも考えました。1 ゴムを限界まで伸ばす 2 ゴムを二重にしてみる 3 もっと太いゴムを使うという意見が出て、それぞれ試してみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA交通教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月29日(金)、PTA生活指導委員会による交通教室が開かれました。3年生は、自転車の安全な乗り方の実習を行い、その後教室でペーパーテスト。合格した子に免許証が渡されました。
 自転車に乗るときには「右・左・右・後ろ・よし!」と安全を確かめ、「とまれ」の標識では必ず止まりましょう。ブレーキは両方かけないと危ないことも教えていただきました。ヘルメットのあごひもがゆるいと効果がありません。ご家庭でも今一度点検をお願いします。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/26 教育合同作品展
1/27 教育合同作品展
1/31 中学校進学説明会
安城市立今池小学校
〒446-0071
住所:愛知県安城市今池町2丁目1番52
TEL:0566-98-3033
FAX:0566-98-3025