最新更新日:2024/05/31
本日:count up7
昨日:74
総数:278168
教育目標「チャレンジいっぱい 笑顔いっぱい」 〜自分も大切 みんなも大切〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

図書館ボランティアさんによる読み聞かせ    9月16日

 9月より低学年クラスでボランティアさんによる読み聞かせが
始まります。第一回目の本の紹介をします。

1-1 「いいからいいから」 長谷川義史 作
  「What's in the witch's kitchen ?」 Nick Sharratt 作
  「Pumpkin Faces」 Emma Rose 作
1-2 「ぼくのジィちゃん」 くすのきしげのり 作
  「カニツンツン」 金関寿夫 作
  「ぼちぼちいこか」 マイク・セイラー 作
2-1 「Big Egg」 Molly Coxe 作
  「うちゅうじんはいない!?」 ジョン・エイジー 作
  「ひもかとおもったら」(紙芝居) 古川タク 作
2-2 「おばけいぬのおハナちゃん」 大島妙子 作
  「おおきなこえでいえるかな」 和歌山静子 作
画像1 画像1
画像2 画像2

第1回クラブ活動

 9月14日(月)、今年度第1回目のクラブ活動を実施しました。1学期はクラブ活動が行えず、子どもたちも今か今かと待っていたと思います。その分、今回はどのクラブでも思う存分活動を楽しんでいました。
 写真は、イラスト・絵本クラブ、和太鼓クラブ、バドミントンクラブの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文部科学大臣から「保護者や地域のみなさまへ」

文部科学大臣萩生田光一から「新型コロナウイルス感染症に関する差別・偏見防止について」という通知がありました。下のリンクより文書を開いてお読みください。


文部科学大臣から「保護者や地域のみなさまへ」
新型コロナウイルス感染症を理由とした差別や偏見などでつらい思いをしたら
児童生徒等や学生の皆さんへ
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
安城市立今池小学校
〒446-0071
住所:愛知県安城市今池町2丁目1番52
TEL:0566-98-3033
FAX:0566-98-3025