最新更新日:2024/05/15
本日:count up2
昨日:139
総数:275884
教育目標「チャレンジいっぱい 笑顔いっぱい」 〜自分も大切 みんなも大切〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

ゆうゆう 社会「わたしたちの県」と体育「ダンス」

 今日の5時間目は、社会で愛知県の市町村の位置を拡大した地図を使って確認しました。方角をみんなで指を差して確認した後で、拡大した地図の上に立って、愛知県内の市町村や自分の好きな都道府県がどの方角があるのかを確認しました。「東にずっと歩いて行ったら、岡崎市だね。」とうれしそうに話す子もいました。
 6時間目は、みんなで様々なダンスを踊って楽しみました。みんな、体をたくさん動かして楽しそうに過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 児童集会

今年度初めての児童集会でした。司会の企画委員のあいさつのあと、体をほぐしてリラックス。朝の歌を全校で歌いました。今日は放送委員の仕事の紹介でした。劇を交えて、低学年のみんなにも楽しんでもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回代表委員会

第1回代表委員会が行われました。各学級、各委員会の代表が集まり、真剣な面持ちで参加していました。図書委員会と企画委員からの連絡がありました。初参加の3年生の学級委員は緊張しながらも、学級に伝えるためにしっかり聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 家庭科「ゆでてたべよう」その2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 家庭科「ゆでてたべよう」

調理実習「ゆでてたべよう」で、前回の調理実習でお湯を沸かした経験を生かして、ホウレンソウをゆでました。鍋からあふれるホウレンソウを菜箸を使って、お湯に浸し、ゆであがったホウレンソウの水気をしぼり、包丁で切りました。おいしくできたと話していました。次回の調理実習も楽しみだね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 エンジョイなかよしタイムに向けて

5/15(水)のエンジョイなかよしタイムでペアとなる3年生に向けて、自己紹介カードを作成しています。もらって嬉しい、ペア学年での活動が楽しみになるようなカードを作るために、文章や色ぬりをこだわっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 もみまき その3

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆうゆう 理科

 身近な電化製品に使われている乾電池を調べました。CDデッキに自分たちで必要な数の電池を入れて音楽を聴いたり、テレビのリモコンに正しく電池を入れて、テレビを観たりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 体育 ネット型ゲーム(その2)

 ボールをワンバウンドさせたとき、ツーバウンドさせたとき、相手にうまくとってもらうには力加減を変えることが必要だと感じました。ゲームができるようになるまでに、もう少しボールの扱いに慣れていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 今池タイム(5月)

 どちらのクラスも鬼ごっこで遊びました。1組は「きず鬼」と言って、鬼にタッチされたら鬼になるだけでなくそこに傷ができるという設定で、手で押さえながら走りました。2組は「がっちゃん」という、友達とくっつけば、休憩もしながら鬼ごっこができるという遊び方でした。クラス入り乱れて、運動場をたくさん走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 聴力検査

 春の健康診断のうちの一つです。オージオメーターを使って測定しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 国語 おにぎり石の伝説(番外編)

 おにぎりの形をした石を探すのに夢中になった物語でした。結局、何の価値もないことが分かったのですが、やはり不思議な魅力があるようです。何人かの子がおにぎり石らしいものを拾って来ていました。物語の中ではすべすべした石でしたが、ごつごつしていて「おにごり石だね。」という声も・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 社会 もみまき(その2)

 教材園でトレーに土を入れ、班ごとにみんなでまきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 社会 もみまき

 社会科の学習の一環で、少しだけですが稲作を体験します。今日は「もみまき」をしました。「もみまき」って何をするんだろうと思っていた子もたくさんいましたが、もみは稲の種子。種まきでした。まく前にからをむいて観察してみました。お米のようなものが出てきました。でも、家庭で炊くお米の色とは少し違いましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 社会 もみまき(その3)

 理科で学習したように、発芽には水が必要です。教材園には井戸があります。代表の子に体験してもらいました。でも、トレーの水やりにはシャワーノズルのついたホースの方がやりやすい。ということで、園芸委員に使い方を教えてもらいました。水をやったトレーは乾かないように新聞紙をかけて、しばらく温室に置いて、水やりをします。発芽が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科 植物の発芽

 植物が発芽するために必要なのは何か、条件をそろえて実験しています。水と空気があり、室温に置いたものは発芽しました。水と空気はあっても、冷蔵庫の中にいれたものは芽を出していません。予想をしたときには光も必要だという意見が出ましたが、冷蔵庫の中と同じ条件にするために、室温に置いたカップに箱をかぶせて暗くしたものも発芽していました。今後は、成長に必要な条件について調べていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 算数 体積(単位の関係)

 体積の学習が進んでいます。今日は立方センチメートル、立方メートル、リットル、デシリットル・・それぞれの単位の関係についてまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 外国語 What subject do you like?

 5年生の外国語では名前、好きなものやことを伝え合う学習をしています。今日は好きな教科について、グループで聞き合いました。同じ言い方で好きなスポーツの話もできましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 理科 ものの燃え方と空気 その3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 理科 ものの燃え方と空気 その2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/9 地域の安全を進める会
5/11 PTA運営・常任委員会
5/13 委員会
5/15 エンジョイ!なかよしタイム
安城市立今池小学校
〒446-0071
住所:愛知県安城市今池町2丁目1番52
TEL:0566-98-3033
FAX:0566-98-3025