最新更新日:2024/05/19
本日:count up7
昨日:83
総数:276075
教育目標「チャレンジいっぱい 笑顔いっぱい」 〜自分も大切 みんなも大切〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

4年生 かけ足タイム

 かけ足タイムがスタートしました。寒さに負けず元気に頑張っています。体力をつけ、強い体を作るだけではなく、苦しいことにも挑戦できる強い心を育てていきましょう。自分の目標に向かって、自分のペースでこつこつ頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 家庭科 エプロンづくり

少しづつエプロンの形に近づいています。布端の三つ折りに苦労した人もいるようです。完成できるようにがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 家庭科 エプロンづくり

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 かけ足タイム

 3年生はこの期間に50周走ることを目標にしています。自分に挑戦。走る力とつらいことに耐え抜く力をつけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 漢字力テスト

 2学期に学習した漢字がどれだけ身についているかを確かめました。とめ、はね、はらいに気をつけて、時間いっぱい一生懸命に取り組みました。1学期に海外から編入した子も、今までに覚えた1年生の漢字でチャレンジしました。がんばりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 算数 テスト対策

 算数のテスト対策として、自分たちで問題を作り、グループで作った問題をそれぞれ解き合いました。学んだことを整理し、テストに出そうな問題を予想しながら真剣に作っていました。また、問題を解く中で、分からないところは問題を作った人が先生となり、互いに教え合う姿が見られました。みんなの予想した問題は、テストに出たかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 算数 テスト対策

 その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 体育 「スポーツ鬼ごっこ」

 「スポーツ鬼ごっこ」最後の授業を行いました。どうしたらみんなの力でお宝が取れるのか考え、初めはなかなか勝てなかったチームも話し合いを重ねることで、最後は勝つことができました。振り返りでは、「おとりがいてくれるからお宝を取ることができた。チームで協力することが大切だと分かった。」「作戦はみんなで力を合わせるために大切だと思った。相手の戦い方を見たり、考えたりして立てるとよいことが分かった。」など多くの学びが書かれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 脱穀体験その1

先月稲刈りをした後、乾燥させておいた稲を脱穀しました。初めて扱う道具ばかりでしたが、みんな一生懸命に作業をしていました。
足踏み式の脱穀機で脱穀し、唐箕でもみを選別し、精米機でもみすり、精米を行いました。精米し終えた米の白さに驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 脱穀体験その2

地域の方から「わらは編んでかごにしたりわらじにして使い、もみは畑の肥料として使い、ぬかは食材として使う。だから稲は捨てるところはない。」という話をしていただきました。みんな興味深そうに聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 かけ足タイム

かけ足タイムが始まりました。
1年生は小トラックを走って練習しています。
朝の時間や昼放課にも自主的に走って頑張っている子もたくさんいますね。
毎日少しずつがんばろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会がありました その1

全校で気持ちのいいあいさつをしました。
そして、安城創意くふう展、歴史のひろば展、市民ギャラリー企画展などの表彰がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会がありました その2

表彰がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会がありました その3

校長先生の話では、「今月の目標」を取り上げてお話されました。
「今月の目標は、『ものを大切にしよう』です。何をするとものを大切にしたことになるのでしょう?先生は、『なくさない』『きれいにする』『使い切る』ということだと思います。なくさない→名前をかく、きれいにする→そうじやせいとんをする、使い切る→大切に使い終えるということです。」…などお話されました。最後に、かけ足練習が始まるに際し、自分のレベルアップのために、チャレンジしようね…とはげましの言葉もありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会がありました その4

先生のお話では、はじめ、楽しいシルエットクイズを出してくれました。
「シルエットクイズでは、はじめわからなくても、違う角度からみると何かわかることがわかりましたね。先生は、これは友達との付き合いに似ていると思います。いつも見えるところだけでなく、ちがう視点から見ると気付くことがあるかもしれませんよ。」とお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 かけ足が始まりました。

水曜日からかけ足が始まりました。1年ぶりですね。今年は高学年コースの大トラック沿いに走ります。何周走れるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 かけ足が始まりました。

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語 目次やさくいんを活用しよう(その1)

 何かを調べるために図鑑や事典を使う時、目次やさくいんを活用すると、知りたい情報がのっているページをみつけることができます。教科書で学習した内容を、図書室で実際にやってみました。司書の先生が一人一冊ずつ、違う種類の図鑑を用意してくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語 目次やさくいんを活用しよう(その2)

 司書の先生が用意してくださったミッションを一人ずつ解決していきます。情報は本文にあるとは限りません。ページのすみずみまで探しました。そして「へ〜っ」と思ったことをみんなに知らせられる「へ〜っ」カードに書きました。授業後、司書の先生がそれをまとめてくださいました。短い時間でしたが、たくさんの「へ〜っ」が見つかりました。インターネットで検索して得られる情報もありますが、図鑑や事典だと調べたいことの周辺のことも一緒に知ることができますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆうゆう いもほり

 秋晴れの中、みんなでいもほりをしました。宝探しみたいに楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
安城市立今池小学校
〒446-0071
住所:愛知県安城市今池町2丁目1番52
TEL:0566-98-3033
FAX:0566-98-3025