最新更新日:2024/05/19
本日:count up70
昨日:83
総数:276138
教育目標「チャレンジいっぱい 笑顔いっぱい」 〜自分も大切 みんなも大切〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

4年生 国語「聞いてほしいな、心に残っている出来事」

 身の回りの出来事で、心に残っていることをまとめ、クラスみんなに話しました。自分の気持ちが聞き手に伝わるように話すにはどうしたらよいのか考え、工夫しながら話をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 理科 「季節と生物」

 「秋を見つけよう」という課題で、校庭に秋を見つけに行きました。見つけた秋はタブレットに記録し、なぜそれを秋と感じたのか教室でまとめました。「夏と比べて〜」や、「この季節にしか見られない〜」など、前回夏の終わりに観察したことと比べて変わったところや、気づいたことをまとめることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科 「季節と生物」

 その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芸術の秋!親子で陶芸を楽しみました(11月18日)

親子芸術(陶芸)教室を行いました。
講師さんが、都合により変更となりましたが、内容は変わらず、粘土を使って皿やペン立てなど、日生活で使うことができる物を作りました。
見学するつもりできたけれど、自分もつくりたくなりました…という方もいて、作品づくりを一緒に楽しみました。                                                                                                       
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芸術の秋!親子で陶芸を楽しみました(11月18日)

 こうしてみたらとアドバイスをもらったり、少し手をかしてもらったり…と親子で一緒に作品づくりを楽しみました。「あっという間に時間がたってた」…という声も聞かれ、作品づくりに夢中になっていた様子でした。
 PTA環境整備委員のみなさまが、準備や片付け、はじめの会、終わりの会の取り回しなどをしてくださいました。親子ですてきなひと時を過ごすことができました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 かけ足タイム 頑張ってます!

急に寒くなりましたが、長距離走大会にむけて、かけ足タイムが始まりました。
最初はあまりやる気のなかった子も音楽が始まったら、真剣に走っていましたね。
一人一人自分のペースで走る姿はとても素晴らしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 かけ足タイム

 かけ足タイムがスタートしました。寒さに負けず元気に頑張っています。体力をつけ、強い体を作るだけではなく、苦しいことにも挑戦できる強い心を育てていきましょう。自分の目標に向かって、自分のペースでこつこつ頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 家庭科 エプロンづくり

少しづつエプロンの形に近づいています。布端の三つ折りに苦労した人もいるようです。完成できるようにがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 家庭科 エプロンづくり

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 かけ足タイム

 3年生はこの期間に50周走ることを目標にしています。自分に挑戦。走る力とつらいことに耐え抜く力をつけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 漢字力テスト

 2学期に学習した漢字がどれだけ身についているかを確かめました。とめ、はね、はらいに気をつけて、時間いっぱい一生懸命に取り組みました。1学期に海外から編入した子も、今までに覚えた1年生の漢字でチャレンジしました。がんばりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 算数 テスト対策

 算数のテスト対策として、自分たちで問題を作り、グループで作った問題をそれぞれ解き合いました。学んだことを整理し、テストに出そうな問題を予想しながら真剣に作っていました。また、問題を解く中で、分からないところは問題を作った人が先生となり、互いに教え合う姿が見られました。みんなの予想した問題は、テストに出たかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 算数 テスト対策

 その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 体育 「スポーツ鬼ごっこ」

 「スポーツ鬼ごっこ」最後の授業を行いました。どうしたらみんなの力でお宝が取れるのか考え、初めはなかなか勝てなかったチームも話し合いを重ねることで、最後は勝つことができました。振り返りでは、「おとりがいてくれるからお宝を取ることができた。チームで協力することが大切だと分かった。」「作戦はみんなで力を合わせるために大切だと思った。相手の戦い方を見たり、考えたりして立てるとよいことが分かった。」など多くの学びが書かれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 脱穀体験その1

先月稲刈りをした後、乾燥させておいた稲を脱穀しました。初めて扱う道具ばかりでしたが、みんな一生懸命に作業をしていました。
足踏み式の脱穀機で脱穀し、唐箕でもみを選別し、精米機でもみすり、精米を行いました。精米し終えた米の白さに驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 脱穀体験その2

地域の方から「わらは編んでかごにしたりわらじにして使い、もみは畑の肥料として使い、ぬかは食材として使う。だから稲は捨てるところはない。」という話をしていただきました。みんな興味深そうに聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 かけ足タイム

かけ足タイムが始まりました。
1年生は小トラックを走って練習しています。
朝の時間や昼放課にも自主的に走って頑張っている子もたくさんいますね。
毎日少しずつがんばろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会がありました その1

全校で気持ちのいいあいさつをしました。
そして、安城創意くふう展、歴史のひろば展、市民ギャラリー企画展などの表彰がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会がありました その2

表彰がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会がありました その3

校長先生の話では、「今月の目標」を取り上げてお話されました。
「今月の目標は、『ものを大切にしよう』です。何をするとものを大切にしたことになるのでしょう?先生は、『なくさない』『きれいにする』『使い切る』ということだと思います。なくさない→名前をかく、きれいにする→そうじやせいとんをする、使い切る→大切に使い終えるということです。」…などお話されました。最後に、かけ足練習が始まるに際し、自分のレベルアップのために、チャレンジしようね…とはげましの言葉もありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
3/1 6年生を送る会
3/4 委員会
安城市立今池小学校
〒446-0071
住所:愛知県安城市今池町2丁目1番52
TEL:0566-98-3033
FAX:0566-98-3025