最新更新日:2024/05/19
本日:count up138
昨日:83
総数:276206
教育目標「チャレンジいっぱい 笑顔いっぱい」 〜自分も大切 みんなも大切〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

4年生 理科 「ものの温度と体積」

 空気と水の次は、金属の温度と体積について調べました。金属の玉が輪を通り抜けることを確認した後、実験用ガスこんろで熱し、再び輪を通り抜けるのか調べました。空気や水に比べて変化が小さかったですが、輪を通り抜けなかったことを確認できたことで、金属も温められると体積が大きくなり、冷やされると体積が小さくなることがわかりました。火を使った実験でしたが、安全面も十分注意しながら、安全に行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 イチゴを植えたよ

 12月18日にイチゴの苗を植えました。葉が紅葉していましたが、こじんまりとしてかわいらしい苗です。「すぐにイチゴが食べられるかな。」と期待に胸が膨らみます。春まで大切に育てていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 職場体験の中学生と過ごしたよ

 12月11日から15日まで、安城北中学校から職場体験のお兄さんお姉さんがみえました。素敵な先生との出会いから教師を目指そうと思ったそうです。お兄さんたちは、放課には元気よく遊び、学習ではお手本を見せてくれたり、寄り添って教えてくれたりしました。たった5日間でしたが、最終日には別れを惜しむ子どもたちの姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生音楽 日本の音楽でつながろう

音楽で、琴の演奏の仕方を学びました。爪をつけ、弦をはじいて音を出すと、「すてきな音色がするよ」「お正月みたいな音だね」と歓声があがりました。琴で曲を演奏するのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生音楽 日本の音楽でつながろう

 その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会がありました(12月20日)

 今回の児童集会は、飼育委員会と保健委員会の発表でした。
 飼育委員会は、うさぎの飼い方クイズをしました。寒い日はどうしてあげればよいかなど、クイズで楽しく学びました。最後に、ビッグニュースがありました。しろろとちゃちゃがいなくなってさみしかったのですが、また、うさぎを飼うことができるそうです。楽しみです。
 保健委員会からは、「感染症の予防」などについて、劇とクイズがありました。対策についてわかりやすく教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 学年レクリエーション

学級委員さんの企画で、「王様ドッジボール」「しっぽ取り」をやりました。みんなで仲良く協力して楽しむことができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年理科「カラフルやきそばを作ろう」

理科の実験で紫キャベツを使って、やきそばがどんな色になるか実験しました。
紫キャベツをいれてみてびっくり!!
最初は黄色だった麺が紫キャベツの色に付けることで緑色に変化しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年理科「カラフルやきそばを作ろう」2

調味料を加えるとどんな色に変色するのかな???
予想をしてそれぞれが持ってきた調味料をかけてみました。
中にはジャムという人も!!
レモンをかけたら、焼きそばがピンク色に。さてさて、なぜでしょう??
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生「今年の漢字」

 先日、清水寺で今年の漢字が発表され、「税」に決まりました。4年生でも個人個人、今年一年を振り返り、今年の漢字を考えました。選んだ理由から、みんなの成長や充実した一年になったことを感じることができました。今後は学級でも今年の漢字を考えていきます。それぞれの学級どんな一年だったか漢字一字で表します。どんな漢字に決まるのかとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 総合 地図アプリにまとめよう

 2学期にみんなで調べた、車いすで使いやすいポイントを、地図アプリにまとめ、地域の車いす利用者さんに使ってもらいたいということになりました。今日は、そのアプリの見方、使い方について、学年で理解を深めました。教室で原稿を作り、まとまったら投稿作業に入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 国語「ふるさとの食」を伝えよう

 「ふるさとの食」のよさを伝えるリーフレットを作っています。安城市や愛知県に伝わる料理や特産品には、どんなものがあるのか調べ、おすすめのものの良さがわかる事柄を集める活動を通して、安城市や愛知県の食文化のすばらしさを再確認することもできました。リーフレットの完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会 ニッスイ工場見学(その1)

 工場ではたらく人々の学習で、冷凍食品を作っている「ニッスイ」の工場見学をさせていただきました。はじめに講堂で説明を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会 ニッスイ工場見学(その2)

 工場の見学中は白衣を着ました。エアーシャワーで細かいほこりも取ります。衛生面にとても気を配っていることを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会 ニッスイ工場見学(その3)

 工場の外にはビオトープがありました。工場で使った水を、魚がすめるくらいにきれいにして流しているそうです。排水は今池学区を流れている上倉用悪水に流れていくそうです。工場は製品をつくるだけでなく、環境のことも考えているのですね。
 講堂にもどってからは、疑問に思ったことを質問し、答えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会 ニッスイ工場見学(その4)

 見学コースの途中では、ニッスイで作っているコロッケやシューマイの試食をさせていただきました。冷凍食品だけでなく、パンやフルーツも出していただき、給食では少食の子たちも、何度もおかわりをしておいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会 ニッスイ工場見学(その5)

 コロナ禍になってからこのような見学はできず、久しぶりに工場内を見せていただく機会になりました。今回の見学のために、ニッスイの方々が細かく計画を立ててくださったり、白衣も子ども用のものを注文手配してくださったり、本当に良くしてくださいました。わたしたちの学習がこういった方々にも支えられているということを忘れないようにしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 おもちゃパーティー

 生活科の「つくる楽しさはっけん」でおもちゃ作りをしました。本やタブレットを使って作りたいおもちゃを調べ、必要な材料を持って来ました。いざ作り始めると難しいところがたくさんあって、四苦八苦しながら作り、やっと完成しました。みんなのおもちゃを持ち寄って、おもちゃパーティーをしました。とても楽しい時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 おもちゃパーティー

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 おもちゃパーティー

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/2 新1年生入学説明会
2/5 クラブ(3年生クラブ見学)
2/6 子ども学ぼう会準備
2/7 子ども学ぼう会、感謝の会
安城市立今池小学校
〒446-0071
住所:愛知県安城市今池町2丁目1番52
TEL:0566-98-3033
FAX:0566-98-3025