最新更新日:2024/05/23
本日:count up60
昨日:161
総数:276796
教育目標「チャレンジいっぱい 笑顔いっぱい」 〜自分も大切 みんなも大切〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

1年生 ピョンピョン長縄跳び大会

 初めての長縄跳び大会!3学期に入り、放課や授業で練習を重ねてきました。本番では、友達と声を掛け合いながら、真剣な表情でチャレンジする姿が見られました。終わった後には、「みんなと一生懸命とんで楽しかった。」「みんなでいっぱい練習してきてよかった。」などの声が聞かれ、友達と支え合いながら、一生懸命とりくめたことが伝わってきました。みんなよく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感謝の会リハーサルをしました

2月8日(水)に行われる、「感謝の会」のリハーサルがありました。
自分が担当する役割をひと通り行う中で、しっかり確認していました。
本番が近づいています。感謝の気持ちを伝えられるよう、頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 みんなでぴょんぴょん長縄とび大会

 企画委員会提案の「うさぎ年記念! みんなでぴょんぴょん長縄とび大会」が行われました。どちらのクラスも目標に向かって、この2週間、毎日練習をしました。初めは不安そうだった子も友達のアドバイスを受けて跳べるようになりました。クラスで知恵と心を使って取り組んだこの行事、きっと思い出に残ると思います。企画委員、体育委員のみなさん、ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 みんなでぴょんぴょん長縄とび大会(その2)

 企画委員と体育委員で司会進行、記録を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 みんなでぴょんぴょん長縄とび大会

 うさぎ年記念ということで、みんなでぴょんぴょん長縄とび大会が行われました。学級が一つになり、目標に向かって精一杯力を出し切りました。3年2組が全校で3位に入ることができました。今日を迎えるまでに、朝や長放課、昼放課を使ってたくさん練習できたことが立派だと思います。何より長縄とび大会を通して、日に日に学級の団結力が深まっていく姿がうれしかったです。今回学んだことや成長できたことをこれからの生活に生かしていけるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 みんなでぴょんぴょん長縄とび大会

 その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 会社活動

 現在、企画委員会が行っている、「みんなで静かに並ぼうチャレンジ」を学級でも意識できないかと、何でもせいとん会社のみなさんが、「しずかにならぼうキャンペーン」を考えてくれました。静かに並ぶことを意識して学級で取り組んでいます。帰りの会後、みんなの声かけによって、以前より静かに並ぶことができるようになってきました。目標を達成したということで、賞状も作ってくれて、帰りの会の時に披露してくれました。すばらしい企画をありがとう。これからも続けていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 長縄跳び練習

 長縄跳び大会に向けて、毎朝練習に取り組んでいます。寒さが厳しい中、弱音をはくことなく、自分たちで決めた目標に向かって毎朝努力することができています。長縄跳び大会を通して、目標に向かって努力することの大切さや、クラス一丸となって目標を達成する喜びを味わい、また一つ成長してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 長縄跳び大会

 クラスごとに目標を掲げ今日に向けて、放課や授業中に練習をしてきました。本番では入賞こそ逃したものの、みんなそれぞれに得るものがあり、満足げな顔をしていました。長縄跳び大会を通してより一層クラスの団結が深まったように感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 ぴょんぴょん長縄大会頑張りました

長縄大会本番がありました。
最初はあまり跳べない子も一生懸命練習して、どんどん跳べるようになりましたね。
失敗しても「がんばれ」と声をかける姿が印象的でした。
各クラスの目標に向けてがんばりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 ピョンピョン長縄跳び大会

 今日は大会本番です。緊張した人もいましたね。ベスト記録が出てよかったです。ペア学年の2年生にも、しっかり応援できました。みんなでがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 ピョンピョン長縄跳び大会(2)

 当日の朝と2放課に全員で声かけしながら練習し、リズムよく跳べるできるようになり、毎回新記録を更新するという集中力!
 惜しくも入賞はしませんでしたが、本番で新記録が出て、みんなの本気を感じました。みんなで心を一つにして取り組めました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館ボランティアさんによる読み聞かせ          2月1日

 図書館ボランティアさんによる読み聞かせが、1年生・ゆうゆうの
クラスで行われました。本の紹介をします。

1-1
「『ハニービスケット』の作り方」 メレディス・フーパー 作
「The Very Hungry Caterpillar」 Eric Carle 作
「Animal Numbers」 Bert Kitchen 作
1-2
「かあさんねずみのおくりもの」 谷真介 作
「十二支のはじまり」 中脇初枝 作
1-3
「かえるをのんだととさん」 日野十成 作
「こどもかいぎ」 北村裕花 作
「いろいろおすし」 山岡ひかる 作
「いいおへんじできるかな」 きむらゆういち 作
ゆうゆう
「かおかおどんなかお」 柳原良平 作
「ももたろう」 いもとようこ 作

図書館ボランティアさんによる読み聞かせ         1月27日

 図書館ボランティアさんによる読み聞かせが、2、3年生のクラスで
行われました。本の紹介をします。

2-1
「せつぶんってなに?」 しらかたみお 作
「デイビットがっこうへいく」 デイビット・シャノン 作
「それしかないわけないでしょう」 ヨシタケシンスケ 作
2-2
「十二支のはじまり」 中脇初枝 作
「かあさんねずみのおくりもの」 谷真介 作
3-1
「オニのサラリーマン」 富安陽子 作
「しょうたとなっとう」 星川ひろ子・星川治雄 作
3-2
「パンダ銭湯」 tuperatupera 作
「トラのじゅうたんになりたかったトラ」 ジェラルド・ローズ 作
     

3年生 読み聞かせ

 読み聞かせボランティアさんが、朝の読書タイムの時間に読み聞かせを行ってくださいました。今回のお話の中には、教科書に載っていたものもあり、皆興味津々にお話を聞いていました。いつもすてきなお話をありがとうございます。 
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 音楽

 音楽の授業でリコーダーを練習しました。重なり合う音の響きを感じ取りながら「パフ」を演奏しました。低い音を吹くのに挑戦している子もたくさんいました。最後には、木琴や鉄琴を使って、いろいろな音の響きを楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 「校内教育展」鑑賞

 書き初めと、図工作品の鑑賞を行いました。自分たちの学年だけでなく、来年どんな作品を作ろうか、4年生の作品を参考にしている様子や、低学年のころの自分と比べながら、1、2年生の作品のよさを見つける様子が見られました。今回の鑑賞を生かし、来年また成長して、どんな作品ができるのか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 図工 紙版画

 校長先生のご指導のもと、版画を刷りました。いろいろな材料を貼ってできたでこぼこが、とてもおもしろい世界を作りだしていました。刷るまで不安そうな児童でしたが、イメージ通りであったり、想像を超えた表現であったり、刷り上げった自分の作品を見て、みんな思い思いの笑顔になっていました。校長先生からもたくさんのアドバイスをいただきました。ぜひ今後に生かしていけるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こおったかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日とても寒かったので、1年生が氷作りにチャレンジしました。カップに葉っぱなどをいれたり、洗面器に水をはったりして置いておきました。すると・・・・

こおりだよ

洗面器の水から、ガラスのような氷ができました!また、水かけ用のペットボトルに残っていた水が凍ってかたまりもできていました。カップの中は、残念ながら凍っていませんでしたが、またやってみたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/15 PTA会計監査
安城市立今池小学校
〒446-0071
住所:愛知県安城市今池町2丁目1番52
TEL:0566-98-3033
FAX:0566-98-3025