最新更新日:2024/05/24
本日:count up27
昨日:106
総数:277018
教育目標「チャレンジいっぱい 笑顔いっぱい」 〜自分も大切 みんなも大切〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

6年生 体力テスト シャトルラン

 体力テストの種目のうち、20mシャトルランを行いました。苦しくてもあきらめず、最後までよくがんばりました。
 2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体力テスト シャトルラン(その2)

1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 水泳が始まる前に

 保健室の先生から、衛生面についての話を聞きました。頭ジラミがいないかどうかのチェックもしていただきました。6年生全員、大丈夫でした。これで安心してプールに入れます。爪も短く切っておいてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プールが始まりました!

 3年ぶりのプールがスタートしました。安全に授業をするために、準備の仕方、プールを使用する際のルールなど、ひとつひとつきちんと教えてもらいました。
 まだまだ水は冷たく感じるようでしたが、みんな満面の笑顔で水遊びを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

健康で安全にこの夏を過ごそう

「健康で安全にこの夏を過ごそう」という知事からのメッセージが届きました。本ホームページ「配布文書」に載せています。

ここをクリックして見ることもできます
「健康で安全にこの夏を過ごそう」知事からのメッセージ

2年生 生活科「虫見つけに行ってきました」

上倉用水に虫をとりに行きました。
今年は用水の水量が例年よりも少なく、生き物も少ないと思いきや
みんなの願いが通じたのか
おたまじゃくしにエビ、メダカ…などたくさんの生き物を見つけることができました。
暑い中でしたが、みんな楽しく活動できましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館ボランティアさんによる読み聞かせ     6月8日

 今年度も図書館ボランティアさんによる読み聞かせが始まりました。
本の紹介をします。

1-1
「ワニくんのレインコート」 みやざきひろかず 作
「かにのしょうばい」(日本語/英語) 新美南吉 作
「いいからいいから」 長谷川義史 作
1-2
「いっすんぼうし」 日本昔話
「かぶとむしランドセル」 ふくべあきひろ 作
1-3
「しりとりのだいすきなおうさま」 中村翔子 作
「どろんこハリー」 ジーン・ジオン 作
「どうぶつのからだ これ、なあに?なんのきば?」
                今泉忠明 監修
3-2
「しーっ!ひみつのさくせん」 クリス・ホートン 作
「お月さんのシャーベット」 ペク・ヒナ 作
「いやっ!」 トレーシー・コーデュロイ 作  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図画工作科「くっつきマスコット」作ったよ

図画工作の「くっつきマスコット」では、磁石でくっつくように考えて自分の作りたい食べ物や動物を作りました。
みんな磁石のくっつき方や、ねんどの形・色の重なりなど工夫して作りましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

ゆうゆう 楽しみがいっぱい

 ゆうゆうファームのきゅうりにツルがないことを野菜の先生に相談し、優しく藁を敷きました。自立活動では、手順リストにそって、粘土でマグネットづくりをしました。また、全校のみんなへのおすすめの本を書いて、図書委員さんに渡しました。「もっとマグネット作りたいな。」「きゅうり、早く食べたいな。」「借りた本を毎日少しずつ読みたいな。」楽しみにしていることがいっぱいのゆうゆうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブが始まりました

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブが始まりました

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

科学クラブ ロケット作り

 今年度初めてのクラブ活動が行われました。科学クラブでは、入浴剤から発生する二酸化炭素のガスを利用して飛ぶ、「バブロケット」を作りました。何回も挑戦し、水の量を調節することで、校舎の2階以上まで飛ぶロケットを作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 三菱自動車工場見学

 社会科の授業の一環として、三菱自動車の岡崎工場へ見学に行きました。教科書に載っているような工場の内部に子どもたちは大興奮。4500トンのプレス機に圧倒されました。見学後は事前に考えてきていた質問を聞いてもらい、充実した内容の見学となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ゆうゆう 図画工作 あじさい

 校内の紫陽花が咲き始めました。図画工作では、紫陽花を描きました。一つ一つの花をクレヨンで描いた後、絵の具で淡く大きな花の集まりを表現しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 空気を閉じ込めたら…

 4年生の理科の授業では、「空気と水」という内容を行っています。袋に空気をためて気付いたことを共有しました。風を利用して袋に空気を入れたり、柔らかさ比べをしている子もいました。共有したことを一部紹介します。
 「空気はないように見えるけど、袋に入れるとしっかりあることが分かる。」「空気いっぱいだとパンパンという音がするくらいふくらんでいて、少ないとよろよろだったので、変な感じだった。」「閉じ込めた空気の袋を抱きしめると、はね返ってくる感じがする。」
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 生活科「野菜の先生に聞きました」

野菜が大きくなってきて、困ったことが増えてきました。
そこで、やさい会議を開き、みんなでどうしたらよいか話し合いました。

去年のあさがおを思い出し「支柱を立てたらいい」という話になりました。
そして、今日の野菜の先生からも支柱について説明があり、さっそくみんなの野菜に支柱が立ちましたね。これで、倒れていた野菜も安心ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科「野菜の先生に聞きました」2

野菜の先生からはトマトの「わき芽」を取るという話も出ましたね。
これからどんどん生長する野菜。
これまでも、これからも、みんなで愛情をこめて育ててくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA資源回収がありました(6月2日)

今年度は、3年生から6年生が参加して実施することができました。
とても暑い日となりましたが、みんな一生懸命ダンボールや新聞紙などを運びました。
今回のPTA当番のみなさま、ご協力ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 1年生と「エンジョイ!なかよしタイム」(番外編)

 今日を迎えるまでに、1年生に楽しんでもらうにはどうしたらよいかを考え、遊びの内容を説明に行きました。言葉だけの説明でなく、発表ノートやパワーポイントを使って1年生が分かりやすいようにと工夫をしました。何かを企画するときに相手のことを一生懸命考えるという経験ができました。1年生と一緒の時の6年生はとても優しい表情をしています。これからもお兄さん、お姉さんとして1年生の憧れの存在になっていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 1年生と「エンジョイ!なかよしタイム」

 今年初めてのエンジョイ!なかよしタイムで楽しみました。1組は1年2組と1年3組のうち名簿の前半の子、2組は1年1組と3組名簿後半の子とペアを組んでいます。
 1組チームは「だるまさんがころんだ」「じゃんけん列車」で遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/26 委員会
9/27 全校朝会
9/28 上倉ごみ拾い大作戦
9/29 上倉ごみ拾い大作戦予備日
安城市立今池小学校
〒446-0071
住所:愛知県安城市今池町2丁目1番52
TEL:0566-98-3033
FAX:0566-98-3025