最新更新日:2024/04/26
本日:count up3
昨日:87
総数:273703
教育目標「チャレンジいっぱい 笑顔いっぱい」 〜自分も大切 みんなも大切〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

2年生 生活科「マイ野菜の長さを測ったよ」

最初は10cmほどの苗だったマイ野菜。
どのぐらい育ったのかを紙テープで測りました。
教室に戻って実際に測ってみたら…
なんと、長いもので160cmを超えるものも!!
みんな野菜の生長に驚いていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 計算力テスト

 1学期のまとめテストをしました。学習内容をしっかり復習し、集中して臨みました。テスト中には会話をしないので、マスクの着脱はそれぞれの判断でしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

KATCH番組「GO!GO!SCHOOL KIDS」の撮影がありました!

 キャッチネットワークより番組制作依頼がありました。今池小の「GO!GO!SCHOOL KIDS」という番組を作ることになり、昨日撮影が行われました。
 8月に放送される予定です。日時が決まったら、後日お知らせします。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会がありました

 先日、「マスクの着用について」全校のみんなに答えてもらいました。校長先生のお話では、その結果についてお話がありました。「外ではマスクを外してもいいと聞いたことはあるけれど、外すのはまだこわい」という人はたくさんいました。でも、暑さが日に日に増していることから、保健の先生より「熱中症予防」についてのお話をしてもらいました。
 「先生のお話」では、読書が大好きという先生より、「読書のすすめ、先生がすすめる本」についてお話がありました。「ふたりは ともだち」と「こたえのないどうとく どうとく」という本を紹介してくださいました。あじさい読書週間は終わりましたが、どんどん本を読むといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 「せんのかんじいいかんじ」

 2回目の絵の具を使う授業がありました。今日は、筆で画用紙の上を自由にお散歩です。筆が歩いた跡が、「いいかんじ」の線になってのびのびとした作品が出来上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆうゆう 親子で陶芸教室 3

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆうゆう 親子で陶芸教室 2


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆうゆう 親子で陶芸教室 1

 板粘土から作った土台や筒に残りの粘土を組み合わせ、恐竜、海の生き物、昆虫などの鉢を仕上げることができました。「ママ、上手。」「パパ、すごい。」と、親子で楽しく取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆうゆう「サツマイモの苗を植えよう」

 今日は、サツマイモの苗を植えました。野菜先生の野村さんと岡本さんに苗の植え方を教えてもらって、たくさん植えました。汲み取り式のポンプで水を汲み、バケツや手を洗いました。大きくておいしいサツマイモになるといいですね。✨
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 より玉が飛ぶのはどんな条件?

 水と空気の割合を変えながら、どの条件が一番遠くに玉が飛んでいくのか考えました。事前に個別で考えておいた実験計画をもとに、一人一人が実験を行い、結果をノートに書いていました。「こんなにがんばって押したのに全然飛ばないや」「あ!空気が多いと…」「みんなで競争しようぜ」など、一人で実験しつつ、友達同士で関わり合い、結果を共有する姿もみられました。次回、どのような条件で遠くまで玉が飛んでいったのか、議論していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 手洗い指導がありました

保健の先生から手の洗い方について教えてもらいました。
最初に手にクリームを塗ってから手を洗うと…
びっくり!!!!
しっかり洗ったつもりでも、洗い残しがたくさんありましたね。
(とくに、つめの中と手首)
みんなから驚きの声があがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 手洗い指導がありました2

洗いきれなかったところを2回目の手洗いで洗ったら、やはりしっかりとれていました。
これまでサーッと水で手洗いしていた人も、次の休み時間からはしっかり時間をかけて手を洗っていましたね。
これからも、しっかり手洗いをしていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学校保健委員会

 本日、5時間目に3,4年生の学校保健委員会が行われました。子どもたちは、骨の構成、役割、成長を自分の腕と資料を見比べたり、クイズでは周りと話し合いながら、楽しんで多くのことを学んでいました。給食にも出てくる牛乳に含まれるカルシウムの量に驚いたとお礼の手紙に書いている子がとても多かったです。今日学んだことを明日からの生活へと生かしてほしいと思います。講師の方をはじめ、ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校保健委員会

明治食育セミナー講師の稲垣さんをまねき、「じょうぶな骨をつくろう」についてのお話を聞きました。話し合いや、クイズを通して楽しく学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 北部浄水場見学(1)

 社会科見学として北部浄水場に行きました。安城市の水はどこからきているのか、どのように水をきれいにしているのかなど、説明を聞きました。その後、きれいにしたできたての水を飲むことができました。おいしいという声も聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 北部浄水場見学(2)

 井戸から汲み上げる機械や消毒をする場所、きれいな水をためておく場所など、いろんな施設を見学しました。実際に見ると深かったり、大きかったりして驚いていました。
 また、行き帰りの道中、ごみがたくさん落ちていたので、自主的に「ゴミ拾い隊」を結成している児童もいました。せっせと拾っており、学校に着くころには袋はパンパンに…!
 充実した浄水場見学になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体育 初プール!

 先週は雨が降ってしまったので、今日が初プールでした。
 今日は水慣れ、水中で息を吐く練習をした後、プールの中をみんなが同じ方向に歩き、流れるプールにして楽しみました。途中で逆回転にするとうまく進めません。流れる水の力は大きく、川で事故が起きやすいことを実感しました。3年生以降、水泳の授業が中断されています。無理をしないで、少しずつ泳げるようにしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆうゆう 自立活動「大きくなあれ」

 今日は、みんなでゆうゆうファームに行って、草取り、肥料まき、水やりをしました。すくすく育って、大きくておいしい野菜がたくさんできますように✨
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館ボランティアさんによる読み聞かせ   6月17日

図書館ボランティアさんによる読み聞かせがありました。
本の紹介をします。

2-1
「ワニくんのレインコート」 みやざきひろかず 作
「かにのしょうばい」(日本語/英語) 新美南吉 作
「すきになったら」 ヒグチユウコ 作
2-2
「やまたのおろち」 西野綾子 作
「イナバのしろうさぎ」 西野綾子 作
3-1
「サンドイッチサンドイッチ」 小西英子 作
「おじさんのかさ」 佐野洋子 作
「かくれんぼ」 種村有希子 作
「あめふりのおおさわぎ」 デイビッド・ジャノン
ゆうゆう
「しりとりのだいすきなおうさま」 中村翔子 作
「地震がきたらどうすればいいの?」 あかざかんこ 作
「カレーライス」 小西英子 作
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育館でのクラブ活動

 体育館では、バドミントンと卓球のクラブ活動が行われました。子どもたちの「できた。」「打てた。」という声が響きわたり、気持ちよく汗を流すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/12 5時間授業
9/13 児童集会
9/15 自然教室5年
安城市立今池小学校
〒446-0071
住所:愛知県安城市今池町2丁目1番52
TEL:0566-98-3033
FAX:0566-98-3025