最新更新日:2024/05/10
本日:count up3
昨日:139
総数:275023
教育目標「チャレンジいっぱい 笑顔いっぱい」 〜自分も大切 みんなも大切〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

放送委員体験 3年生も体験しています!

みんなどきどき、すごく緊張するようです。
放送委員の気持ちがわかる気がするそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 社会「事件や事故からくらしを守る」

今日は、一人一人が学んできたことを共有する「協働学習」を行いました。
発表ノートを使ってまとめましたが、効果的に写真を使ったり、図やイラストを活用したりなど、まとめ方の工夫がたくさんありました。
振り返りでは、「○○くんのまとめを見て、自分の知識が深まりました」「個人学習で気付けなかった部分が分かったのでよかったです」という記述がありました。
子どもたち同士で学び合うことで、知識を深めたり、広げたりしていることが分かり、とても感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆうゆう 音楽の授業

 「さがして みよう ならして みよう」では、演奏する順番や、どの楽器を担当するかをじゃんけんで決めて、練習しました。また、「ひらいた ひらいた」では、みんなで大きな花をつくり、音楽に合わせてひらいたり、とじたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 算数の教え合い

 テスト前の復習の時間に、教え合いの授業を行いました。積極的に分からない問題を友達に聞いている様子が多くありました。「おれ、その問題分かるよ、教えるわ」「そういうことか」「教え方うまいからわかりやすい〜」といろいろな声が聞こえてきました。また、早く終わった児童は、タブレットの問題の正答率を競争する姿も見られました。これからも、「分からない」と気軽に言えるような雰囲気作りをしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 聞き合いタイム「安全な下校方法について」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この前、子どもたちから、「階段で危ないシーンがあった…」と、連絡がありました。
「これは子どもたちが自分自身でルールやマナーについて考えることができそう!」と思い、今日の聞き合いタイムでは、学校生活を安全にするためのルールやマナーについて、Myタブレットを活用しながら話し合いました。
「帰りはまとまって運動場まで移動した方が安全だと思う」「まとまると一人転んだとき、ドミノみたいになるから危ない」「一人一人ばらばらだと走ったり、広がったりする可能性がある」など、実体験をもとにした発言を多く聞くことができました。
今日は時間が足りず、話し合いがまとまらなかったため、次回も同じテーマで話し合いをし、子どもたちの納得解でルールやマナーを設定していこうと思います。

校内作品展が始まりました

1月27日(木)〜2月1日(火)の期間行っています。
場所は、今池小体育館です。ご来校の際は、北門をご利用ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の風景

朝一番、子どもたちは元気いっぱい運動場で遊んでいます。
画像1 画像1

ゆうゆう エンジョイ!なかよしタイム

今回のエンジョイ!なかよしタイムは、今年度で最後の活動となりました。1年間、一緒に過ごしてきたペアの子と楽しく鬼ごっこをしました。手をつなぎ、笑顔で走る姿は、あたたかい気持ちにさせてくれました。「ペアの子と最後になるのは嫌だよ。」と寂しがる子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放送委員体験

放送委員の企画です。
責任ある仕事を体験してもらうことで、放送の大切さをわかってもらおうというねらいのもと、希望者から選ばれたみんなが、放送委員の仕事を体験しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 5年生とエンジョイ!なかよしタイム

 1月26日(水)に、ペア学級の5−2と3−1でドッジボールをしました。今回の企画は3年生です。5年生の教室へ行って説明をして、当日を迎えました。ドッジボールでは、5年生も本気になるほどの接戦で、速い球が飛び交いました。3年生をカバーしてくれる優しい5年生もいました。最後に「楽しかった。」という声が出て、企画をした3年生もうれしくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 5年生とエンジョイ!なかよしタイム

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育「スポーツおにごっこ」

 体育では、スポーツおにごっこを始めました。ルールが分かりやすく、だれでも参加できるので、楽しく活動しています。チームで作戦を練る姿も見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 けやき学習「福祉〜ともに生きる〜」

子ども学ぼう会に向けた準備を一生懸命頑張っています。
今年の3年生は、今池小学校バージョンのパラリンピックを開催し、福祉の大切さを伝えたいと考えています。
競技種目はすべて自分たちで考え、提案します。
自分から進んで活動に取り組み、仲間と励まし合いながら取り組んでいる様子が大変素晴らしく、感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学活「株主総会」

「自分たちのアイデアで学校やクラスをよりよくしよう」をテーマに、会社活動に取り組んでいます。
今日は、月に一回の振り返りの場「株主総会」を行いました。
一か月の業績内容をプレゼンしました。
Myタブレットを使って遠隔参加をしたり、実物を用意して分かりやすくしたり、会社ごとに様々な工夫があり、子どもたちのアイデアの豊富さに感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数「100cmをこえる数」1mはどのくらい?

1mの感覚をつかむため、1mがどのくらいか予想をしてから測りました。
自分の手の長さから予想する子、前に学んだ指の長さが10cmということから予想する子…考え方は様々でしたが、1mぴったりな子もいました。
1mって意外と長いですよね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 全校朝会

テレビ放送で全校朝会が行われました。
今日は3年生も含め、たくさんの表彰があり、今池小のみんながいろいろな場面で頑張っていることが分かりました。
校長先生や学級担任の先生のお話もありました。
いろいろな話を聞けたことで、子どもたちの興味関心が広がるといいなと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会がありました その1

朝のあいさつの後、表彰がありました。
青少年健全育成顕彰、よい歯の子、ピアノ、科学賞作品展の表彰がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会がありました その2

 「校長先生の話」では、新型コロナウイルス感染状況や感染対策についてお話がありました。また、今は「大寒」といって一年で寒さが一番厳しい時期ですが、校庭をよく見てみると、春に向けて自然は変化しているよと教えてくださいました。
 「先生の話」は、本日、二人の先生がお話してくださいました。先生クイズでは、これが答えだと思う番号で大きな拍手をしたり、当たると大喜びしたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科「磁石の不思議」

単元のまとめが終わったので、今までの学びを生かしておもちゃ作りをしました。
一人一人が黙々と学習に取り組んでいる姿がよかったです。
「磁石の反発する力を使いました!」「磁石がしりぞけ合うと何だかおにごっこをしているみたい!」など、学んだことを生かしておもちゃ作りをしていることがよく分かり、とても感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 図工「鑑賞会」

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は作品づくりがひと段落したので、クラスのみんなで鑑賞会を行いました。
「線と線がつながって」「版画」、2つの鑑賞会をしました。
友達の作品をよく見て、観賞カードにコメントしている姿が印象的でした。
友達のよいところをたくさん吸収し、学び合っているところに感心しました。

活動の一部を写真で紹介します。
その1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/2 代表委員会
3/3 中学校卒業式
3/4 40分授業、6年生を送る会
3/7 委員会(後期最終)
安城市立今池小学校
〒446-0071
住所:愛知県安城市今池町2丁目1番52
TEL:0566-98-3033
FAX:0566-98-3025