最新更新日:2024/04/26
本日:count up3
昨日:87
総数:273703
教育目標「チャレンジいっぱい 笑顔いっぱい」 〜自分も大切 みんなも大切〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

3年生 けやき学習「高齢者体験」

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆうゆう 町たんけんの新聞作り  2年生 生活科

 町たんけんのまとめをグループで取り組んでいます。内容ごとに記事を分担して書き、自分たちでレイアウトをして模造紙にまとめます。ゆうゆうの子どもたちも一緒に協力し合って取り組んでいます。あと少しで完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2

ゆうゆう サツマイモとカブの収穫をしたよ

 6月に苗を植えたサツマイモと9月に種まきをしたカブが大きく育ちました。
 芋ほりでは、序盤なかなか芋が見つからず全員で大捜索。なかなか見つからなかった分、芋を発見した時の「やったー!見つけた!」という声はとても弾んでいました。
 カブの収穫では、一人ひとり順番に一本ずつ抜いていきました。カブを普段あまり目にしない子も多かったようで、カブをじっと見ている子やカブはどんな料理になるのか興味を持つ子もいました。家でおいしく調理をして食べてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆうゆう みんなで分けました

 まずはじめに収穫した全てのサツマイモの重さを量りました。次に人数で割り、一人500gずつになるように分けました。カブは、大きいのと小さいのを1セットずつにして、分けました。
 サツマイモは焼き芋やハニーをかけて食べたり、カブは塩漬けや大根のような煮物にして食べたりするなど、各家庭でのサツマイモやカブを使ったレシピについて発表し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 学芸会ファイナル「サーカスのライオン」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学芸会ファイナル当日に向けて、およそ3週間、一人一人が目標をもち、その目標の達成に向けて全力で取り組めたことで、成長することができました。
学芸会当日では、今までの練習の成果を発揮しようと、頑張っている姿が印象的でした。
コロナ禍という難しい条件の中でしたが、「あきらめるのではなく、できることを考え、やってみよう!」を合い言葉に、子どもたちがアイデアを出し合い、オンリーワンの劇「サーカスのライオン」が完成しました。
この経験を今後の生活に生かしていきたいと思います。

学芸会当日の様子を一部ですが写真で紹介します。
その1

3年生 学芸会ファイナル「サーカスのライオン」

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学芸会ファイナル「サーカスのライオン」

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(火)全校朝会がありました

 放送による全校朝会がありました。
 企画委員長のあいさつのあと、表彰がありました。本日は、読書感想文コンクール、読書感想画コンクール、歴史のひろば展、衣浦東部広域連合消防局防火作品展、社会を明るくする運動の表彰がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(火)全校朝会がありました

 校長先生のお話と本日の担当先生のお話がありました。
 ゆうゆう1組の先生からのお話は、はじめ「先生クイズ」がありました。ゆうゆうのみんなは、「こんなの簡単!」と自信満々答えていました。そのあと、「だれにも苦手なことがありますが、校長先生の話にあった、挑戦する気持ちに加え、どうしたら楽しみながらできるかを考えることも大切です。そうするうちに、苦手だと思っていたことも、苦手ではなくなるかもしれませんよ。」とお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 学芸会 もののけ姫

 総合的な学習でSDGsについて学んでいる5年生は、自然と人間とがともに生きていくことの大切さを描いた「もののけ姫」を演じました。少ない人数の学年で、せりふのある役だけでなく、情景を表現する役や裏方まで、一人がいくつもの役割を果たし、物語にこめられたメッセージを届けられるように全力で演じ切りました。感染症対策のため、合唱はできませんでしたが、少人数で美しい歌声を響かせました。また、エンディングは全員で気持ちを合わせて器楽合奏をしました。この3週間、みんなで一つの世界を創り上げる中には、5年生として、また高学年として、頼もしい姿がたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 学芸会 もののけ姫(その2)

その2です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 学芸会 もののけ姫(その3)

その3です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 学芸会 もののけ姫(その4)

その4です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 学芸会 もののけ姫(その5)

その5です。エンディングの合奏です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆうゆう がんばりました!学芸会

 1年生は初めての、6年生は最後の学芸会。その他の学年もこれまでの成果を、おうちの方の前で精一杯演じることができました。どの子も今日の演技が今までの中で一番でした。思い出に残るファイナルになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 学芸会

 本日学芸会ファイナルが行われました。昨年を除き、35年間続いてきた学芸会の大取ということでプレッシャーもあったと思いますが、たくさんの努力で、見事その大役を務めることができました。岸先生の「創造」をテーマに一人一人が創造し、力を合わせ最高の学芸会にしよう。という言葉からスタートした学芸会練習。最高の学芸会にするためには何をすべきなのか一人一人自ら考え、行動する姿がありました。昨日、最後の練習後に「役作り、動き方、裏方の仕事、これだけ自分たちの力で創り上げた学芸会は初めてであり、みんなのこれまでの努力は本当に素晴らしいものでした。」と担任の先生から話がありました。全員の努力や成長をとてもうれしく思います。また、お家での練習など、支えてくださった保護者の方々、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 学芸会

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 学芸会

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 学芸会

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 最初で最後の学芸会!「クック島のぼうけん」

今日学芸会ファイナルが行われました。
2年生は「クック島のぼうけん」です。
この日のためにみんなで九九のおどりを考えてきました。
セリフも大きな声でゆっくりと言えるよう練習を重ねてきました。
とってもよく頑張りました。
ファイナルにふさわしい、そんな演技だったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/13 委員会
12/14 児童集会
安城市立今池小学校
〒446-0071
住所:愛知県安城市今池町2丁目1番52
TEL:0566-98-3033
FAX:0566-98-3025