最新更新日:2024/04/26
本日:count up3
昨日:87
総数:273703
教育目標「チャレンジいっぱい 笑顔いっぱい」 〜自分も大切 みんなも大切〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

ゆうゆう 1年生 日直デビュー

 1年生も上級生に教えてもらいながら日直の仕事を始めました。今回は2回目になります。少しずつ上手に司会ができるようになってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 書写「初めての清書に取り組みました!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は初めての清書で「一」という字に取り組みました。
画数が少ないからこそ、止めなどの基本が特に求められます。
子どもたちは初めての清書にどきどきしながらも、静かな雰囲気の中、のびのびと学習に取り組むことができていました。
清書なので細筆を使って自分の名前も書きました。
お家の方からいただいた大切な自分の名前を特にていねいに書く姿に感心しました。

3年生 体育「投運動〜ジャベリックスローにチャレンジ!〜」

3年生では、投運動の中でジャベリックスローにチャレンジしています。
きれいなフォームで、美しい放物線を描いて投げることができると音が鳴ります。
それを目標に子どもたちは何度も何度も練習することで、自分でコツをつかもうとしていました。
「何度も練習したことでなんとなく大切なことがわかりました。」「友達の動きを見るとひじが高く上がっていました。その子はよくとんでいました。」など、振り返りの様子から自分の経験をもとに学びを得ていました。
主体的に学ぶ姿勢がすばらしいなと感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 バケツ稲 田植え(その1)

 先日土を入れたバケツの「マイ田んぼ」に田植えをしました。JAの方に説明をしていただき、その後、間隔を空けて並び、活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 バケツ稲 田植え(その2)

 分散してバケツに水をはりました。今池小学校には水道だけでなく井戸もあります。JAの方から苗を受け取り、二株ずつ植えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 バケツ稲 田植え(その3)

 最後に、北館1階のベランダに並べました。これから毎日、水の管理をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 図工 みんなでたのしく「ハイ・ポーズ」

 粘土のかたまりから形をひねり出して、色々なポーズを作りました。粘土を使った活動は久しぶりで、まずは練るところから始めました。先日行われたスポーツフェスティバルの様子を表した子がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日 気をつけてお過ごしください

今池小観察池できれいに咲いています。わかば教室の前にある池には、白い花が咲いています。
引き続き、感染予防に努め、気をつけてお過ごしくださいね。

画像1 画像1

3年生 社会「今池小のまわりを調べました!〜町探検〜」

社会科では、安城という教科書を使いながら、自分の学校の周りについて学習しています。
今回は、今池小学区の北側を町探検で調べました。
子どもたちは、タブレットを上手に活用しながら学習できました。
「新安城駅がきれいになっているよ。なぜだろう。」「駅の周りは家やお店が多かった。どうしてだろう。」など、町探検を通して、疑問をもつことができた様子が印象的でした。
今後は自分で見つけた気付きや疑問をもとに、さらに学びを深めていきます。

今日の学習の様子を写真で紹介します!
その1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会「今池小のまわりを調べました!〜町探検〜」

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会「今池小のまわりを調べました!〜町探検〜」

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育科「てつぼうあそび」

 体育科の学習で、鉄棒に取り組んでいます。オラウータン、つばめ、ぶたのまるやきなど、いろいろなわざに挑戦しました。友達のわざを見て、自分もできるようになりたいと、放課に練習する姿もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 観察したよ

 5月28日(金)理科の授業で、ヒマワリ、オクラ、ホウセンカの観察をしました。1週間ほど前にまいた種から芽が出ていました。葉の色や形を見たり、定規を使って長さを測ったりして、調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 理科「たねまき」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オクラ、大豆、ヒマワリ、ホウセンカの種をまきました。
芽が出てきたものもあるので、観察をしました。
葉の色や大きさ、数、高さなど、自分から視点をもって気付きを得ているところが素晴らしいように感じました。
どんどん大きくなるように個人やグループで大切に育てていきます。

全校朝会がありました その2

 今池小の先生のお話がありました。
 まず、先生クイズがありました。「次の中で、先生が学生のころしていたアルバイトはなんでしょう?」おもちゃ売り場の店員?コンサート会場の掃除?巫女さん?…等々。「答えは…」なんと全部だそうです。いろいろ挑戦したいと思って、たくさんの仕事を経験したそうです。
 仕事をしてみて思ったことについての話は、とても勉強になりました。「人の役に立つこと、ありがとうを言われることがほんとにうれしかったこと」「仕事は大変だけれど、仲間と力を合わせてやり切ったときは、大きな達成感を得られたこと」「多くの仕事をしたことで、たくさんの人と出会い、その人たちからたくさんのことを学ぶことができたこと」などです。
 次の先生は誰でしょう。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月28日(金) 全校朝会がありました

 スタジオ放送による全校朝会が行われました。
 内容は、朝のあいさつ、表彰、校長先生の話、今池小の先生の話でした。校長先生は、タブレットを使って次のようなお話をされました。「自分もみんなのために何かしたい…でも、いったい何をしたらいいだろうと迷っている人はいませんか。そんな時はこうしてみたらどうだろう?こんなチャレンジの仕方があるよ」と、いくつかプレゼンテーションしてくださいました。「気づき」「考え」「実行する」のキーワードひとつひとつについて例を挙げながら、わかりやすく話してくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 町探検(北コース)へ行ってきました

早い梅雨の中、雨を心配していましたが、快晴の中町探検に行きました。
今回は北コース。新安城方面に向かって探検を行いました。
「こんなところにあったんだ!」という声もたくさん聞かれました。

新たな発見がありましたね。
また、今回はタブレットを使い、発見したものをたくさん撮ることができました。
新安城駅では、駅長さんのご厚意で、新しい駅の中まで見せていただくことになり、上から見る電車の景色に大喜び。
貴重な体験ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆうゆう 『スイミー』   国語

 国語で『スイミー』を学習しています。マグロに襲われたスイミーが逃げのびる場面、一人ぼっちになったスイミーがいろいろなものに出会って元気を取り戻す場面を役割分担をして演じ合いました。机を岩場に見立ててかくれたりする姿や、「次は、大きな魚になるところだね。」と楽しみにする声などが聞かれました。🐟 🐟 🐟
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 5年生ペアと顔合わせ

 5月26日(水)今池タイムで、5年生のペアと顔合わせをしました。
 ていねいに書いた名刺を交換して、「あっち向いてほい」をして遊びました。その後、運動場に出て、ドッジボールをしました。5年生のボールは強くてどきどきしましたが、ペアで一緒に行動して楽しみました。これから1年間仲良くしてもらえることが嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 ペア顔合わせ

今年度は今池タイムにペアで遊ぶ「なかよしタイム」があります。
2年生は4年生とペアで遊びます。

今日は、ペアで顔合わせがありました。自分のペアに名刺とプレゼントを渡しました。
これから、仲良くペアで活動できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/10 45分5時間授業、個人懇談会予備日
12/13 委員会
12/14 児童集会
安城市立今池小学校
〒446-0071
住所:愛知県安城市今池町2丁目1番52
TEL:0566-98-3033
FAX:0566-98-3025