最新更新日:2024/04/26
本日:count up4
昨日:87
総数:273704
教育目標「チャレンジいっぱい 笑顔いっぱい」 〜自分も大切 みんなも大切〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

2年生 もうすぐ遠足だ!ひゃっほー!

来週の火曜日の遠足を楽しみにしています。
今日は5時間目にグループで乗り物に乗るかを計画を立てました。
「みんなでなかよく」を合言葉に、グループで話し合いをしました。
当日もみんなで仲良く遠足に行けるといいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図画工作「絵のぐを たらした かたちから」

絵の具の色水に、少しだけ洗濯のりを混ぜて、画用紙にたらすと…
ツツツーっとあちこち動く絵の具たち。

絵の具の予想外の動きに大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 家庭科「手洗いで汚れを落とそう!」

 まず、洗濯物を汚れさせました。くつ下で校庭を走り回ったり、ハンカチを泥水につけてみたり、楽しそうな様子が見られました。普段行うと怒られてしまう行動だからこそなのでしょうか(笑)その後、バケツで手洗いの順序を守りながら、汚れのひどいところをつまみ洗いや、もみ洗いをしていました。帰りには、きれいに乾いたものを見せながら、満足げに話してくれる子もいました。ぜひ、お家でも実践してほしいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 家庭科「手洗いで汚れを落とそう!」

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体育 体の動きを高める運動

 「体の動きを高める運動を知ろう」というテーマで、体や用具を使って、いろいろな体の動かし方をやってみました。それぞれの運動が、体のどんなことを高める運動なのかをクイズ形式で行いました。様々な運動を行いながら、みんな真剣に考え、それぞれの答えを出すことができました。進んで運動に取り組んだり、運動のしかたや、やってみたことを友達に伝えたりする姿がたくさん見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 会社活動「株主総会〜1か月の振り返りをしよう〜」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラスや学年をよりよくするために、会社活動に取り組んでいます。
1か月の頑張りを30秒CMにまとめました。
グループで意見を出し合い、素敵なCMにしようと頑張る姿が印象的でした。
CMでは、自分たちの思いが伝わるようにMyタブレットを活用したり、会社で作った具体物を披露したり、いろいろな工夫が見られました。
仲間の頑張りを一生懸命聞く姿勢も大変立派でした。

ゆうゆう かさ     算数 2年生

 ペットボトルや牛乳パックに記されている容量さがしをしました。1000mLと書かれた牛乳パックの水を1Lます入れるとにちょうど入ることを確かめ、1000mL=1Lであることなどを学習しました。いろいろな容器の水を移し替え、2人で協力して量ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体育 ボッチャ その1

 授業を重ねるにつれて、ただ転がすだけでなく、玉に回転をかけたり、少し浮かしたり、投げ方にこだわって取り組む姿が見られるようになりました。また、チームで作戦を立てたり、一人一人が役割を待ったり、チームで勝利を目指す姿が見られるようになってきました。単元の最終日、「より競技に近づけるためにはどうしたらよいかな?」と質問してみると、「パラリンピックでは車いすに乗って投げていたから、少しでもその気持ちがわかるように、いすに座ってやってみたい。」と言う児童の声が多かったので、最後はいすに座って行ってみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体育 ボッチャ その2

 授業後、「いつものボッチャといすに座ってやった今日とどうだった?」と聞いてみると、「いつもは前傾姿勢で前に体重をかけて投げられたけど、今日はいすに座ってやったから上半身しか使えなくて難しかった。」という答えが返ってきました。みんなのアイデアで、少しでも気持ちを理解すると同時に、選手のすごさを再確認できる、貴重な時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育「跳び箱〜台上前転にチャレンジ!〜」

自分のレベルに合った場所を選択しながら、台上前転にチャレンジしています。
「より美しい台上前転とは」「どのようにしたら台上前転ができるようになるか」など、自分のレベルに応じた目標の達成を目指しています。
補助の役割もきちんと理解し、子どもたちが協力し合って学習を進めている姿も多く見られました。
全力で運動に取り組み、自分で気付きを得ながら学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 算数「重さ〜めざせ!ぴったり1kg!〜」

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、運動場で算数の授業をしました。
単元も終わりに近づいてきたので、今までの学習を生かし、「めざせ!ぴったり1kg!」を行いました。
「砂を入れすぎたかもー!」「きっとこれくらいが1kgでしょ!」など、活動を通して実感を伴いながら学ぶことができていました。
ピタリ賞の子はいませんでしたが、990g、1020gといったニアピン賞の子はいました!!

3年生 社会「安城〜工場ではたらく人々〜」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「工場ではたらく人」をテーマに学習を進めています。
教科書の内容はもちろんですが、それに加えてアンフォーレ便やMyタブレットを活用しながら個人学習を行ってきました。
個人学習が終わったため、今日は協働学習を行いました。
Myタブレットのグループワーク機能を使い、仲間と学びの交流をしました。
自分では気付くことができなかった視点を仲間から得ている様子もあり、とても有意義な時間になりました。

9月28日(火) 全校朝会がありました その1

 放送による全校朝会がありました。企画委員長より「朝、すずしくなってきましたね。」と言葉があった後、さわやかなあいさつを交わし、全校朝会がスタートしました。
 まず、夏休み作品展の表彰がありました。「実験・観察の部」「発明・工夫の部」「健幸の部」「歴史の部」の代表者が表彰を受けました。習い事(ピアノ)でがんばった友達も賞状を受け取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会がありました その2

表彰の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会がありました その3

 校長先生のお話は、新型コロナウイルスに関するお話でした。9月13日の陽性者数は60名でしたが、昨日27日は、なんと1名にまで減ったそうです。一人一人ががんばれば、減らすこともできるのですね。つまり、がんばらなければ再び増えることもあるかもしれません。今、自分にできる感染予防対策をしっかりやっていきましょう。
 続いて、教育実習生のあいさつがありました。3週間、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会がありました その4

 最後は、3年生の先生のお話です。
 「全校で道徳をしてみましょう。思いやりとは何ですか?」と、思いやりについてみんなで考えようと呼びかけました。Myタブレットで、電車内のある場面を描いた一枚のポスターを提示し、「この四角に入る言葉は何でしょう。」と問いかけられました。この四角には、「がまん」が入るそうです。みんなで、思いやりについて真剣に考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 全校朝会

TV放送で全校朝会が行われました。
真剣なまなざしで一生懸命に話を聞いている姿が素晴らしかったです。
今日は校長先生や教育実習生さんのお話、表彰などがありました。
3年生に教育実習生さんが来てくれていることもあり、教育実習生さんのお話の場面では、大盛り上がりでした!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 音楽 安城市民会館がやってきた!番外編

 今回の演奏は1学年だけが対象で、6年生が聴きました。演奏会の前には調律が行われていたので、許可をいただいて見学させていただきました。ピアノのしくみや調律の道具についてお話もしてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 音楽 安城市民会館がやってきた!

 市民会館の事業としてクラシックアウトリーチが行われ、安城市出身の世界的ピアニスト田村響さんの演奏を聴きました。プログラムはショパン作曲 華麗なる大円舞曲、幻想即興曲、ノクターン遺作、ドビュッシー作曲 月の光、モーツァルト作曲 トルコ行進曲。こんなに間近で聴くチャンスはめったにありません。ピアノから紡ぎだされる美しい音色に引き込まれ、あっという間の時間でした。演奏だけでなく、ピアノについての解説をしていただいたり、子どもたちからの質問に答えていただいたりもしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 音楽 安城市民会館がやってきた!(その2)

 代表児童が司会、お礼の言葉、花束贈呈をしました。努力して自分の夢をかなえた方にはオーラが感じられましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/1 なないろコンサート
10/2 安城選手権大会(陸上)
10/4 委員会(後期最初)
10/5 遠足1年〜4年
10/7 代表委員会(今池タイムなし)
安城市立今池小学校
〒446-0071
住所:愛知県安城市今池町2丁目1番52
TEL:0566-98-3033
FAX:0566-98-3025