最新更新日:2024/05/11
本日:count up13
昨日:104
総数:275137
教育目標「チャレンジいっぱい 笑顔いっぱい」 〜自分も大切 みんなも大切〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

6年生 今池タイム

 今回の今池タイムは、1組2組合同でドッヂビーとドッヂボール行いました。それぞれの学級の今池タイム係が計画をしてくれました。子どもたちが中心となって企画・運営を行い、楽しい時間を過ごすことができました。男子VS女子を行ったり、学級対抗で行ったり、今池タイムを通して、学年の絆を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 バケツ稲 水やり

 朝、登校した子から、ペットボトルに水を入れ、バケツ稲のもとに向かいます。田植えをしたばかりの時より、苗自体がずいぶんしっかりしてきました。順調に育ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体力テスト

 体力テストを行いました。子どもたちはどの種目も真剣に取り組み、力を出し切ることができました。種目だけでなく、始めや終わりのあいさつを大きな声で行ったり、仲間を応援したり、片付けを率先して行ったり、6年生のよいところをたくさんの場面で見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 体力テスト(その1)

 高学年になって種目が増えました。まず、体育館で握力、上体起こし、反復横跳び、長座体前屈の4種目を測定し、その後、運動場で50m走、ボール投げ、立ち幅跳びの3種目の測定を行いました。シャトルランは体育の授業で行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 体力テスト(その2)

外の種目の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図画工作科「ちょっきんぱっでかざろう」

 折り紙を折り、ちょきんとはさみで切り、ぱっと開くとどんな模様ができるかな?いろいろなおり方、切り方を試し楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一年生 生活科作品

 出来上がった作品をつなげて、廊下に飾りました。どの作品も素敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2

企画委員会の取り組み

 企画委員として、5月はスポーツフェスティバルのスローガンを考えたり、開会セレモニーを行ったりしました。
 6月以降は、行事がないので、全校が楽しめるイベントを自分たちの手で作り上げようと活動しています。休み時間に集まって相談している姿も見られました。7月ごろに実施できるように、協力して準備を進めていきます。
 内容は…まだ秘密です♪お楽しみに!!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 図工 みんなでたのしく「ハイ・ポーズ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
粘土のかたまりから形をひねり出して、色々なポーズを作りました。
先日行われたスポーツフェスティバルのでの一人技の様子や、自分がしている習い事での姿を表している子がいました。

3年生 図工「ふしぎな乗り物」

「自分の身の回りの物で、これが乗り物になったら楽しそう!」をテーマに学習を進めました。
先週、タブレットを使いながら学校中を探検し、題材を探しました。
題材が決まった子から、「自分だけのオリジナルストーリー」をスカイメニューのシンプルプレゼンを使いながら考えました。
今日は、読書感想画のようにオリジナルストーリーを画用紙で表現しました。
「はじき絵」というクレヨンと水彩絵の具を使った技法を1回以上は使うという課題も設けました。
子ども一人一人が作品の完成に向けて、全力で集中して取り組む姿がすてきでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日 第2回児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童集会を行いました。
今回は給食委員会が発表しました。
給食の片付けで気を付けることや、学校の給食の様子をタブレットを活用し、写真をとり、パワーポイントにまとめたものを発表しました。
昨年度までお世話になった牛乳びんにも別れをつげました。

ゆうゆう 1年生 日直デビュー

 1年生も上級生に教えてもらいながら日直の仕事を始めました。今回は2回目になります。少しずつ上手に司会ができるようになってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 書写「初めての清書に取り組みました!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は初めての清書で「一」という字に取り組みました。
画数が少ないからこそ、止めなどの基本が特に求められます。
子どもたちは初めての清書にどきどきしながらも、静かな雰囲気の中、のびのびと学習に取り組むことができていました。
清書なので細筆を使って自分の名前も書きました。
お家の方からいただいた大切な自分の名前を特にていねいに書く姿に感心しました。

3年生 体育「投運動〜ジャベリックスローにチャレンジ!〜」

3年生では、投運動の中でジャベリックスローにチャレンジしています。
きれいなフォームで、美しい放物線を描いて投げることができると音が鳴ります。
それを目標に子どもたちは何度も何度も練習することで、自分でコツをつかもうとしていました。
「何度も練習したことでなんとなく大切なことがわかりました。」「友達の動きを見るとひじが高く上がっていました。その子はよくとんでいました。」など、振り返りの様子から自分の経験をもとに学びを得ていました。
主体的に学ぶ姿勢がすばらしいなと感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 バケツ稲 田植え(その1)

 先日土を入れたバケツの「マイ田んぼ」に田植えをしました。JAの方に説明をしていただき、その後、間隔を空けて並び、活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 バケツ稲 田植え(その2)

 分散してバケツに水をはりました。今池小学校には水道だけでなく井戸もあります。JAの方から苗を受け取り、二株ずつ植えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 バケツ稲 田植え(その3)

 最後に、北館1階のベランダに並べました。これから毎日、水の管理をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 図工 みんなでたのしく「ハイ・ポーズ」

 粘土のかたまりから形をひねり出して、色々なポーズを作りました。粘土を使った活動は久しぶりで、まずは練るところから始めました。先日行われたスポーツフェスティバルの様子を表した子がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日 気をつけてお過ごしください

今池小観察池できれいに咲いています。わかば教室の前にある池には、白い花が咲いています。
引き続き、感染予防に努め、気をつけてお過ごしくださいね。

画像1 画像1

3年生 社会「今池小のまわりを調べました!〜町探検〜」

社会科では、安城という教科書を使いながら、自分の学校の周りについて学習しています。
今回は、今池小学区の北側を町探検で調べました。
子どもたちは、タブレットを上手に活用しながら学習できました。
「新安城駅がきれいになっているよ。なぜだろう。」「駅の周りは家やお店が多かった。どうしてだろう。」など、町探検を通して、疑問をもつことができた様子が印象的でした。
今後は自分で見つけた気付きや疑問をもとに、さらに学びを深めていきます。

今日の学習の様子を写真で紹介します!
その1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/30 上倉ごみ拾い大作戦予備日
10/1 なないろコンサート
10/2 安城選手権大会(陸上)
10/4 委員会(後期最初)
10/5 遠足1年〜4年
安城市立今池小学校
〒446-0071
住所:愛知県安城市今池町2丁目1番52
TEL:0566-98-3033
FAX:0566-98-3025