最新更新日:2024/04/26
本日:count up87
昨日:169
総数:273700
教育目標「チャレンジいっぱい 笑顔いっぱい」 〜自分も大切 みんなも大切〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

1年生 長縄跳びを教えてもらったよ その2

 3月17日(水)今池タイムに、6年生が2回目の長縄の八の字跳びを教えてくれました。前回教えてくれたお陰で、2倍跳べるようになったので、今回もやる気いっぱい。記録が伸びることが楽しみです。優しい6年生に、最後に、お礼のメッセージカードを渡しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 6年生とのレクレーション

 3月12日(金)5時間目、6年生が卒業プロジェクトの一環で、1年生とレクレーションをしてくれました。1年間ペアで活動した大好きな6年生と、宝探しとドッジボールをしました。6年生が係の仕事で離れると泣き出す子、6年生におんぶしてもらっている子など、優しい6年生に目一杯甘えっぱなしの1時間でした。卒業して別れてしまうのが寂しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 最後の読み聞かせ

 3月10日(水)に、今年度最後の読み聞かせがありました。どんな本を読んでくれるかなと、いつも楽しみにしていました。図書館ボランティアのみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 会社活動「6年間お疲れ様でした!イベント」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
よろずや会社が「6年間お疲れ様でした!」の思いを込め、イベントを開きました。
「みんなが楽しめるものがいい」と、事前アンケートを活用しながら企画を進めました。
輪飾りを作って雰囲気を盛り上げるなどの工夫もできました。
室内では百人一首と何でもバスケット、運動場ではどろけいをして楽しみました。
和気あいあいと楽しんでいる様子が印象的でした。

6年生 体育「小学校生活の体育!」

今日は小学校生活最後の体育の授業でした。
ハンドボールに取り組んでいますが、ゲームを重ねるたびに自分たちで学びを深めている様子がたくさんありました。
「キーパーは真ん中にどっしりと構えて、シュートコースを限定した方がいい。」「空いているスペースがあったら走りこもう。」「パスを回して相手を引きつけてフリーの子をつくろう。」など、各チーム自分たちの気付きをもとに戦術を考えました。
中学校でも「自分たちから学ぶ姿勢」を大切にしてほしいと思います。

PS、ケガで惜しくも見学することになった子がカメラマンを志願してくれました。
自分から何かできることを探す姿勢に感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体育委員会「学年イベント」

体育委員会では、全校イベントを企画していましたが、コロナ禍ということもあり、実施が難しくなりました。
ただ、6年生は「できることをやろう!」と、前向きな考えを最大限生かし、全校単位ではなく学年単位にすることで実施を可能にしました。
某番組の人気企画である「逃○中」をアレンジしたイベントが開かれました。
タブレットを活用して工夫された開会式はすばらしかったです。
子どもたちが夢中になって取り組み、楽しそうにしている姿が印象的でした。
この日のために何日も前から企画することができた体育委員会はさすがでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒業式練習「全校合同練習が行われました!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「6年間で一番すてきな日にしよう!」を合い言葉に卒業式練習に取り組んでいます。
今日は5・6年生が合同で練習を行いました。
起立や礼、拍手などのタイミング、校歌の練習を中心に行いました。
今年度、校歌を歌う機会が少なかったですが、子どもたちの前向きな思いとやる気ですてきな校歌となりました。

6年生 会社活動「ひとつでも多くの思い出を作ろう!」

子どもたちの頑張りで授業はひと段落し、多くの時間が生み出されました。
その時間を使って会社活動が盛んに行われています。
今日は「ドッジボール」が行われました。
会社の子は全員が楽しめるように、チーム編成やルール、プレー時間にこだわるなど、最高学年としてふさわしい姿がありました。
カメラマンも会社の子が行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館ボランティアさんによる読み聞かせ      3月10日

 図書館ボランティアさんによる読み聞かせが、1・2年生の
教室で行われました。毎月1回のこの時間を楽しみにしています。
今日読まれた本の紹介をします。

1-1
「ブレーメンのおんがくたい」紙芝居 川崎大治 脚本
「アレクサンダとぜんまいねずみ」 レオ=レオニ 作
1-2
「けちくらべ」 小野和子 作
「ひとつめこぞうとぼうしさがし」 永井秀幸 作
「きつねのがっこう」 いもとようこ 作
2-1
「おむすびころりん」 令丈ヒロ子 作
「バムとケロのさむいあさ」 島田ゆか 作
「よかったねネッドくん」 レミー・チャーリップ 作
2-2
「花さかじいさん」紙芝居 石山透 作
「はやくあいたいな」 五味太郎 作
「Where's My Easter Egg?」 Harriet Ziefert 作
画像1 画像1
画像2 画像2

図書館ボランティアさんによる読み聞かせ      3月12日

 図書館ボランティアさんによる読み聞かせが、3年生・ゆうゆうの
クラスで行われました。今年度最後になります。本の紹介をします。

3-1
「かわにくまがおっこちた」 リチャード・T・モリス 作
「らくごえほん ばしょうさんとかっば」 桂文我 作
「うちゅうじんはいない!?」 ジェン・エイジー 作
3-2
「おむすびころりん」 令丈ヒロ子 作
「バムとケロのさむいあさ」 島田ゆか 作
「よかったねネッド」 レミー・チャーリップ 作
ゆうゆう
「たいせつなこと」 マーガレット・ワイズ・ブラウン 作
「イグルーを作る」 ウーリ・ステルツァー 作
「太陽系の惑星」 赤木かん子 作

画像1 画像1
画像2 画像2

ゆうゆう トントンつないで  図画工作 4年

 のこぎりを使って角材を切り、薄い板を連結材にして動くものを作りました。初めはおっかなびっくりだったのこぎりや金づちもどんどん上手になりました。板が割れてしまわないように錐で導き穴をあけることや、やすりをかけてささくれを取ることも頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体育「ゲームが先生!〜ハンドボール〜」

6年生では、「教わる」ではなく「学ぶ」をテーマに授業づくりを行っています。
体育では、「Game as Teacher 〜ゲームが先生〜」を合い言葉にしています。
スポーツおにごっこでの学習を生かしつつ、発展させ、ハンドボールの学習に取り組んでいます。
ゲームを通して、「まずはドリブルで仕掛けて相手が来たところでパスするといいね。」「スペースに走りこんでおとりの動きをしてみるわ。」など、多くのことを学んでいる様子がありました。
ゲームに慣れてきたところで、攻撃や守備の場面に注目してさらに学びを深めていく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 第3回卒業プロジェクト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はあいにくの雨でしたが、体育館を使ってペア学年の1年生と一緒に、レクリエーションを行いました。
レクの卒プロが企画・提案・実施したものです。
宝探しとドッジボールをしました。
ペアリーディングのペアで一緒になって楽しむ姿が印象的でした。
6年生が優しくボールを1年生にパスしたり、宝を見つけて一緒に喜んでいたりしていました。
思い出がまた一つ増えたのと同時に、6年生からの感謝の気持ちが伝わるといいなと思います。

PS、カメラマンもレクの卒プロの子が行いました。
すべて自分たちで行えるところが最高学年にふさわしく思いました。

6年生 卒業プロジェクト2

 学年合同の卒業プロジェクト第二弾です。今回は、全校の掃除を行いました。一人一つの割り当て場所を、一生懸命に掃除しました。いつもの掃除ではできないような細かいところまで行っていました。
 1学期の家庭科で習った、クリーン大作戦を生かし、掃除道具を工夫している子もいました。トイレも、廊下も、流しも、特別教室も、すべてきれいになり、在校生のみんなが気持ちよく使えそうです。
 今後、iPadを使って、今回のプロジェクトで頑張った掃除場所のビフォーアフターをまとめていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イノアックよりマスクを提供していただきました

 まだまだマスクの必要な日常です。そのような中イノアックよりマスクを提供していただきました。今池小学校の保護者のみなさまに提供をしたいと思います。サイズは大人用です。お一人1パック(5枚セット)お渡しします。ご希望の方は、お子様を通じて担任にご連絡ください。連絡帳を利用されても結構です。
画像1 画像1

5年生 音楽 ピアノの調律見学

 音楽室に行ったら年に一度の調律が行われていました。めったにない機会なので少しだけ見学させていただくことにしました。調律の様子だけ見るつもりでしたが、せっかくなのでと、ピアノのアクションをはずして見せてくださいました。ピアノの中身はこんなふうになっているのだと初めて知った子が多く、予定外でしたが楽しい学習になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 i padが来ました。(その2)

 自分たちの設定が済んだので、2年生の設定のお手伝いに行きました。リサイクルシールを貼るところからです。できるだけ、2年生が自分でできるようにしながら、パスコードの設定やアルファベットの打ち込みなどを手伝いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 i padが来ました。

 一人一台のi padが配られました。初めに担当の先生からテレビ放送で注意事項を聞き、その後、箱を開けました。初期設定に苦戦した子もいますが、無事、アプリのダウンロードもできて、早速、地図ゲームをしてみました。これから、学習の色々な場面で活用していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 6年生と一緒にタブレットの設定をしたよ

 3月8日(月)に、とうとうタブレットが届きました。一人1台あります。設定は難しいので、6年生に教えてもらいました。6年生は、「ここを押して。」「どれがいい。」と優しく教えてくれました。6年生のように、これから使いこなすことができるようにがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 6年生を送る会出し物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生に楽しんでもらうため、4年生は人文字とクイズをやりました。
学年立案会のメンバーが短い時間の中で動画の案を出し、撮影することができました。
子どもたちもこの日初めて自分たちが写った動画を見て、楽しむことができました。
また、この日のためにハートフルボードを作成し、1〜5年生にハートフルカードをかいてもらうお願いも4年生が行いました。4年生全員が6年生のために活動することができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
安城市立今池小学校
〒446-0071
住所:愛知県安城市今池町2丁目1番52
TEL:0566-98-3033
FAX:0566-98-3025