最新更新日:2024/04/26
本日:count up86
昨日:169
総数:273699
教育目標「チャレンジいっぱい 笑顔いっぱい」 〜自分も大切 みんなも大切〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

ゆうゆう音楽

 いろいろな長さの筒を使って、響く音の違いを楽しみました。たたく場所やたたき方をいろいろ変えて、みんなの前で自分の音を発表し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体育「スポーツおにごっこ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期も「ゲームが先生!ゲームを通してたくさんのことを学ぼう!」を合い言葉に体育の授業を行っています。
コロナ禍ということもあり、比較的3密になりにくい競技「スポーツおにごっこ」に取り組んでいます。
スポーツおにごっこは運動能力に左右されにくいため「頭脳戦」を楽しむことができます。
今日は第1回目でした。
これから各チームで多種多様な作戦が生み出され、ゲーム上で対決し合うと思うとわくわくします。

6年生 会社活動

「学校生活を自分たちの力でよりよくしよう!」を目標に、会社活動に取り組んでいます。
卒業まで2か月を切り、1つでもたくさんの思い出を作ろうと、会社活動がより一層盛んになっています。
今日は主にイベントを企画・運営する会社が「クイズ大会」を開催しました。
前回の反省や振り返りを生かし、今日はグループごとにゲームマスターを付けるという工夫が見られました。
会社活動後の振り返りでは、「ゲームマスターがついてくれたことで最後まで飽きずに楽しむことができました。」「前回の反省を生かしてよりよい会社活動を行っているところがすごいなと思いました。私も見習いたいなと思います。」という意見がありました。
自分たちで学校生活をよりよくしようとする姿にとても感心しました。
今後も自分たちで学校を動かし、1つでも多くの思い出を作ってほしいと思います!!

PS.会社に所属する社員がカメラマンも行いました。
どの写真も素敵な一瞬を撮影しています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 子ども学ぼう会 発表内容

その5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 子ども学ぼう会 発表内容

その6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 子ども学ぼう会 発表内容

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 子ども学ぼう会 発表内容

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 子ども学ぼう会 発表内容

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 子ども学ぼう会 発表内容

 今年はおうちの方に見ていただけなかったので、まとめたものをアップします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 安城北中学校入学説明会

安城北中の先生方を今池小にお招きし、北中学校入学説明会が行われました。
北中の1日のタイムスケジュールや学習内容、制服、部活など、ていねいに細かく教えていただきました。
説明の最後には、実際の北中生の様子を動画で見せていただきました。
体育祭の応援合戦や北中全校合唱の曲の映像でしたが、伸びやかな歌声やさわやかな立ち振る舞い、迫力ある動きがとても印象的でした。
「説明会を受ける前は分からないことが多くて不安でしたが、中学校生活の見通しが持てたので、今は楽しみな気持ちがたくさんです。」「北中生の堂々とした姿がかっこよかったです。ぼくも先輩のようになりたいので、中学校生活頑張ります。」など、子どもたちの振り返りには、中学校生活への前向きな思いがあふれていました。
「子どもたちは卒業後も活躍すること間違いなし!」と、感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 総合「板倉農場パンフレット完成」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期に総合的な学習の時間に調べ学習をし、子どもたちが手掛けた「板倉農場パンフレット」が完成しました。今池小学校の児童が学区の偉人である板倉源太郎について学習するときに活用します。さらに、安城市歴史博物館やアンフォーレ等の公共施設にも置かせていただき、どなたでも見ていただけるようになる予定です。「学区に今の安城の発展につながる偉人がいるのに、その知名度が低いからどうにかしたい」という子どもたちの思いが形になったものです。子どもたちは完成したパンフレットを見ると、「カラーですごくきれい」「ここは僕たちが文を作ったり、写真を選んだりしたところだ」などと、自分たちの活動がパンフレットという形になったことに喜んでいました。

2年生 子ども学ぼう会

 子ども学ぼう会では、生活科で学習してきたおもちゃ作りについての発表を行いました。授業で学んできたことを生かし、見に来た人が楽しめるようなおもちゃを作りました。遊ぶためのルールや、教室のかざりなども工夫して、来た人を楽しませることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 感謝の会

 子ども学ぼう会後の感謝の会は、今年度はテレビ放送で行われました。代表児童がいつもお世話になっている交通指導員さんへの手紙を読み、花束を渡しました。また、進行係として、企画委員がお世話になった方々の紹介を、原稿を見ることなく、堂々とすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 子ども学ぼう会

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 子ども学ぼう会

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 子ども学ぼう会

 休校が明けてからの8か月近く、けやき学習の時間に学んできた「世界の食と文化」について発表しました。1学期には個人で各国の食文化についてまとめました。2学期からはわたしたちの国、日本の食文化について調べてきました。1学期のまとめと合わせて、ユネスコ無形文化遺産に登録されている和食について、歴史、だし、箸の文化など、色々な角度から深堀りしてきたものをグループごとにまとめて発表しました。国語で学習した資料のまとめ方、発表の方法、社会科で学習した食料問題など、各教科ともつながった内容の発表をすることができました。おうちの方に参観していただけなくて残念でしたが、たくさんの児童に聴いてもらおうとよびかけをし、食文化を守り受け継いでいくことの大切さについて伝えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 感謝の会・福祉用品贈呈式

「その4」
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 感謝の会・福祉用品贈呈式

「その3」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 感謝の会・福祉用品贈呈式

「その2」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 感謝の会・福祉用品贈呈式

今池小学校は、地域の方のご協力のおかげで安全に登下校できたり、気持ちよく学校生活を送れたりできています。
その感謝の気持ちを「感謝の会」で伝えました。
会の司会や進行、感謝の言葉、記念品贈呈など、多くの場面で6年生が活躍しました。
「福祉用品贈呈式」では、リサイクルデーやリサイクルスタンプラリーなどの成果が、福祉用品という形で実を結びました。
コロナ禍で難しい状況でしたが、子どもたちやお家の方のご協力のおかげで今年も福祉用品を送ることができました。
ありがとうございました。

6年生が活躍した様子を写真で紹介したいと思います!!
まずは「その1」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
安城市立今池小学校
〒446-0071
住所:愛知県安城市今池町2丁目1番52
TEL:0566-98-3033
FAX:0566-98-3025