最新更新日:2024/04/26
本日:count up8
昨日:87
総数:273708
教育目標「チャレンジいっぱい 笑顔いっぱい」 〜自分も大切 みんなも大切〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

6年生 感謝の会・福祉用品贈呈式

「その4」
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 感謝の会・福祉用品贈呈式

「その3」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 感謝の会・福祉用品贈呈式

「その2」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 感謝の会・福祉用品贈呈式

今池小学校は、地域の方のご協力のおかげで安全に登下校できたり、気持ちよく学校生活を送れたりできています。
その感謝の気持ちを「感謝の会」で伝えました。
会の司会や進行、感謝の言葉、記念品贈呈など、多くの場面で6年生が活躍しました。
「福祉用品贈呈式」では、リサイクルデーやリサイクルスタンプラリーなどの成果が、福祉用品という形で実を結びました。
コロナ禍で難しい状況でしたが、子どもたちやお家の方のご協力のおかげで今年も福祉用品を送ることができました。
ありがとうございました。

6年生が活躍した様子を写真で紹介したいと思います!!
まずは「その1」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆうゆう ようこそ!わたわたランドへ〜子ども学ぼう会

 1組の綿繰り(種から綿を取ること)・糸紡ぎは、これまで何度も作業を繰り返してきたので、自信をもって実演できました。2組の綿の栽培・収穫までの説明では、子ども学ぼう会が初めての1年生も、お客さんの方を見てしっかり発表できました。たくさんのお客さんの前で、どの子もよく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 子ども学ぼう会

「その3」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 子ども学ぼう会

「その2」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 子ども学ぼう会

小学校生活最後の子ども学ぼう会が行われました。
国際平和をテーマに、自分の興味関心ある事柄について探究し、パワーポイントでまとめ、プレゼンをしました。
わかりやすい言葉を使ったり、効果的な図やイラストを用いたりして、自分たちの学びを伝えている姿が印象的でした。
初挑戦のパワーポイントでしたが、試行錯誤しながら、自分なりのプレゼンを見つけることができました。
小学校生活は残りわずかですが、今後も「自分の思いを発信する」ことを大切にした学習を行いたいと思います。

子どもたちの頑張りや活躍を写真で紹介したいと思います!!
まずは「その1」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 子ども学ぼう会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の子ども学ぼう会の発表の様子です

4年生 子ども学ぼう会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が子ども学ぼう会で車いすの大変さについて発表しました。インターネットで調べたことだけでなく、2学期に行った車いすフィールドワークで分かったことや感じたことから、他の学年の子に伝えたいと思ったことをそれぞれ模造紙やタブレット端末にまとめて発表しました。さらに、車いす体験をしてもらうことで、車いす生活がどれほど大変か実感してもらいました。車いす体験をした他学年の子からは、「いつも歩いている道が、とても大変でした」などの感想をもらい、車いすの大変さを分かってもらうという一番の目的を達成することができ、とても充実した子ども学ぼう会になりました。

3年生 子ども学ぼう会発表会

今年の3年生は「ともに生きよう〜たすけあい 住みやすいまちをめざして〜」をテーマに福祉で学習したことを発表しました。
調べたことやクイズをした後、体験として点字や手話、指文字、ゴールボールやブラインド卓球などを他の学年に教えていました。
どのグループもこの発表会に向けて何度も練習していましたが、本番は充実した内容になったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子ども学ぼう会・感謝の会

 2月10日(水)に子ども学ぼう会と感謝の会を開催しました。
 今年度は、保護者の方の参観は中止となってしまいましたが、学年間の交流がしっかりと行われ、発表する方も聞く方も真剣に取り組み、学びを深めることができました。
 遊び方を紹介する学年、今までの学びを伝える学年、個々の学びを見せる学年など、さまざまな発表があり、充実した会となりました。
 詳しい内容は、各学年の記事をお読みください。
 午後からの感謝の会では、放送での会となりましたが、お世話になった方への感謝の気持ちを手紙や花束で伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 子ども学ぼう会の準備中

明日の子ども学ぼう会にむけて、準備を張り切っていました。
リハーサルも行い、今日は本番さながらに発表していました。
明日は、他の学年に楽しんでもらえる発表になるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆうゆう 明日は「わたわたランド」本番!

 明日はいよいよ子ども学ぼう会です。ゆうゆうは「わたわたランド」で、綿の栽培についてと綿から糸ができるまでを紹介します。発表の練習を何度も繰り返し、みんなとても上手になりました。6時間目は高学年で教室の飾りつけや展示物の設置をしました。明日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の児童集会は、体育委員会が主催したかけ足とびリレー大会の表彰、たくさんの委員会から発表や提案がある予定でしたが、放送機器のトラブルにより、一部の委員会しかできませんでした。
今日できなかった委員会は、次回の児童集会で発表や提案をするそうです。
放送機器のトラブルがありましたが、落ち着いて冷静に対応する6年生の姿がありました。
とても頼もしく感じました。
堂々と立ち振る舞う姿は下級生への手本になったと思います。

3年生 クラブ見学をしました

4年生になるとクラブがあるため、クラブ活動を見学することになりました。
バドミントンやサッカー、フットベースといった運動クラブから、イラスト・音楽などの室内のクラブなど多種多様でしたね。ダンスクラブではBTSの踊りまで今日は披露してもらいました!
月に1回ほどですがどのクラブも楽しそうで、選ぶのを悩んでいた子がたくさんいました。4年生になる楽しみが一つ増えましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽クラブ 3年生のクラブ見学がありました

 2月8日(月)に、3年生がクラブ見学に来ました。3年生といっても、お客さんを前にして演奏するのは初めてです。日頃の練習の成果を発揮して、緊張しながらも、しっかり演奏することができました。来週、クラブ発表があり、全校の前で演奏します。クラブの時間が少なく、自主練習で頑張ってきました。楽しみにしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年度 新1年生入学説明会

 2月5日(金)に来年度の新1年生の入学説明会を開催しました。
 緊急事態宣言の発令を受けて、急きょ保護者の方のみの説明会としました。新1年生の子どもたちとの交流する予定だった1年生、5年生はとても残念がっていました。
 4月の入学式での出会いを楽しみにしています。
 予定の変更にもかかわらず、多数の保護者の方にご参加いただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ゆうゆう 糸をそめてみたよ 自立活動

 自分たちで紡いだ糸を、タマネギの皮とウコンで染めてみました。「ウコンは黄色くなると思ったけど、タマネギの皮は色は変わらないと思ったよ。」「(タマネギを煮た)汁がすごく茶色だったよ。」「緑色が出ると思ったら、茶色だったよ。」などの感想が聞かれました。染め上がった糸を画用紙に貼って比べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆうゆう かけ足とびリレー 低学年

 午前中、時折雪の舞う寒い日でしたが、1,2年生は元気いっぱいやる気いっぱいで、かけ足とびリレーに臨むことができました。これまでたくさん練習してきたので、チームの一員としてどの子も自信をもって参加できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
安城市立今池小学校
〒446-0071
住所:愛知県安城市今池町2丁目1番52
TEL:0566-98-3033
FAX:0566-98-3025