最新更新日:2024/05/02
本日:count up8
昨日:140
総数:274223
教育目標「チャレンジいっぱい 笑顔いっぱい」 〜自分も大切 みんなも大切〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

4年生 11月の様子 その4

 理科ではアルコールランプの使い方を実習しました。まず、芯の長さや、アルコールの量など、安全に関することを確認しました。マッチを使うのは初めての子が多く、少しどきどきしましたが、全員、ランプに火をつけて消すまでを成功させることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 長距離走大会試走

 11月29日(金)に、校内長距離走大会の試走を行いました。今週の火曜日に一度コースを歩いていますが、走るのは初めてでした。立ち番の先生方に「こっちだよ。」と教えられながら、完走することができました。本番は、保護者の方に見守られながら、もっと頑張るつもりです。応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 長距離走 試走

画像1 画像1
画像2 画像2
 かけ足タイムも始まり、子どもたちは寒い中、自分の目標を決め頑張っています。頬が赤くなるくらい頑張る姿に、応援する声も大きくなります。12月5日の本番には全力で最後まで走りきってほしいと思います。

2年生 長距離走大会試走

画像1 画像1
画像2 画像2
11月29日に長距離走大会試走がありました。
学校の外を走るのは2年生になって初めてでしたが、どの子もコースを間違えることなく一生懸命走ることができました。
長距離走大会本番も頑張ってほしいと思います。

5年生 長距離走大会試走

 よい天気の中、試走が行われました。一人一人が自分のペースで、がんばっている様子が見られました。それぞれ課題ができたと思うので、あと一週間、本番に向けて取り組んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きな粉を作ろうPart2 ゆうゆう

 今回は1・2組できな粉作りです。白玉団子も作りました。前回練習した2組の子が1組に作り方を説明しました。ゆうゆう1組の子どもたちはこの体験を通して、きな粉は大豆からできることを知ることができました。できたきな粉を白玉団子にまぶして、みんなでおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館は冬の様子に模様替え

 図書館ボランティアさんが、秋から冬へと、図書館内を模様替えしてくださいました。学校司書さんも、人権週間や冬の読み物の展示へと、かえてくださいました。校舎を吹き抜ける風や落ち葉だけでなく、図書館の掲示からも冬の訪れを感じられる子どもたちは、幸せです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 かけ足タイム

 学芸会が終わってから、かけ足タイムが始まりました。どの子も長距離走大会でよい結果を残そうと頑張っています。休み時間に走っている子もいます。走り終わった後は、「今日は5周走った。」「昨日より1周増えた。」と喜んでいる姿が見られます。体調を崩さず、元気に過ごし、本番に向けて頑張ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA親子芸術教室

 PTA親子芸術教室が行われました。PTAの環境整備委員の方々によって、元安城市市民ギャラリー講師の加藤克也様をお招きして11月24日(日)に行われました。粘土で「生活に使える器」を親子で楽しく作ることができました。この会でできた作品は加藤克也様が窯で焼いていただけます。そして2月14日の子ども学ぼう会の折にお渡しできることになっています。できあがりが楽しみです。PTA環境整備委員の方々、加藤克也様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 11月の様子 その3

 理科では「物の温度と体積」を学習しています。空気を温めたり冷やしたりすると体積がどのように変わるか、試験管に石けんまくをはって実験で確かめました。自分たちで実験した後、演示実験で熱いお湯に入れたつぶしたペットボトルが瞬く間に膨らむ様子や、氷水の中に入れたペットボトルがあっという間にへこんでしまう様子も観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 11月の様子 その2

 図工の「トントンつないで」という授業では、木工をしています。昨年はのこぎりで切ってボンドで貼るところまででしたが、今年は、動くことができるようにつなぎ方を工夫しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 11月の様子 その1

 慌ただしかった生活も落ち着きを取り戻しつつあります。11月の様子をお知らせします。まずは学芸会。総合的な学習で学んだ、都築弥厚の生涯を、見ている人に伝わるように精いっぱい演じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ナップづくりを始めました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 家庭科でナップを作り始めました。去年学習したミシンの使い方を友達と確認しながら進めました。

2年生 大根の間引きをしました(2回目)

大根がすくすく育ってきました。
生長に必要なことを聞いたところ
・雑草を取る
・声をかける
・肥料をまく
・水をやる などなど…
意見がたくさん出る中、前回の「まびき」を思い出し、もう一度間引きをしなきゃという話がでました。
前回に比べて、間引きした大根は、大きな葉っぱに細長い大根。
生長に感動していました。
画像1 画像1

2年生 がんばりました、学芸会

画像1 画像1
画像2 画像2
16日土曜に学芸会を行いました。
2年生の演目は「カレーライスものがたり」
じゃがいも、にんじん、たまねぎ、ビーフ、コックになりきり、
楽しく元気に演技することができました。

きな粉を作ろう ゆうゆう

 ゆうゆう2組では、大豆からできるものを調べ、作り方をまとめて友だちに伝え合いました。今日はきな粉作りに挑戦しました。大豆を乾煎りし、ミキサーで砕き、ふるいにかけます。「大豆の香りがするね。」「残った殻もかたいけれどきな粉と同じ味がするよ。」できたきな粉はきな粉餅にして食べました。次回はゆうゆう1組の友だちに、きな粉の作り方と今日気づいたことを伝え、一緒に作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かけ足タイムが始まりました

 体力づくりと校内長距離走大会に向けて、20日(水)から、2時間目の授業の後の長放課に「かけ足タイム」が始まりました。
 はじめの2分は体育委員を先頭にして同じペースで走り、あとの5分は自分のペースで走ります。走り終わったあとは、「今日は○周走った!」という声が飛び交っています。
 どこまで記録が伸びるか楽しみですね。頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 かけ足訓練がスタートしました!

 学芸会の次の目標は長距離走大会です!体育係を中心にみんなで準備体操をして、体育委員さんと一緒に並んで走ります。体があったまってきたところで、自分のペースで走ります。みんな目標に向かってがんばっています。これから毎日、体力づくりに励んで、元気な体をつくりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 脱穀体験

パート4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 脱穀体験

パート3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/2 クラブ(最終)
3/3 児童集会
3/6 5時間目 6年生を送る会
安城市立今池小学校
〒446-0071
住所:愛知県安城市今池町2丁目1番52
TEL:0566-98-3033
FAX:0566-98-3025