最新更新日:2024/04/26
本日:count up6
昨日:87
総数:273706
教育目標「チャレンジいっぱい 笑顔いっぱい」 〜自分も大切 みんなも大切〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

修学旅行 1日目 清水寺

班別行動を楽しんでいます。ご飯よりお土産という班もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 1日目 タクシー出発

ジャンボタクシーに乗って、行ってきます。タクシー会社の方の話では、今日は傘はいらないだろうということです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 1日目 班行動開始

タクシードライバーの方々にみんなで「よろしくお願いします」とあいさつしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 1日目 京都駅

京都タワーをバックに写真撮影
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 1日目 京都着

あっという間に京都です。曇りです。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 1日目 新幹線車内

名古屋で全員すわれました。しおりを読んだり、カードゲームをしたり、絵をかいたり、静かにすごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 1日目 こだま乗車

ほぼ満席、マナーよく、他のお客さんに迷惑がかからないようにすごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 1日目 三河安城駅

トイレを済ませて、ホームに上がります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 1日目 出発式

全員時間通りに集まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 アサガオリース作り

 10月16日に、よく育ったアサガオを支柱から外し、リース作りをしました。植木鉢の中では底まで根をはり、なかなか抜けませんでした。支柱にもしっかり巻き付いていて、取り外すのに一苦労でした。ゆうゆうクラスが育てたサツマイモのつるを足して、今日は丸くするところまでがんばりました。次回は飾りをつける予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 むかしのあそびを名人に教えてもらったよ その2

 「こまの持ち方が分かったよ。」「竹トンボがすごくよくとんだ。」「あやとりでほうきができた。」子どもたちは、名人からこつを教えてもらい、できなかったことができるようになったり、上手になったりしました。「困ったことがあったら、また呼んでください。」と言ってくださり、楽しく実り多い時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 むかしのあそびを名人に教えてもらったよ その1

 10月15日(火)2・3時間目に、今南楽寿会のみなさんを迎えて、生活科「むかしのあそびをたのしもう」の学習をしました。竹トンボ、ひもごま、あやとり、お手玉などを、14名の名人に教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 大根のたねをまきました

画像1 画像1
画像2 画像2
夏野菜が終わり、きれいになった畑。
みんなで話し合って、冬野菜を育てることになりました。
いろんな野菜が候補にあがりましたが、やはり冬の定番「大根」に決まりました。
大根の種が小さいことに驚き、種の色に驚き、驚きがたくさんの体験となりました。

5年生 かけ干し体験

 台風が過ぎて良い天気の今日、先週刈った稲をかけ干ししました。
町内に住んでいらっしゃる岡本さんにやり方を伝授してもらいました。縛り方が緩いものをきつく縛りなおしたり、落ちている稲も大切に拾って干したりしている姿も見られました。休み時間を使って、最後の片付けまでしてくれた子もいて、とても助かりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館ボランティアさんによる読み聞かせ    10月7日・11日

図書館ボランティアさんによる読み聞かせが、
10月7日、11日に行われました。読まれた本を紹介します。
10月7日
6-1  「3びきのかわいいオオカミ」 
    ユージン・トリビサス 作 ヘレン・オクセンバリー 絵
6-2  「まほうの馬」 ロシアの昔話 内田莉莎子 絵
10月11日
3-1  「のっぺらぼう」 杉山亮 作 軽部武宏 絵
    「What’s in the Witch’s kitchen?」
    ニック・シャラット 作 
3-2  「いただきまーす」 二宮由紀子 作 荒井良二 絵
    「かえるのピクルス ダンスカ・タンスカ」
    岡林ちひろ 作 山田博之 絵
    「『いたいっ!』がうんだ大発明」 
    バリー・ウィシテンシュタイン 作 クリス・スー 絵
5-1  「あおい玉あかい玉しろい玉」 再話 稲田和子 太田大八 絵
    「ウィリーとともだち」 アンソニー・ブラウン 作 
5-2  「ケーキやさんのゆうれい」 ジャクリン・k・オグバン 作
    マージョリ・プライスマン 絵
ゆうゆう  「もっとおおきなたいほうを」 二見正直 作
      「おとうふやさん」 飯野まき 作
      「へんしんオバケ」 あきやまただし 作

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 町探検グループで行ってきました4

画像1 画像1
画像2 画像2
スポーツ店では、野球のグローブやバットなど売っている商品を見せてもらいました。
とんかつ屋さんでは、開店前の準備やお店にある機械を見せてもらったり、とんかつを作るコツや人気商品を聞くことができました。

2年生 町探検グループで行ってきました3

画像1 画像1
画像2 画像2
コンビニ店では、普段は入ることができない「冷凍室」を見学する貴重な体験ができました。
また、レジのひみつや商品の入荷など、お店の工夫を教えてもらいました。

2年生 町探検グループで行ってきました2

画像1 画像1
画像2 画像2
各グループごとに分かれて町探検に行きました。
新聞店では、実際に新聞にビニールをかける体験をさせてもらいました。
また、自動車屋さんでは、車の点検や整備しているところを見ることができました。

10月9日 なないろコンサート

 本校では2年に一度、安城音楽協会の方による「なないろコンサート」を実施しています。プロの音楽家の方の歌声や演奏を子どもたちは表情豊かに楽しんでいました。
 最後に全員で歌った「COSMOS」は体育館中に響き渡り、気持ちのよい一体感を味わうことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 ゴーヤを食べてみました

教材園のツルレイシ。もう実はほとんどオレンジ色になってしまったのですが、まだ、食べごろのものが残っていました。せっかくなので、軽くゆでてからツナ和えにして食べてみました。食べる時には「ゴーヤ」と言った方がしっくりきます。初めて食べる子もいました。ほんのり苦みもありますが、シャキシャキしてなかなかおいしかったと好評でした。植物としてのツルレイシは枯れていくまで観察を続けます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/15 6時間目 学芸会準備
11/16 第34回学芸会
11/18 学芸会代休
11/19 全校朝会
11/20 耐寒かけ足開始
月曜授業
クラブ
安城市立今池小学校
〒446-0071
住所:愛知県安城市今池町2丁目1番52
TEL:0566-98-3033
FAX:0566-98-3025