最新更新日:2024/05/07
本日:count up1
昨日:151
総数:274609
教育目標「チャレンジいっぱい 笑顔いっぱい」 〜自分も大切 みんなも大切〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

3年生 算数「時間と長さ」

 2学期が始まって、落ち着いて学習に取り組んでいます。
 算数では、短い時間の単位である「秒」や、長い長さの単位である「km」を習いました。実際に、ストップウォッチを使って歩いた時間を計ってみたり、巻き尺を使って校庭のけやきの木の周りの長さを測ってみたりしました。実際にはかってみたことで、「階段を上る時間は、予想よりも短かったよ」「けやきの周りの長さは、思ったより長かったよ」と、時間や長さの量感を育てます。
 いろいろなところをはかってみたい♪と、どの子もやる気満々!これからも、友達と協力し合って、楽しく学んでいきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 カレーライス作り

いよいよ来週に、多くの子が楽しみにしている自然教室があります。
自然教室ではカレーライスを自炊します。
そこで、自然教室前に1度練習を行いました。
子どもたちの様子を見ていると、とても作業が素早く、てきぱきとカレーライス作りを行っていました。
「家でよくキッチンに入って手伝いをするよ。」「夏休みにカレーライスを自分一人で作ったよ。」など、各ご家庭の協力のおかげでスムーズな調理実習ができました。
「めっちゃおいしい。この調子で本番も作ろう。」「にんじんが少し固かったから本番はもう少し煮込んだ方がいいね。」など、本番に向けていい練習ができました。
班の中で役割を決め、自分たちで納得がいくまで話し合って取り組む姿は大変素晴らしく、自然教室本番が楽しみになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科 とじこめた空気と水

 空気は力を加えるとおしちぢめることができるけれど、水はどうなのだろうということで、実験しました。となりの子とペアで空気・水それぞれに交代で力を加えてみました。
 水はどれだけ押しても、体積は変わりませんでした。その働きを利用した水鉄砲でも体感しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

資源回収の延期について

9月12日(木)に予定のPTA資源回収ですが、危険な暑さが予想されるため、子どもたちの健康に配慮し、13日(金)に延期します。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

図書委員会の活動

前期図書委員も残り1か月になりました。最後の活動として、何が借りられるか分からない「福袋」貸し出しを始めました。初日は大盛況でした。袋を開ける瞬間の嬉しそうな顔、「読んだことない。」と言ってびっくりした顔。図書委員も満足な顔をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 プログラミング学習を行いました

「デジタル水族館を作ろう」という単元で、スクラッチというソフトを使いプログラミング学習を行いました。
子どもたちは、前時までに魚が泳ぐようなプログラミングを行っていました。
今日は背景をつけ、魚の数を増やすことに挑戦。
先生が見本で、大きさや動きを変えると…
わ〜!!と歓声が。
でも、あっという間に動かし方を覚え、どの子も素敵な水族館ができあがりました。
子どもの吸収力に感心させられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年, 上手に避難したよ

2学期が始まりました。子どもたちは少し黒くたくましくなって、元気に登校しました。夏休みにあったことをたくさん発表し、楽しい思い出ができたようです。
 2学期初めの行事は避難訓練でした。どの子も1学期の訓練をしっかり覚えていて、静かに行動でき、校長先生にもほめていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 明日まで夏休み作品展です!

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育館で行われている「夏休み作品展」。今日はクラスで作品を見学しに行きました。工夫された工作やよく何度も実験・観察をくりかえした研究がたくさんありました。どの学年の作品もとても勉強になるものばかりで、子どもたちは楽しそうに見学していました。「夏休み作品展」は明日までです。保護者のみなさまもぜひ足を運んでいただけたらと思います。

敬老祝賀会で発表しました!

 8日(日)に今池町内会で敬老祝賀会が行われました。
 そこで、今池小学校の和太鼓部と音楽部が、敬老のお祝いと日頃の感謝の気持ちを込めて演奏しました。和太鼓部は「まつり」「J‐STEP」「カーニバル」を、音楽部は文化琴で「さくらさくら」ミュージックベルで「オーラリー」「ふるさと」の3曲ずつです。今年度初めてのステージで、緊張感もありましたが、おじいさん・おばあさんたちの心に届くようにと、これまでの練習成果を十分に発揮して、すばらしい演奏をすることができました。
 地域との絆を感じる心温まるすてきな時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

よい姿勢について学びました

画像1 画像1
身体測定の時に、養護の先生から「よい姿勢」について教えてもらいました。
ぐー・ぺた・ぴんの合図でこれから授業にのぞめるといいですね。
子どもたちも教室に帰ったら、正しい姿勢を心がけていました。
画像2 画像2

遠足の日の一部変更について

 1〜4年生の遠足の日について、次の2点が変更となりましたので、お知らせいたします。

・10月4日(金)の遠足について、4年生のみ10月3日(木)に変更となりました。1〜3年生は予定どおりです。

・遠足予備日(1、2年生のみ)については、年度当初10月11日(金)を予定しておりましたが、11月1日(金)に変更となりました。


修学旅行の班別行動計画を立てました!

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期の楽しみな行事である修学旅行。班でどこを見学するか、計画を立てました。「小学生の拝観料っていくら?」「おみやげを買う時間も欲しいよね。」と、地図を見ながら班のみんなでわいわい楽しそうに計画していました。

5年生 夏休み自由研究・工作の発表会

夏休みの自由研究・工作の発表会をしました。
「B紙でまとめるときに棒グラフや折れ線グラフを使ってわかりやすくしました。」「よく考えてみたら家に防災グッズがなかったので、防災に関するものを作ることにしました。」「忙しい両親を少しでも助けたいという思いから、連絡掲示板を作りました。」など、子どもたちの発表の様子から、一人一人の思いがしっかりしていることがわかりました。
目標やねらいをもって作品に取り組んだ姿勢、自分で最後までやりきった姿はとても素晴らしいなと思いました。

9月9日(月)から校内作品展が始まります。
ぜひ、直接ご覧になっていただき、子どもたちの頑張りを作品を通じて感じてもらえると嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 夏休み自由研究発表会

 2学期がスタートしました。みんなのやる気満々の笑顔がすてきでした。
 今日は、夏休み中にがんばった成果の発表です。実験・観察の部にチャレンジした子は、研究した理由や実験方法、分かったことを一生懸命伝えることができました。発明・工夫の部にチャレンジした子は、工夫したところや苦労したところを発表し、実際に使い方を披露することができました。聞いている子からは、「おぉーっ!すごい!!」「なるほど!」など、称賛の声が出ていました。学び合う姿がすばらしかったです。
 夏休みにひとまわり成長した3年生のみんなと、2学期もたくさんチャレンジしていきたいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学年集会

 今日の学年集会では、2学期の学習や生活についての説明がありました。上倉ごみ拾い大作戦や学芸会など、学年で協力する行事がたくさんあります。お話を聞いた後、学年の絆を深める簡単なゲームを行いました。猛獣狩りにいこうのゲームでグループを作り、アドジャンで夏休みの思い出や2学期にがんばることを聞き合いました。友だちの話を聞きながら、「一緒だね」「えーそうだったの!」と相づちを打ちながら話を聞く姿を見ることができました。
 楽しむときは全力で楽しむ、がんばるときは全力でがんばる。2学期も全力で取り組んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆうゆう 夏休み自由研究・工作

 長い夏休みが終わり、今日から2学期のスタートです。ゆうゆう学級では、一回り大きくなった全員の笑顔がそろいました。
 自由研究・工作もそれぞれの力作がそろいました。みんなの前で頑張ったことや苦労したことを発表し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教材園の様子(8月最終日)

 ツルレイシも大豆も成長を続けています。ツルレイシの花は2種類。違いが分かる写真が撮れたので載せます。2学期の理科の授業で詳しく勉強しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期がはじまりました

9月2日(月)2学期の始まりです。体育館に全校児童が静かに入って始業式を行いました。児童代表の言葉では4年生の児童が、1学期に今池チャレンジプロジェクトに参加した経験で、「行事では、裏で準備や動いている人の存在が必ずあることを知り、その人たちへの感謝の気持ちを忘れないでいたい。」と発表しました。6年生の児童は、夏休みにがんばったことを、「ピアノの発表会に向けて熱心に練習をし、発表会ではみごと成功して自信がついた。」と発表しました。
 いよいよ2学期が始まりました。2学期も今池小学校の児童がたくさんチャレンジしてくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すいすい水路のそうじをしました

 8月27日(火)地域の方(岡本さん、野村さん)のご協力ですいすい水路のそうじをしました。長年たまった泥をかきだしてきれいにしました。
水を抜きながら魚や生き物をすべてつかまえて別の入れ物に入れておきました。たくさんのメダカ、エビ、ドジョウ、カニをつかまえました。中にはザリガニもいてびっくりです。ザリガニはすいすい水路には入れないようにしましょう。水を抜いた後泥をかきだしてから再び水を戻し、生き物たちを戻しました。大変な作業でしたが地域の方が手伝っていただいたのできれいになりました。少しの泥が残っていますので水は透き通ていませんが以前より見やすくなったことでしょう。
10月になると、安城メダカプロジェクトでたくさんのメダカがすいすい水路に放流されることになりました。ますます、すいすい水路がにぎやかになりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA奉仕作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8月17日(土)PTA奉仕作業を行いました。お休みの日にもかかわらず児童、父兄合わせて43名の方々が参加していただけました。運動場の側溝の砂取りを行いました。今池小学校の運動場は水はけが非常によく、雨上がりでも運動場にほとんど水たまりができません。そんな状態を維持していこうとボランティアで砂取りを行ってきました。非常に暑い日でしたが、朝8:30から始めて40分くらいで作業を終えることができました。スコップやくわで側溝の砂を取り出しリヤカーや一輪車で砂を別の場所に運びました。たいへん力のいる作業で、保護者のみなさまに作業に参加していただき助かりました。ありがとうございました。参加した児童は前日の台風で折れたけやきの枝を集めてくれました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/1 遠足予備日
11/3 文化の日
11/4 振替休日
11/5 月曜授業
委員会
安城市立今池小学校
〒446-0071
住所:愛知県安城市今池町2丁目1番52
TEL:0566-98-3033
FAX:0566-98-3025