最新更新日:2024/04/26
本日:count up18
昨日:169
総数:273631
教育目標「チャレンジいっぱい 笑顔いっぱい」 〜自分も大切 みんなも大切〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

1年生 どんぐり読書で読み聞かせがあったよ

 おはなしどんどんさんと、今池小読み聞かせボランティアさんによる読み聞かせがありました。1学期より少し長めのおはなしになりましたが、話術に引き込まれ、夢中で聞いていました。自分でも読書ができるようになり、度々感想を教えてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 自然教室報告会

 先月行われた自然教室について画用紙にまとめ、来年行く予定の4年生に向けて発表しました。キャンプファイヤーや自炊などの楽しかったことや、備品点検や自分たちで考えて動く大変さについて話していました。4年生が真剣に聞いてくれたので、よい報告会になりました。来年が楽しみだと言ってくれた子もいて嬉しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書館ボランティアさんによる読み聞かせ    10月18日、21日

10/8からどんぐり読書が始まっています。10/18,21には
図書館ボランティアさんによる読み聞かせがありました。
本の紹介をします。
10/18
4-1 「のっぺらぼう」 杉山亮 作 軽部武宏 絵
   「What’s in the With’s kitchen?」 ニック・シャラット作
4-2 「きょうはなんてうんがいいんだろう」 宮西達也 作・絵
   「ひゃくにんのおとうさん」 天野祐吉・譚小勇 作
   「でっこりぼっこり」 高畠那生 作
10/21
1-1 「はなたれこぞうさま」 川崎大治 作 太田大八 絵
   「あさえとちいさいいもうと」 筒井頼子 作 林明子 絵
   「わにさんどきっはいしゃさんどきっ」 五味太郎 作
1-2 「す〜べりだい」 鈴木のりたけ 作
   「そらいろのたね」 なかがわりえこ 作
             おおむらゆりこ 絵
   「トイレにいっていいですか」 寺村輝夫 作 和歌山静子 絵
   「やさいのおなか」 きうちかつ 作・絵
2-1 「へっこきよめさま」 令丈ヒロ子 作 おくはらゆめ 絵
   「いもころがし」 川崎大治 作 前川かずお 絵
   「くだものなんだ」 きうちかつ 作・絵
2-2 「おおきいねこちいさいねこ」 ときわひろみ 作 伊野孝行 絵
   「のっぺらぼう」 渋谷勲 脚本 小沢良吉 絵
   「あるのかな」 織田道代 作 飯野和好 絵



画像1 画像1
画像2 画像2

ポスターセッション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自然教室での学びを4年生に「ポスターセッション」で伝えました。
4年生が聞き入るように聞いてくれるので、5年生は自分の体験談をのびのびと発表するすることができました。
4年生の視線の高さに合わせて発表しようと工夫する子もいて、さすがだなと感じました。
来年自然教室にチャレンジする4年生にとって、少しでも参考になればいいなと思います。

和太鼓部 わいわい運動会で発表したよ

 地域の運動会を盛り上げるために、今池小和太鼓部がオープニングで演奏を披露しました。
 心配していた天候にも恵まれ、大空に和太鼓の音と子どもたちのかけ声が響き渡り、いつもとはまた違うよさを感じました。応援に来てくださったお家の方々、いろいろ準備してくださった地域の方々ありがとうございました。
 その後は、運動会に参加したり、みたらし団子を食べたり、楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 2日目 買い物

法隆寺の見学を終え、最後の買い物タイムです。そして、予定通り、帰路につきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 2日目 法隆寺2

五重の塔です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 2日目 法隆寺1

最後の見学地の法隆寺です。日差しが出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 2日目 昼食

法隆寺に着きました。曇りです。カツカレーをいただきました。ほとんどの子が完食です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 2日目 奈良公園3

シカとお別れです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数「平行四辺形の面積」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の算数では、平行四辺形の面積について学んでいます。
今日は、今まで勉強してきたことをもとに、「どうしたら平行四辺形の面積を求めれるか」について学習しました。
全体発表の時間では、「確かに!」「その補助線の引き方は知らなかった!」など、友達の意見から新たな学びを得ている子も多くいました。
学び合っている姿がとてもよく、素敵な1時間でした。

修学旅行 2日目 大仏殿2

大仏殿を出たところまで学級行動。ここからは班行動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 2日目 大仏殿1

大仏殿内は大混雑です。穴くぐりは45分待ちでした。残念。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 2日目 奈良公園2

鏡池前で大仏殿をバックに記念撮影です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 2日目 奈良公園1

奈良公園に着きました。曇りです。シカの歓迎を受けています。南大門の金剛力士像の大きさを実感しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 2日目 出発

「和の雰囲気を感じさせていただきありがとうございます」と代表児童がお礼のあいさつをし、バスに乗車しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は今年度初の学芸会練習を行いました。
今年の5年生は「もう一度ハッピーバースデー」という命の大切さをテーマにした劇にチャレンジします。
第一回ということで、同じ場面の子で集まってセリフの読み合わせをしました。
「声の大小の工夫がいいね。」「セリフの感情の込め方がうまいね。」など、相手のいいところを中心に励まし合い、練習に取り組む姿がよかったです。
学年全員が心をひとつにし、みんなで支え合いながら学芸会練習頑張っていきます!!

4年生 消防署見学

 社会科で、安全な暮らしを守るための仕事について学習しています。今日は、東栄町の北分署の見学をさせていただきました。
 建物の中には、食堂や仮眠室だけでなく、トレーニングルームもありました。どんな災害の時にも力が出せるよう、日々、鍛えているのだそうです。
 消防車、救急車を見せていただいた後、防火衣を一人ずつ着ました。結構重さがあり、これを着て消火活動にあたるのは大変だなと思いました。放水体験もさせていただきました。ホースの直径は5cmだそうです。遠くまで勢いのある水を飛ばすことができます。
 最後に質問を受け付けていただきました。授業で調べたこと以外に、見学をして出てきた疑問について教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはなしどんどん

おはなしどんどんの方による素敵な朗読を聞きました。
5年生は、けやき学習で和食について学んでいるので、和食や食育に関する本をリクエストし、読んでいただきました。
それだけでなく、命に関する本も読んでいただいたので、とても有意義な時間になりました。
「声の大小、間の取り方、本当に上手だった。」という感想もありました。
学芸会に向けて最高のヒントが得られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 2日目 朝食

元気よく朝のあいさつをして、朝食をいただきました。おいしそうに食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/24 3時間目 授業参観(道徳)
10/28 5時間授業
安城市立今池小学校
〒446-0071
住所:愛知県安城市今池町2丁目1番52
TEL:0566-98-3033
FAX:0566-98-3025