最新更新日:2024/03/18
本日:count up170
昨日:141
総数:268335
教育目標「チャレンジいっぱい 笑顔いっぱい」 〜自分も大切 みんなも大切〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

6年生修学旅行 夕食

今日1日、たくさん体を動かしたので、みんなとてもおなかがすいていたようです。何種類ものおかずが、見る見るうちになくなっていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 おはなし どんどん

 どんぐり どくしょ しゅうかんで 「おはなし どんどん」のかたに ほんを よんで もらいました。
しゅうちゅうしています。 しゅうちゅうしています。
どんぐりどくしょしゅうかんの おたのしみの ひとつです。 どんぐりどくしょしゅうかんの おたのしみの ひとつです。
「うし」という えほんで おおわらい。 「うし」という えほんで おおわらい。

6年生修学旅行 清水寺を出て、宿に到着です。

 清水寺のお店でお土産を買って、たくさん歩いてやっとホテル秀峰閣に到着しました。みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生修学旅行 清水寺に集合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 班別の京都観光を終えて清水寺に集合です。清水寺に集合してお寺を見学しました。清水寺は舞台を修理中でした。普段は見ることができない清水寺でした。
 清水寺を出て、やっと宿に到着です。

6年生修学旅行 体験学習3

 京都は雨は降っていません。6年生はそれぞれの体験学習をがんばっています。これは「無線七宝焼き」です。七宝焼きは金属の線で色の違うガラスを区分して飾りを作りますが、これは金属の線を使わずに色分けすることで優しい色合いになります。どんな作品ができたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生修学旅行 体験学習2

 「今井半念珠」体験です。講師の先生から教えてもらったけれどもうまくできるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生修学旅行 京都観光 体験学習

 京都では観光地見学と共に体験学習も行います。「扇子の絵付け」に挑戦をした班がありました。扇子は後日届くそうです。「八つ橋づくり」に挑戦した班は、お土産に持って帰ることができそうかな。いつもより目がキラキラしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行 タクシーに乗車

 京都駅から5分ほど歩いて駐車場に到着。歩きながらのタクシーの運転手さんとの会話も弾み、京都観光への期待も最高潮に。全員元気にタクシーに乗り込んでいきました。タクシーの色も京都らしく雰囲気を出しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 京都駅到着 タクシーの運転手さんとの出会い

 修学旅行の6年生、京都駅に到着。今から班でタクシーに乗って京都観光です。お世話になるタクシーの運転手さん、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行

 10月11日 修学旅行が始まりました。全員で三河安城駅から新幹線で出発をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 稲刈り体験をしたよ

10月9日(火)に5年生が稲刈り体験をしました。5月末に田植えをしてから約4か月半が経ち、稲が伸び、稲穂も黄金色に輝いていました。子どもたちは地域の方から稲わらを依って作る縄のつくり方を教えていただきました。その後、鎌を一人一本持ち、稲刈りをしました。ほとんどの子が初めての経験で、地域の方に教えていただきながら収穫しました。子どもたちは、昔の農家の方の苦労を肌で感じるとともに、地域の方への感謝の気持ちを感じました。刈り取った稲は、学校へ持ち帰り、今池広場で稲架がけをして乾燥しています。学芸会後、脱穀体験をする予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安城選手権大会(陸上競技)

 10月6日(土)安城選手権大会陸上競技の部が開催されました。雨が時より降る中で今池小の選手達は元気いっぱいに陸上競技場を駆けていました。写真はリレー予選の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 理科 かげのでき方と太陽の動き

 理科では、太陽の動きについて学習しています。太陽を直接見ることはできません。かげは太陽と反対の向きにできるということを使って、太陽の動きを観察します。
 1m60cmの棒をコーンに立てて、1日、観察しました。朝は3m80cmの長いかげが校舎の方に向かって伸びていました。12時にはコープ野村の方角に1m20cmの短いかげが。午後も観察をして、この後どうなるか予想をしました。
 下校後、結果を確かめに学校に来た子もいます。午後5時10分には校舎と反対の方向にとても長いかげができていました。座ってみると、棒の位置からはかなり遠く、15m25cmもありました。この観察からどんなことが言えるか考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 体育 プレルボール

 体育ではプレルボールというボールを使った学習をしています。ソフトバレーボールを使っています。棒にタフロープをしばって40cmくらいのネット替わりを作りました。バレーと卓球とテニスの混ざったようなルールで、サーブは自分のコートに一度バウンドさせてから相手コートに入れます。返すのは3回で。どうしたらうまくパスできるか、どうしたら勝つことができるか、作戦タイムを使って相談します。チームで声をかけ合ってパスをつなげます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書ボランティアさんによる読み聞かせ9

 9月26日(水)の4年生と10月1日(月)の5、6年生の読み聞かせで読んでいただいた本を紹介します。写真は、4年生のものです。

4年 「サシバ舞う空」  石垣幸代 秋野和子 
             秋野亥左牟 絵(福音館書店)
   「おれは歌だ おれはここを歩く」 
     アメリカン・インディアンの詩 金関寿夫 訳
     秋野亥左牟 絵(福音館書店)
   「ねむとココロ」     木村カエラ(KADOKAWA)
   「いっぺんやってみたかってん」はっとりひろき(講談社)
   「おおきくなったら きみは なんになる?」
     藤本ともひこ 文 村上康成 絵(講談社)
   「かぐやひめ」 岩崎京子 脚本 遠藤てるよ 画(童心社)
   「ヤクーバとライオン1勇気」ティエリー・デデュー 作 
                 柳田邦男 訳(講談社)
   
6年 「ぼくのジイちゃん」 くすのき しげのり 作 
              吉田尚令 絵(佼成出版社)
   「うどんのうーやん」 岡田よしたか(ブロンズ新社)
   「すみれ島」     今西祐行(偕成社)
   「水は、」       山下大明(福音館書店)
   「マララのまほうのえんぴつ」 マララ・ユスフザイ(ポプラ社)
5年 「びんぼうがみとふくのかみ」 富安陽子 文 
                  飯野和好 絵(小学館)
   「おうち」 中川ひろたか 作 岡本よしろう 絵(金の星社)
   「おたからパン」   真珠まりこ(ひさかたチャイルド)
   「わらしべちょうじゃ」石崎洋司 文 
              西村敏雄 絵(講談社)


画像1 画像1

台風一過 どんぐりいっぱい

 台風が過ぎ去り、さわやかな秋晴れ。運動場にドングリを拾いに行きました。袋いっぱいに拾って、教室で数えました。なんとぴったり200個!
 たくさんのドングリで人形ややじろべえを作って遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 板倉農場視察記ねんひを見に行ったよ

 先週、新安城駅で「板倉農場を知っていますか」とインタビューをした時に、町の人から記ねんひがあることを教えてもらいました。
 そこで、みんなで見に行くことにしました。今池小学校から南へ歩き、今池三丁目の信号機の近くに2つの記ねんひを見つけました。天皇へいかの弟やドイツから青年団が見に来ていたことを知り、多くの人から注目されていたすごい農場だったことを感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 なつやすみさくひんてんで ひょうしょうされたよ。

1くみ 1くみ
 はじめての ひょうしょうで うれしかったね。
2くみ 2くみ

1年 かみくら ごみひろい だいさくせん

 はじめての かみくら ごみひろい だいさくせん。
ちからを あわせて あきびんや たばこの すいがらを ひろったよ。
ほうびに ウインナーと ジュースを もらって うれしかったな。
ぐんてを はめて やるき まんまん。 ぐんてを はめて やるき まんまん。
かみくらの たんぼを まもろう。 かみくらの たんぼを まもろう。
ごみを すてないでね。 ごみを すてないでね。

1年生「おおきな しゃぼんだまを つくろう」だいせいこう。

 きょうこそ おおきな しゃぼんだまをつくるぞ。…といきごんで じっけん。
 ハンガーや ひも、おかしの つつ、とうふの パックなど、くふうした どうぐで おおきな しゃぼんだまを とばしました。
とうふの パックに あなを あけたよ。 とうふの パックに あなを あけたよ。
モールの わを ふくと… モールの わを ふくと…
ハンガーの わで おおきく ふくらまそう。 ハンガーの わで おおきく ふくらまそう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/11 もちつきの会
1/14 成人の日
安城市立今池小学校
〒446-0071
住所:愛知県安城市今池町2丁目1番52
TEL:0566-98-3033
FAX:0566-98-3025