最新更新日:2024/05/24
本日:count up34
昨日:99
総数:220319
みんなで目指そう あいさつ日本一
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

ひまわり組のみなさんへ

ひまわり組のみなさん、しっかり体を動かしていますか?勉強も大事だけど、体を動かすことも大事です。
今回は家でできる先生のおすすめの運動を載せるので、ぜひ試してみてください。

(結城先生おすすめ:プランクトレーニング)
 1:この姿勢を20秒から30秒保ちます。
 2:これを2回行いましょう。
  
 できましたか?おなかの筋肉を鍛えるのにいいトレーニングです。2セット最後までできたらすばらしいです!結城先生も毎日行っています。2分もあればできるので、是非トライして、結城先生と一緒にがんばりましょう!
 次回は、岡村先生おすすめのストレッチをご紹介します。

画像1 画像1

4年生のみなさんへ

 4年生のみなさん元気ですか。5月7、8日に学校に来ることになりました。
そこで、いろいろな物を配ります。希望者にはキュウリの苗を配布します。
1人1本ですが、育ててみたい人は持って帰ってください。
(ゴーヤの種も持ち帰れます。観察してください。ただし、発芽するか?です。)
そのためには、育てたい人はこの休みの間に植木鉢と支柱を準備しておきましょう。
*写真は、キュウリとカボチャの芽です。
*芽が出ていない小さなポットにはゴーヤがまいてあるのですが芽が出ていません。
どうしてでしょう??)
 ところで、4年生の理科の教科書は開いてみましたか?
ゴーヤ(ツルレイシ)の育て方がついています。キュウリも同じように育てればよいです。また、今、春まっさかりです。もう桜は散ってしまいましたが、春にしか見られない自然を楽しんでおくこともよいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年生のみなさんへ

4月の終わりごろから気温が高くなってきました。みなさんは元気にすご
していますか?
新田の森にある「真(まこと)のせせらぎ」では、メダカが元気よく
泳いでいます。
ここで問題です。デデン♪
この写真のメダカは「おす」でしょうか?
それとも「めす」でしょうか?
ヒントが教科書の47ページにのっているので、調べてみてくださいね。
みなさんと一緒に実験や観察することを、楽しみにしています!
体調に気をつけてすごしてくださいね。

画像1 画像1

6年生のみなさんへ

6年生のみなさん、縄文時代・弥生時代という言葉を聞いたことが
ありますか?
次の2枚の写真は、縄文時代と弥生時代に作られた土器です。
特ちょう的な形をしていますね。
6年生の社会の教科書(歴史編)9ページと11ページを調べ、
1・2について調べてみましょう。
 1:土器は何に使われていたのか。
 2:縄文土器と弥生土器の違いはどこか。

新田小学校にも同じような土器がいくつかあります。
学校が再開したら実際にみんなで見てみましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
安城市立新田小学校
〒446-0061
住所:愛知県安城市新田町新栄100番地
TEL:0566-76-1488
FAX:0566-76-1489